7430114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.16
XML
カテゴリ:梅仕事
前代未聞!素人だからこそ考え出すことができた、セオリー無視の超簡単な梅干の作り方です♪





おはようございます♪

毎年、梅干作りでは、いろいろな新しいレシピに挑戦してきましたけど

中でもいちばん簡単でおいしかった、完全オリジナルレシピ を、今日はご紹介します!

まずはこちらをご覧ください。








   2009年8月。

   そう。これは去年の土用干しの様子です。


   新しいレシピで漬ける時、

   私はキズのある梅を使って

   ダメになったらなったでいいや

   と思いながら、気軽に作ることにしてるの。

   本当は、減塩でリスクが高いうえに

   キズがあることで、更に大リスクになるんだけど

   万が一、失敗した時のことを考えると

   精神的な負担は、少ないような気がするから。









   結果、いままでまだ一度も失敗したことが無く

   どれも大成功に終わってるので

   多少のキズなら、普通に漬けても大丈夫

   ってことが、証明されてるよね。



   去年漬けたこの減塩はちみつ梅干も

   とってもおいしく出来て

   量が少ないので、大事に大事に食べました。

   すごくおいしかったから

   これを大量に漬けてもいいな~と思うほど。









   このレシピは、去年ふと思いついたレシピ。

   梅干作りは、梅がちゃんと梅酢に浸かってることで

   カビが生えたりせず、夏を迎えられる

   …ってことは!

   最初から梅酢に、ドボンと浸けちゃえばいいんだ!

   と言う発想から、このレシピが生まれました。


   素人だからこそできる、なんとも無謀で乱暴な

   セオリー無視の適当レシピなので

   プロの方には、きっと呆れられちゃうかもね。

















これは去年漬けたもの。

少量を瓶に入れて漬けたの。

漬け方は簡単!

焼酎をまぶした梅を瓶に入れて

前年の梅酢を注ぐだけ♪

後は数日後から、少しずつ

はちみつを入れました。

かき混ぜる時に、瓶だとラクです。

できた梅酢は、減塩な上に

はちみつ入りなので

そのままお料理に使えて便利!

これもあっという間に

使い切っちゃったよ~









   そしてこれが今年の。

   あんまりおいしかったので

   量を増やしてお鍋で漬けました。

   浮いてきちゃうので

   この上に、お皿をのせて

   蓋を閉めて保存してあります。

   これは一昨年の梅酢なので

   ものすごい濃い色してるよね。

   コクと旨みのある2年物梅酢に

   今年の爽やかさが加わって

   どんな梅酢ができるかも

   たのしみのひとつです。










まずは普通に漬けて、梅酢を手に入れましょう♪



ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 減塩はちみつ梅干の材料 □■■□ 減塩はちみつ梅干の作り方 □■
・南高梅(みなべいなみ4L)・・・860g
・2008年梅酢・・・・・・・・・・・・・・・・かぶるくらい
・はちみつ
1、焼酎をまぶした梅を並べ、梅酢を加える
2、お好みではちみつを加える

※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて
  転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。


++++ はちみつ梅干 ++++















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.16 08:58:32
[梅仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.