116796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  川崎発沖縄行き

  川崎発沖縄行き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゅら0103

ちゅら0103

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

B.C.B.G.な暮らし Mittiさん
ちょこっと お勉強中 チロル4791さん
気ままな生活 玲央菜さん
好き勝手書いてます♪ go503115さん
楽しく子育! kyon**さん

コメント新着

ちゅらママ39@ お久しぶりブリ!(笑) こんにちは。 久しぶりに遊びに来ました…
ちゅら0103@ Re:そうなんだ(05/17) チロル4791さんヘ >そうなんだ 赤色…
チロル4791@ そうなんだ そうなんだ 赤色って 難しいですね。 …
ちゅら0103@ Re[1]:琉球グラスをお買い上げ~(05/17) 玲央菜さんへ >こんばんは!! >愛用…
ちゅら0103@ Re[1]:琉球グラスをお買い上げ~(05/17) Mittiさんへ >おはようございま…
2006.04.25
XML
カテゴリ:旅いろいろ
こんばんは!
今日は雨が降ったり、晴れたり、変な天気でしたね。

朝から母の通院に付き添って出かけ、実家に立ち寄り、つい先ほど
家に戻った次第です。

では、昨日のブログで予告しておりました、土曜日のお出かけの話
の続きを書かせていただきますね。

川崎大師を後にして、総勢8名(ちびっ子2名含む)は新横浜ラーメン
博物館
へ向かいました。

ブログタイトルに「part2」と入れているのは、実は3月6日のブログで
一度、ラー博へ行ったことを書いているからなのです。

ra-haku.jpg
↑昭和30年代初期の下町をイメージした、ラー博内の風景。

前に行ったことのある「博多ふくちゃんラーメン」と「支那そばや」
以外に入ろうということになり、まずは「熊本こむらさき」に入ること
にしました。

味はあっさりとんこつ味。カリカリに焼いたニンニクが香ばしい~。
チャーシューは柔らかくとろとろ。細いけどコシのある麺と、きくらげの
コリコリした食感が交互に楽しめるのもよかったです。

komurasaki.jpg
↑熊本「こむらさき」のミニラーメン。

土曜日だったので結構混んでいて、次に並んだ一番人気の山形
「龍上海本店」は、なんと60分待ち!くじけそうになりつつも
並び、実質40分くらいでついに順番が回ってきました~。

ここの特徴は、なんといっても「からみそ」にあります。
味噌味のラーメンの上に、ほぼ唐辛子でどこにみそが?という
感じの真っ赤なからみそがのっています。

これを徐々に溶かしながら食べるそうです。
店員さんも、運んできたときに「からみそは徐々に溶かしながら
食べてください」と言っていました。

しかーし、だんなと妹さんは一気に溶かしこんでしまったので
「スープが飲めない…」と苦しんでいました。私は半分程度しか
溶かしてなかったのですが、それでも相当辛かったです。

でも、全体として本当においしかった!これまで食べた中で一番
おいしかったかも。

ryuu.jpg
↑山形赤湯からみそラーメン「龍上海本店」のミニラーメン。

帰りに、前回同様、お土産コーナーで生めんやなつかしグッズを
購入しました。

ホーロー看板で由美かおるをゲットすべく、もう一度「昭和ホーロー
賛歌PART4
」を買ってみたのですが、なんと「カクイわた」がまた
出てしまった~。ショーック!!

ra-haku2.jpg
↑カップヌードルの数々。こんなに色々な種類があるとは!

cup-noodle.jpg
↑前回体験した「マイカップヌードルファクトリー」用のフタ。

川崎大師、新横浜ラーメン博物館と2つの観光スポットをはしごし、
大満足の1日でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.25 23:02:45
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.