064389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PICOLOG

PICOLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

DIRT

DIRT

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

独り言

(2)

サッカー

(15)

フットサル

(1)

自動車

(0)

デザイン

(0)

ゲーム

(0)

トレーニング

(0)

自転車

(1)

旅行・お出掛け

(0)

ビデオ/カメラ

(0)

フィッシング

(0)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Jun 6, 2005
XML
カテゴリ:自転車
今日は今年イタリアに行ってきた時の思い出話を…。

これまた貴重な体験談です。
イタリアはカルチョを愛する国であるとともに、自転車競技、特にロードレースを愛する国でもあります。

ツール・ド・フランス等の大会名でわかるかもしれませんが、ヨーロッパには3大ツールといって、ブエルタ(スペイン)、ツール(フランス)、ジロ(イタリア)と(略してますが)いうビックな大会が存在し、大会期間中は沿道に多くの観客が押し寄せます。

イタリアの自転車ロードレーサーはサッカー選手同様、子供達の憧れなんです。

そんな本場のロードレースを今年初めて見ました。
しかも選手の後を追走するサポートカーから。
いわゆる関係者専用車です。

ミラノ~サンレモという超有名な1DAYレースを観戦。。。といきたかったのですが、レース展開の影響で、ほとんど集団を見ること出来ませんでした。
自転車ロードレースをご存知の方ならわかってもらえると思いますが、自転車レースって朝スタートして夕方前くらいにゴールってのが多くて、ゴール直前まで数十人以上の選手が集団になって風の抵抗を避けながら走行します。

途中、アタックと呼ばれる行動を数名の選手が起こし集団から逃げてゴールを目指すのですが、僕のサポートカーはまさにそのアタックをかけた選手を追いかけようとアタックをかけた2人の選手のみをサポート。

中途半端な彼らのお陰で5時間以上、ほとんど選手を見ることなくゴール。
ドライバーのイタリア人の兄ちゃんの運転は超見事でしたが、そんなの味わいに行った訳じゃないのにと思いながらエスプレッソを飲み干してました。

ただ、誰よりも先にゴールする選手の気分は味わえたかも…。
優勝する選手はこんな風景を味わいながらゴールしてるのでしょうか。。。
(ついつい、長くなってしまいました。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2005 03:22:03 AM



© Rakuten Group, Inc.