2419993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

January 7, 2013
XML
テーマ:青森(329)
カテゴリ:青森あるある

青森では、この時期、
普通に見られる光景。

車のワイパーを引き上げた状態にしておく。

同じ青森県でも、
太平洋側の地域では、
天候が違いますので、
そうでもないかもしれませんが、
少なくとも、青森市では、
屋外に長時間駐車する車は、
ほとんど、そうしているのではないでしょうか。

  • C:\fakepath\130107ワイパー.jpg


なぜ、そうするのか?

ワイパーを下したままで、
その上に雪が積もりますと、
ワイパー付近がガチガチに凍りついてしまうのであります。

それを防ぐため…

…というのが、一番の理由でしょうか。

でも、時々、車の上に、
1mとか、雪が堆積してしまうことがございまして、
そういう場合は、雪を取り除く時に、
注意が必要です。

雪の重みというのは、
南の方が想像する以上のものです。

特に、数日以上、ほったらかしにしておりますと、
ひじょうに重たくなります。

その雪の重みで、
ワイパーの軸が変形してしまう恐れがございまする。

わたしの車の場合は、
まず天井?上の雪を下ろし、
次に、前ガラスの雪をよけていきます。

この時、ワイパーを支える下の雪…
…ボンネット上の雪は、残しておきます。

ちなみに、上の写真の状態は、
数日、放置しておいた状態ではありません。

昨日、雪を下ろしておりますので、
昨晩から今朝にかけて積もったものであります。

25cmほどでしょうか。

積もって時間が経っていない雪は、
軽いので、そこまでの注意は必要ございませんでした☆



↓人気ブログランキング「青森県」現在第1位。


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 7, 2013 10:04:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[青森あるある] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.