382408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

**「今日の授業は?」-別館-**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

 Terui@ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2024/04

Freepage List

Profile

Terui

Terui

2005/07/15
XML
ウチでは圧倒的に学生の講師の方が多いのであるが、学生の講師の場合、予定していたことと違うことが起こる。

それは、

指導期間に変更が起こる

という点。

学生講師の問題点としては他にもあるが、やはりこの「指導期間変更」は痛い。

生徒さんによっては、一人の講師がずっと教えない方がいい場合があるのだが、基本的には続けて教えていた方が、その子の理解の仕方の癖などがわかるので、教える方も指導を受ける方もメリットが大きい。

ウチとしては、「短期指導希望者は採用しない」という方針のもと、長期で指導できるものを採用しているのであるが、やれ就職活動が忙しくなった、だとか、インターンが長期で入った、だとか、研究室が・・・だとか、当初予測し得ない事態が発生し、やむなく交代となる。
(個人契約をされる方、大学3年生の文系はおやめになられた方がいいです。就活でかなり指導が変更になったりしますので)

「アルバイトなんだからしょうがないじゃないですか」

という意見も当然あると思うが、にしても、こちらもお家の方も1年は続けられる、という前提のもと、仕事をお願いしているわけなので、それが半年で「○○という理由でどうしても教えにいけなくなりまして」と言ってくるのは・・・

もちろん、講師側としても「続けたいのですが」となるべく続けられるように努力しようとしているのは解る(ものもいる)。

そうなると、

「学生じゃなくやはり社会人じゃないと、この問題はなくならないですよ。」

という会議のときの発言に集約される結論に達してしまうが、社会人の場合、期間の問題はなくなるとは思うがまた別の問題も発生するし。

途中でやめてしまった場合のリスクも考えて、一応対策は取ってはいるが、どうしても釈然としないものが残る。

ん~、困ったなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/15 07:22:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家庭教師を選ぶ際のポイント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.