11360387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 22, 2021
XML
カテゴリ:料理・食べ物

  食欲がなくなるとしんどいですよね。

食欲が無いけれど、元気を出したいから何か食べたい…とりあえず食べられる分だけ食べよう。しょんぼり

トースト1枚がやっとのときすがるもの。それが、おぼろ昆布の汁。
買い置きのおぼろ昆布をちぎって椀に入れ、湯を注ぎ、
ちょこと醤油をたらして…
~5秒で終了?

雲のようにモワモワ~と広がったおぼろ昆布から、あっという間にいいだしが出る。

とろんとなめらかになったおぼろ昆布を啜っていると、ついさっきまで破裂寸前の風船みたいに張りつめていたのに、ほうっとほぐれていく。きらきら

台所に立つ気もヤル気もないときや、ああ面倒だなぁと思うとき「アレがあるじゃないか」
手堅い逃げ場に、数えきれないほど救われてきたおぼろ昆布!

日本茶梅と昆布のうどん 材料(1人分)

食欲がないときにもあっさりとしていて食べやすいです!

茹でうどん1袋、麺つゆ大匙2、水約200ml、刻みおぼろ昆布適宜、梅干し1個、

ネギ(小口切り)お好きなだけ、薬味お好みで(刻み海苔、一味など)
鍋に水を入れ沸騰させ、沸騰させたお湯に麺つゆを入れます。

次に茹でうどんを入れて、2分茹で、お椀に盛ります。

梅干しと刻みおぼろ昆布をのせ、お好きな量のネギをちらします。ご馳走たまでした!

 ブーイングつい?ついでに・…

おぼろ昆布、とろろ昆布といっても、これは昆布の種類の名前ではなく、加工方法の違いによるの名前の違いなのです?

I`m sorry​​​​Please forgive me ​​I love you ​​Thank you

♡ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク 自転車  OK 携帯電話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.