365083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大成長日記

大成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

W-アイランドな日記 Ciko☆Ticoさん
ベトナムのハノイで… YS2ファイトーさん
わたしのブログ リチャード1世さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.11.19
XML
冬の簡単手抜き料理の代表と言えば、我が家ではポトフです。
いつも鶏肉か豚肉で作っていましたが、アトピー息子を持つ今では、我が家では肉は厳禁。
ならば、魚で作ってみよう、と適当にトライしてみたら、あまりに美味しく出来てうれしかったので、紹介してしまいます。

nikomi.jpg
秋鮭のポトフ

☆作り方

1・野菜(この日は人参、大根、玉ねぎ、キャベツ)を大きく切って、圧力鍋にいれ、水を野菜の半量くらい加えて、ローリエなどのハーブと塩を入れて火にかける。

2・鮭に塩コショウし、オリーブオイルとガーリックで表面をこんがり焼く。

3・野菜が柔らかく出来あがったら、鮭を加え、タイム(魚の臭み消し)などのハーブを加え、しばらく煮る。

4・出来上がり。



簡単すぎる!


野菜と魚から良いスープが出るので、コンソメキューブもブイヨンも要りません。
めちゃ簡単で、めちゃ美味しい、ヘルシー!
野菜が柔らかいので、大根1本分くらいペロリと食べれちゃいそうです。



息子がアトピー君なお陰で食べ物に制限がかかるので、料理のレパートリーがちっとも増えない、と嘆いていましたが、それもやり方次第なのね。
今までほとんど未知の世界だった魚の洋食メニューのレパートリーが、これから増えてきそうで嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.19 07:41:37
コメント(2) | コメントを書く
[ママの日常    ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.