644658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

とくとご覧あれ New! 結女★11さん

ロマサガ2R プレイそ… New! ばろんないと・しゃいさん

込1900円!訳あ… New! yukkoyukkoさん

美しい髪と頭皮を育… ひより510さん

また夢を見た ホシミスト_3013さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん
☆エンジェリック・ラ… ☆Emmy☆さん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2012.09.10
XML
カテゴリ:歳時記系のコト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月9日は「重陽の節句(ちょうようのせっく)」でしたね。

別名、菊の節句とも言われ

平安時代には、宮中で華やかな「 菊花の宴 」が開かれていたりしました。

また、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして

人々は盛大に、この節句をお祝いしたそうですよ。

現代の今の時期は、菊を浮かべて月見酒!というよりも

まだまだ、ビール片手に枝豆三昧?という雰囲気ですよね。



長野県内では、日本酒の「ひやおろし」が解禁され、酒店が一斉に発売。

県酒造組合が日本酒の認知度アップのため、6年前に解禁日を9日と定めた

「ひやおろし」は人気上昇中で

約1年かけて熟成した日本酒の「うまみ」をそのまま味わえるとのことです♪




 

まだまだ残暑が厳しく、向日葵や朝顔がまだ顔を見せているこの時期に

「菊」と聞いても、なかなかピンと来ない方も多いのではないでしょうか。

それもそのはず。

陰暦の9月9日は今の10月中頃なので、本来ならば菊の美しい季節なのです。

陰暦から新暦に替わり、暦と実際の季節が合わなくなった事から

「重陽」は次第に意味合いも廃れ

特別な行事を行うことが無くなってしまったのだそうです。残念ですね。

古来は

1月7日の人日の節句

3月3日の桃の節句

5月5日の端午の節句

7月7日の七夕

…という「五節句」を締めくくる行事として

重陽は、最も盛んに行なわれていたという事です。






陰陽思想では、奇数は陽の数であり

陽数の極である「9が重なる日」であることから

陽が重なると書いて「重陽」と呼ばれるようになりました。

奇数の重なる月日は「陽の気」が強すぎるため不吉とされ

それを払う行事として「節句」が行なわれる様になったのだそうですよ。

5節句がそうですね。

 

はじめ9は、一桁の数のうち最大の「陽」であり

特に負担の大きい「節句」と考えられていたのですが

後に、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となって行ったようです。

 

重陽の節句が姿を変えて残っている例として、特に有名なのが

九州地方のお祭り「くんち」です。

くんちとは、9日が訛ったもので、「長崎くんち」や「唐津くんち」などが

新暦の10月に盛大に行われているのは、重陽の名残なのだそうです。

■参考文献:All About・Wikipedia



☆「菊被綿」再現 平安の行事、優雅に。




菊の着綿(きくのきせわた)とは

重陽の節句に行われる宮中の習慣。

平安時代の貴族の習慣で

重陽の日に、菊の花に植物染料で染めた黄色の真綿を被せ

明くる早朝に朝露を含んだ綿を菊より外し

その綿で体を拭えば菊の薬効により無病であるという。

■引用元:Wikipedia

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 トラコミュ 栃木へ
栃木
  
菊の季節はもう少し先かな?


fuwa_b2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.11 00:48:38
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X