8946374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/08/09
XML
  コノテガシワB 

   本日2回目の更新、1回目はこちら 下向き矢印 (@_@) 今日も平穏無事♪ ヾ(〃^∇^)ノ

  15/08/09(日)・・・我家で咲く花たち・まとめその6.(15/05/19~08/07)
                    
   15/07/18(土)に 行ってきた、大阪薬科大学の 薬用植物園花 たち!

    ===  ===  コノテガシワ(児の手柏)  ===  ===

  コノテガシワ花名札 コノテガシワA
  コノテガシワ(児の手柏) ヒノキ科 コノテガシワ属
  [別 名]・・・・・コノテヒバ(児の手檜葉)、ハルギ、フタオモテ、
           エレガンテシマ、センジュ。
  [花言葉]・・・・・一生変わらない友愛、生涯変わらぬ愛。 薬用植物…詳しく!
  [名前の由来]・・・枝が直立する様子が、子供が手を上げる様子に似ていることから。

  コノテガシワC 

  14/08/30(土)・・・ひさしぶりにけいたくんと会って、ちびっこランドへ♪

            ランタナ・A ランタナ・C ランタナ・G
                 ランタナ           コノテガシワ
            ランタナ・I ランタナ・E ・B
  08/10/29(水)・・・コノテヒバ(児の手檜葉) コノテヒバ・B
             別名・コノテガシワ
  コノテガシワD 

   朝鮮、中国北部に分布する常緑針葉高木。 雌雄異花で、花期は3~4月頃、
  雌花は淡紫緑色、雄花は黄褐色です。 球果は角のある独特の形になります。 

  コノテガシワE 

  15/08/08(土)・・・7月の薬用植物園の花たち・その15.

            チリメンナガボソウC ニガクサB
            チリメンナガボソウ     ニガクサ 
            ヨロイグサB サンゴバナA
            ヨロイグサ         サンゴバナ

     ===  ===   ゴボウ(牛蒡)   ===  ===

  ゴボウA 
  ゴボウ(牛蒡)  キク科 ゴボウ属
  [別 名]・・・・・      薬用植物・・・詳しく!こちらも!
  [花言葉]・・・・・私に触れないで、人格者、いじめないで、しつこくせがむ 
  [名前の由来]・・・こちらで       
  ゴボウ花名札ゴボウC  

  14/07/30(水)・・・ゴボウ、ゴマ、シソ、薬用植物

            ゴボウの花・1 ゴボウ・A
            ゴマ・C シソ・A

  ゴボウB

   JWordクリック募金 字数制限でバナーだけ! 人気ブログをblogramで分析 応援ネ! 

     ===  ===   ノアザミ(野薊)   ===  ===

  ノアザミA ノアザミC
  ノアザミ(野薊) キク科 アザミ属
  [別 名]・・・・・ドイツアザミ
  [花言葉]・・・・・独立、報復、厳格、触れないで
  [名前の由来]・・・美しい花を咲かせるが、手で触ろうとすると針にさされて
          「欺かれた」がアザミの語源となったとする説があります。

   代表種のノアザミ のほか、オニアザミ、タイアザミ、ノハラアザミ、フジアザミ、
  モリアザミなど多くの種類があります。   
   ヒレアザミ、キツネアザミはアザミの名がつくがアザミとは別種。

  15/07/11(土)・・・6月の薬用植物園の花たち・その12.

