8968736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/11/08
XML
​​

   今日は(8・木)家内のリハビリ病院  その後 ​骨折していた所の​ レントゲンを

  撮って貰い医師の診察を受けるも、まだまだ完治していないと… 涙ぽろり また薬…

  ウーロン茶特価スーパーで6箱購入! 
                    (家ではシャワーだけなので)
   昼からケアマネさんに、家内の入浴サービスを受けたいと話すがどうなるか?   
  4時頃、末娘と孫連れてスーパーへ! 

  愛変わらず! スポンサーはつらいよ! でも孫たちと会えたら嬉しいよ♪

  ランニングマシン  + 50分 + 10517歩 今週は2回だけのリハビリ病院 来週は?

      ===  ===   ​グズマニア​   ===  ===

  
  ​グズマニア​・ウィットマキイ ”レッド” パイナップル科 グズマニア属
 
     グズマニア属は実用種が多い中型のアナナス。 中でもリングラータ系の
    園芸種マグニフィカは、星状に開いた赤い苞が美しく、代表的な種
    最近は、改良が進み、苞の色も赤紫、黄など多彩になっています。
     葉は、軟らかくて刺がありません。 花は白または黄色で、寿命は短い
    ですが、苞は数ヶ月は色褪せないので、観賞期間は長いです。 

   ===  ===   トゲオニソテツ(刺鬼蘇鉄)   ===  ===

  
  トゲオニソテツ(刺鬼蘇鉄) ザミア科(ソテツ科) 
  [別 名]・・・・・エンケファラルトス・フェロックス
  
     葉には鋭いトゲがあり、花は大きな松ぼっくりのようです
    また生きた化石とも称されます。 こちらで・詳しく!

  
  18/11/07(水)・・・京都府立植物園で見た、ヒゴロモコンロンカ他   
                             
       
             
​          
  18/11/06(火)・・・京都府立植物園で見た、アフリカバオバフ他​   
             
             
            
            

     ===  ===   ヘリコニア・ビハイ   ===  ===

  
  ヘリコニア・ビハイ バショウ科 ヘリコニア属

     南アメリカ、なかでもブラジルやギアナが原産。 熱帯雨林に生え、
    高さは 3.6m ほどになります。 葉は長楕円形で、1.8mの 長さがあります。
    苞は、淡赤色から濃赤色の地に、黄色い縁取りと緑色の先端があります。

  

  17/07/17(月・祝)・京都府立植物園の花・ヘリコニア、バナナ、フトモモ、カカオ

            
            
            
            
            
  

   復興への願いを込めて・・・blog 1000 flowers 被災地に花を! 花 
 
  JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!
   
  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 ウィンク

     ===  ===  ヘリコニア・ロストラタ  ===  ===

  
  ヘリコニア・ロストラタ バショウ科 ヘリコニア属 

      ペルー、エクアドル原産。 バナナに似た葉で鮮やかな苞をつける
     熱帯植物。 苞の形と色から「エビのはさみ」などの英名があります。

  ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/08 09:57:54 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
奥様の骨折ヶ所、時間がかかりますが早く治って欲しいですね。
スポンサーは大変ですが、お孫さんがなによりの癒しですね!
京都府立植物園、珍しいものばかりです。
トゲオニソテツはほんと大きな松ぼっくり、
生きた化石なる風貌が印象的です。
本日もお元気でお過ごし下さいませ。
(2018/11/09 05:10:10 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   チャメ婆 さん
おはようございます。
奥様の骨折はまだ完治できていないのですね、苦しく痛いだろうとお察しします、早く治るといいですね、少しでも楽になられますように
レイナちゃん達とスーパーへ行かれスポンサー、お孫ちゃまに癒やされて懐も緩みますね、可愛いです
トゲオにソテツの実 ?? の大きい事、凄い !! ピンクなのですね、初めて見ました
ヘリコニアは種類が多いですね、南国の花の感じがするダイナミックな花ですね。   (2018/11/09 05:32:33 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   みーちゃん05293543 さん
お早うございます~
 奥様の骨折は長引いていますね。
早く楽になれるといいですが、寒くなると痛むでしょうね。
入浴のサービスが受けられるといいですね。
これからの季節、湯船にゆっくりつかりたいですものね。

またまた珍しい植物が・・
トゲオニソテツは初めて見ます。
生きた化石とも称されるのは、長くこの状態が続くのでしょうか?
不思議ですね。
(2018/11/09 09:03:44 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 奥さんの入浴サービス、受けられると良いですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2018/11/09 09:08:25 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   dekotan1 さん
骨折の治りは年齢と共に時間がかかりますね。

友達も手の骨折に時間かかっていました。

植物園のお花は珍しいお花が一杯です。

我が家も子供家族との旅行や外食は大蔵省をしてます。

大変ですが、癒しですね。
(2018/11/09 10:10:18 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   宮じいさん さん
おはようございます。 可愛いお孫さん
たちを楽しませて頂いています。

今朝の名古屋は曇り空で、パッとしない
お天気です。

最低気温15℃、最高気温は20℃まで
上がります。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

応援感謝。 (2018/11/09 10:31:06 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   お散歩うさぎさん さん
こんにちは。
若い時と違って完治に時間がっかりますね。
気長に見守ってあげてください。 (2018/11/09 10:36:02 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   つうさんー17 さん
お風呂に入るのは水を思う存分かかりたいですものね。

ケアマネジャーに上手くいけばいいですね。

前向きに考えましょう後ろに下がっていてはあきませんからね。 (2018/11/09 11:49:38 AM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   wildchaby さん
こんにちは。

クズマニアは何度か見た記憶がありますが、トゲオニソテツは初めてかも?です。
何だか近寄りがたい雰囲気です。 (2018/11/09 04:51:28 PM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   トドオス さん
コンデジですからそんなに高価ではありませんよ。 (2018/11/09 06:01:26 PM)

Re:京都府立植物園で見た、グズマニア他(11/08)   ★spoon★ さん
入浴サービスが受けられるといいですね。

トゲオニソテツのトゲトゲがメッチャ痛そう!
赤い松ぼっくりみたいなのが花なのね。 (2018/11/09 06:23:08 PM)


© Rakuten Group, Inc.