765165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 21, 2009
XML
カテゴリ:仕事以外の日記
我々が米朝師匠や春団治師匠に「おじさん」と言うようなもんですか

by桂きん枝

■故あって、WBCの2次リーグを観ることができませんでした。

しかし、1位通過したようで。よかったですね。

■それはさておき、捕手の城島と楽天野村監督のバトルが新聞を賑わせております。

もともとWBCの監督になりたくて仕方がなかった野村監督が、今回の代表の戦いぶりをネチネチと批判したのが発端です。

特に捕手のリードにうるさい野村監督ですから気になるようで、韓国との第2戦で岩隈が打たれた場面の配給を批判していました。

■まあいつものことなんですが、これに城島がやり返したのだから大変です。

キューバを完封した試合の後「野村ノートのおかげで抑えることができました!(自分のヒットも)野村ノートを読んだから」

これだけでも恐ろしいのに別の場面では「この前、あのおじさんに配球が悪いって言われたので。あの人は現役時代1点もとられていないんでしょ」と皮肉ったらしい。

■ヤクルトの監督時代、乱闘の際に星野監督に「おっさん」と言われただけで激怒した野村監督のことですから、ずいぶん年代が下の選手に言われては、黙っていられないでしょう。ずいぶん怒っているようですよ。

それよりもことのほか上下関係にうるさい野球界で今回の発言を他の重鎮が放っておくものか。心配になりますな。(明日のサンデーモーニングで大沢親分と張本氏の発言に注目します)

ちなみに表題は、今朝のテレビ番組での橋本清(元巨人投手)の発言です。

■本来城島はあまり気を使わないタイプだそうですが、これ以降の戦いぶりに影響しなければいいのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2009 02:35:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事以外の日記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.