8945277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/06/15
XML


   夕方まで特に変わりなし… あい変わらずの日常! 午前と午後 マシン と

  コアラウンジ +25分 頑張って! 午後5時を回れば末娘の家まで迎えに行って
  孫のれいなちゃんも乗せて(愛?哀?)変らず買物! 
                            孫にいやされスポンサー
  歩数累計 10636 歩 ブログ訪問頑張り中! 本日我家裏の工事休み!

     ===  ===   クチナシ(梔子)   ===  ===

    
  クチナシ(梔子) アカネ科 クチナシ属
  [別 名]・・・・・ガーデニア     薬用植物・・・詳しく!
  [花言葉]・・・・・幸福者、清潔、清浄、優雅。
  [名前の由来]・・・果実が熟しても開かないので 口無しといわれます。

  

    花は純白で強い芳香があります。 八重咲きのヤエクチナシ、まだら入りの
   フクリンクチナシ、コリンクチナシ、ヒメクチナシ、コクチナシ等があります。
    八重咲きものは実がならないが、一重咲きものは実がなるそうです。 
   八重咲きの花は花びらが多いのは、それはおしべやめしべが、花びらに変形
   してしまったりするからとか?

   
   

  22/05/27(金)・・・斜めお向かいさんの盆栽・後期分 ​​​
         
             
             
 
  
  
  21/07/05(月)・・・車は6ヶ月点検。 花はクチナシ、シナモンマートル         

             
             
            
            

  20/01/19(日)・・・クチナシの実、アオキの実 
                
                   
             

  
  
  個性あふれる建築物(24)        過去の画像は​​こちらで!​
  光の美術館・山梨県北杜市          画像はお借りしています!  
  

   光の美術館は2011年、清春芸術村に開館。 安藤忠雄設計による、一切の人口
  照明がない、自然光のみの美術館。 安藤建築の特徴のひとつである無機質な
  コンクリートに囲まれた展示室は、四季や天気、太陽の動きによって刻一刻と
  変化する光のなかに身を置いて作品を鑑賞する空間となっています。

  

   館内には、スペインの抽象画家で、パブロ・ピカソの後継者と謳われた逸材、
  アントニ・クラーベの作品などを常設展示。
  美術館の設計はクラーベのアトリエから着想を得ているそうです。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/06/15 10:33:25 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   ★spoon★ さん
そうだ! 我が家もクチナシの花が咲いて良い香りがしてるわ~。 (2022/06/15 10:57:01 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。オミクロンに発病した時は軽くても、長引く後遺症に悩む人は多いですね。治療法も次第に分かってきたようですが、治療には時間がかかりそうですね。
 今日は、グラウンドゴルフの大きな大会、数日前から準備を進めていますが、早朝から大会準備ですので、挨拶のみで失礼します。今日も良い一日をお過ごしください。 (2022/06/16 04:51:18 AM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   みーちゃん05293543 さん
こんにちは~
 昨日はれいなちゃんと一緒の買い物でー
孫に癒されスポンサー いい言葉ですよね(微笑)
れいなちゃんからはパワーをもらえますしね。

今年はクチナシの花はまだ見ていません。
きっと咲いているのでしょうが!
大きな木のクチナシに一杯の花を咲かせているのはキレイですね。
遊歩道の境木に植えられているのは、いつも短く剪定されるので、ここまでお花が咲きません。

(2022/06/16 02:13:16 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   wildchaby さん
こんにちは。

我が家にも八重のクチナシがあったのですが、何年か前に枯れてしまいました。
その代わり跡地に植えたロウバイが咲くようになりました。
(2022/06/16 03:22:30 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   レイちゃんの赤い靴 さん
素敵 良いですねクチナシの香り良いですね・・・・
我が家のはまだ咲きません 蕾も有りません・・・・寂しい

レイナちゃんと楽しみですネ・・・

オシャレな美術館ですね。 行って見たいですね・・・・ (2022/06/16 03:39:41 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   dekotan1 さん
くちなしのお花は
良い香りがするのでいいですね。

育てたことがあります。

孫は癒しになりますね。
(2022/06/16 04:39:36 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   トドオス さん
音痴の歌声が聞こえてきましたよ・・・・・ (2022/06/16 05:12:41 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   harmonica. さん
今日は思ったほど気温が上がらなくて過ごしやすいですね。(^^;;

午後も穏やかな昼下がりを。σ^_^; (2022/06/16 05:24:51 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   ゆみ4025 さん
こんばんわ。
クチナシの花、清楚な感じでいい香りがするお花ですね。
渡哲也さんが「くちなしの花」という曲を歌っていましたね。

毎日同じことの日常は皆さん同じですね。
れいなちゃんとも会える日は楽しみですね。 (2022/06/16 08:28:56 PM)

Re:個性あふれる建築物 花はクチナシ(06/15)   elsa. さん
今夜も蒸し暑いですね。^^;

涼を取ってゆったりとお寛ぎ下さいね。^^ (2022/06/18 10:58:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.