            C B
            カルドン          ヨウシュヤマゴボウ
            B A
            タマサキツヅラフジ     イヌハッカ 

  12/06/29(金)・・・ムラサキ(紫)、マリアアザミ
                           
            ムラサキ・B マリアアザミ・A
            アメリカオニアザミ・A カミツレ
            アメリカンオニアザミ    カミツレ
 
  ノアザミB 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/08/09 09:47:32 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   hiro1803 さん
こんばんは~
一日に回も・・しかも丁寧に、とっても真似できません。
コノテガシワ、名前がなかなか覚えられなくて何時もお蔵入りしています。これも薬用なのですね。
アメリカオニアザミ、昨日玉川上水で綿毛が固まって凄いことになっていました。風が吹いたらと思うと恐ろしく感じました。 (2015/08/09 10:11:53 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   みーちゃん05293543 さん
こんばんは~
 コノテガシワが薬用植物とは知りませんでした。
色々勉強になります。

ゴボウにこんなにキレイなお花が咲くとは、誰も思わないでしょうね(クス)
ほんとキレイ~
一度見て見たいです。
(2015/08/09 10:33:43 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   ゆみ4025 さん
こんばんわ。
平穏無事なのは一番いいですね。

コノテガシワ、面白い名前だすね。
珍しいお花ですね。

ほんとにお花は色々なのがあるのですね。

アザミの花は好きですが,オ二とつくのもあるのですね。
アザミにも色々な種類があるのですね。

(2015/08/09 10:43:02 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   ★spoon★ さん
ごぼうは一度だけ植えたことありましたよ。
細かったけど収穫して食べました。
可愛い花が咲くのね。 (2015/08/09 10:46:21 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   Grs MaMariKo さん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
コノテガシワの説明が分りやすいです。勉強になりますね!
ゴボウの花は綺麗ですね(*^^*) 素敵ですよ。
此方昨夜も暑い一日でした。
どうにかブログ続けられるのも、あなた様の御蔭で・・・
いつもお世話になり有難うございます。
(^_-)-☆ (2015/08/10 12:31:28 AM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
コノデガシワ、これは花ですか?淡い色が素敵ですね。
ゴボウの花ってアザミとそっくりなのですね。
普段ヨウシュヤマゴボウしか見ていないせいか、
びっくりしました。
今日も暑いです。本日もお元気でお過ごしくださいませ。
(2015/08/10 06:19:17 AM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   やまざる1662 さん
コノテガシワ(児の手柏) ヒノキ科 コノテガシワ属 の実を
何回かUPしましたが」、こんなに沢山の実を付けている
コノテガシワは、初めてお目に掛かりました。
平穏無事が何よりです!(^^)!
(2015/08/10 06:28:49 AM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   hy3de8 さん
おはようございます。
やっと連日の猛暑の記録更新から解き放たれ、これから少しづつでも涼しくなるのを願っています。
昨日一泊のキャンプから私一人帰って来ました。
勿論その後、直ぐに仕事に就いて今朝まで頑張ってきました。
ところで「コノテガシワ」の花言葉の生涯かわらぬ愛はだいさんにピッタリな花言葉だな…と感じ入ってます。
私もこの花言葉にある様な生涯かわらない愛を捧げられる人をさがしていたんですがね…(笑)
(2015/08/10 07:55:59 AM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 コノテヒバ、こんな実がなるのですね。見たことない光景です。
 やっと涼しくなりました、庭仕事も少しはできそうですね。 (2015/08/10 08:52:07 AM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   宮じいさん さん
ご無沙汰いたしました。

バラ日記を再開してい
ます。

おついでの折にでも、
お越し下さい。

今後ともどうかよろし
く。

応援P完了。  (2015/08/10 02:02:29 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   カーパス0166 さん
こんにちは^^
平穏無事が1番です♪
コノテガシワ・何時も通る道で見るのですが 薬用植物だとは知りませんでした。 これにはピンクの可愛い花が付いているのも有りますね。手で触ったら凄くいい香りがします(*゚▽゚*)
ノアザミ・綺麗だからと 切花にしても直ぐ萎れますね~。
水揚げが悪いのだそうです。 (2015/08/10 02:15:25 PM)

Re:7月の薬用植物園の花たち・その16.(08/09)   レイちゃんの赤い靴 さん
コノテガシワですか、知らないから、手のひらガシワと言ってました。面白いですね。

ゴボウに花が咲くのですね。初めて知りました。
それもアザミの様な花でビックリでした。有難うございます。 (2015/08/10 04:30:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.