365026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大成長日記

大成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

W-アイランドな日記 Ciko☆Ticoさん
ベトナムのハノイで… YS2ファイトーさん
わたしのブログ リチャード1世さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.05.20
XML
今日もお父ちゃんは昼前から夕方まで、大起を公園に連れ出してくれていました。
平日は会社と家の往復のみで、自然に触れる機会もない彼にとっては、
休日に子供と緑地公園で遊ぶのは、最高にリラックスでき、至上の喜びのようです。
近くに大きい公園があって、本当に良かった。

ベランダから見える緑地公園と梅田の景色。
penki 004 (2).jpg
雲は出ていますが、今朝は空気が澄んでいたので、遠くの山まで見渡せてきれいでした。


そして私は今日も、家から一歩も外へ出ず、制作に打ち込みます。

penki 001 (2).jpg  penki 010 (2).jpg

コーナンで確か398円だった、万能便利台にペンキ塗り。
月曜に白いペンキを塗っておいたものにアンティーク仕上げ。
ヤスリで削って傷をつけ、そこへステインを染み込ませて布で拭きました。
アンティーク仕上げは初めてトライしてみたけど、簡単で、なかなかいい味が出て面白い。


penki 008 (3).jpg
ついでにラティスも白く塗っちゃいました。夏らしくていい感じ!


今年はベランダガーデン作り、ちょっと頑張るのだ。



さわやかな風が吹くベランダでペンキを塗りながら、赤ワインをちびり。
バックミュージックはゆったりと、50年代アメリカンスタンダード。
最高です。






巻きスカートを縫い直しました。
skirt 002 (2).jpg penki 005 (2).jpg
左がBEFORE 右がAFTER (ほとんど変らんやん)

丈を短くして、タックを多く入れました。
本当はもう少し台形にしたいけど、ド素人の私にはこれで限界。
でも、作り方も型紙もなく、服を縫ったことなんて家庭科の時間(サボってばっかり)以来ないのに、適当とは言えよく作れたもんだ、とちょっと自分で感心。
(でも外ではけるかなあ、これ?)



今日のご飯は、

朝ごはん
asagohann.jpg
ミネストローネのパスタ。
トマトが濃くて、野菜たっぷり。 美味しく出来た!
写真も上手に撮れた!

晩ごはん
banggohann 001 (2).jpg
麻婆豆腐。
中国出張帰りのお父ちゃんに、「中国で食べるのより美味しい!」と好評でした。
グリーンコープの豆腐は豆本来の味がして、本当に美味しい!
副菜は”キャベツとニラのおひたし”と、”ワンタンと茎わかめのスープ”でした。
写真はちょっとピンぼけだなあ。


今日は一日中、何かを作っていた感じ。
制作に打ち込んでる間って、「無」になれるから、いい。

こんな時間を持てるようになったのも、子煩悩なおとうちゃんのお陰です。

今日もありがとうございました。


その頃、大起は

mizuasobi.jpg
「かわで ブーブーこいでん!」











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.21 05:28:19
コメント(0) | コメントを書く
[ママの日常    ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.