1773844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

16年目に入りまし… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2005/10/25
XML
コミックユダヤ人大富豪の教え(1(アメリカ旅立ち篇))
コミックユダヤ人大富豪の教え(1(アメリカ旅立ち篇))
ユダヤ人大富豪の教え以前、こちらの本も読みましたが、コミック版となると、私もその場にいて、直接会話を聞いているような感じです。とってもワクワクしながら、あっという間に読み終わりました。
この本の中で、特に印象に残った言葉があります。それは、
「コミュニケーションには2種類ある。自分の内面とのコミュニケーションと外面とのものだ。多くの人はこの2つがあることも知らない!だから自分が何を考えているか、感じているか、わからないまま人生を生きている。」
うわぁ~!なるほど!私もコミュニケーションといえば、自分以外の人と交わすものと思っていました。
自分で自分の内面との コミュニケーションをとる!なんて・・・
「あなたは、本当は何がしたいの?」
「何が好き?何が楽しい?」
「今の出来事、どう思う?」
こんな調子で いつも自分とコミュニケーションをとっておくことが、大切なんですね。
これが出来ていなかったので、先日、「自分が欲しいもの、したいこと」を10個書き出すことすら、苦労したのです。
「宝地図」がすんなり出来上がらなかったのも、自分とのコミュニケーション不足が原因だったんですね。

「成功するだけでは幸せになれない。幸せに成功したければ、自分らしい人生に意識を集中しなさい。」
「自分の内面の空虚感を会社の成功で埋めようとしている。しかしどれだけ会社が大きくなろうと、それは埋まらない。」
つまり、自分の内面としっかりコミュニケーションをとって、自分が本当に好きなことを、毎日心から満足して仕事をすることなんですね。
自分が好きなことがわからない時は、とにかく今、目の前にある仕事に全力でぶつかること。
「大好きなことと巡り合う一番の方法は、今、そのときにやっていることがなんであれ、それを愛することだ。」
そしてこれが次のチャンスを引き寄せるんだそう。

うちの主人は今、新しいビジネスに夢中で、本業がすっかりおろそかになっています。今日も夕食後、そのビジネスの会合に出かけて行きましたが、必ず今日中にしなければいけなかった、お客様への電話を忘れていました。
(夕方、何度か電話したのですが、留守で、そのままになっていたのです。)
新しいビジネスを展開するたびに、今の仕事がいいかげんになるようでは困りますよね。
自分がいなくてもちゃんとやっていけるシステムを作ってから、次のことをやって欲しいものです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/25 11:39:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[本、講演で学んだこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コミック「ユダヤ人大富豪の教え」を読んで(10/25)   善成(よくなる) さん
おっはようございます☆

コミック「ユダヤ人大富豪の教え」いい本ですね。
ゲラーさんのようなメンターがそばにいてくれたら、勇気100倍になりますよね。
まるかんさんも、一人さんとか恵美子さんとか素晴らしい社長さんがおられていいですね。
色んなアンテナを出して、この問題はこの人に、あの問題はあの人に聞いたら、全て解決できるというネットワークを形成できたらいいなあと思っています。
チェリーままさんがおっしゃるように、システムが大事ですよね。僕も、自分がいなくてもちゃんとやっていけるシステムを早く作れるようにしたいです。

ありがとうございま~す☆
(2005/10/28 09:02:29 AM)

善成(よくなる)さんへ   チェリーまま さん
いつも素敵なコメントを ありがとうございます。
経済に関する本って、女性の私には難しいですが、こうしてコミックでわかりやすく、読みやすくしてくださると、楽しんで勉強ができますよね。
ゲラーさんに実際に会える機会はないと思いますが、こうして、本で実際にあっているかのような体験が出来るって、素晴らしいことですね。

それと、「難しそうなことを、わかりやすく!」これがポイントのような気がします。
この本のように、中学生でもわかるようにすることは可能なんですね。
ひとりさんの「それは簡単なことだよ!」という言葉を頭に入れておくと、なにか良いアイディアが浮かびそうです。



(2005/10/28 09:52:11 AM)


© Rakuten Group, Inc.