191124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chalita

chalita

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

chalita@ Re[1]:相撲観戦(Watching SUMO)(01/14) Kchenさん はじめまして!コメントありが…
Kchen@ Re:相撲観戦(Watching SUMO)(01/14) 着物で相撲観戦! う、うらやまし~い!…
chalita@ コメントありがとうございます。 平成紫式部さん< どうもありがとうござ…
Demipoulpe@ 可愛な着付け You did a great work on you cousin's ki…

購入履歴

2006年12月14日
XML
カテゴリ:きものコーデ
IMGP0532.jpg
2006年9月に着た風香木綿コーデです。

この組み合わせは以前もしたことありますが、帯は母のお下がりで華やかなのがとってもお気に入りの袋名古屋帯です。
これ何の花なんでしょう?
雰囲気的には春ですかね~。
クリーム地に赤や黄色の鮮やかな花が刺繍されています。
隠れる位置に緑や青のつぼみもあるんですけど、どうやって見せたらいいのか分からないんですよね~。
でも青や緑があるということで、その色の小物(今回は帯揚げ)が合わせやすくなります。
不思議な心理ですねw


かなり恥ずかしいのですが、この日はひさしぶりに着たせいか、かーなーり!短く着付けてしまいました・・・。なぜ・・・??
キモノ暦ももう3年になろうというのに恥ずかしいデス・・・号泣


IMGP0531.jpgIMGP0529.jpg


IMGP0540.jpg

ふたつめのコーデは、半襟をピンクの端切れ、帯を薄いピンク地の青海波にしました。
帯揚げも青とからし色ではだいぶ雰囲気が違いませんかね??(自己満足w)

でもこうしてみると帯揚げの処理が汚い・・・。

キモノ美人への道はまだまだ遠いですね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月17日 01時26分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[きものコーデ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.