241119退院以来初の診察で慈恵医大付属病院へ
慈恵医大付属病院から杉並リハビリ病院を経て退院して、早三週間近く・・早いものです。今日は前から決まっていた慈恵医大付属病院の術後初めての外来診察です。しかし御成門の慈恵医大付属病院は遠い。まだしっかり歩けないお袋を連れて行くには車で行かなければならないがネットで調べると道路次第だが約一時間くらいかかりそう。都心はあまり慣れていずちょっと不安。さらにお袋は頻尿気味なので、あまり時間がかかると途中でコンビニに寄るようかも・・。また病院付属の駐車場が平置きで86台、最初の30分400円、以降30分毎に300円、割引は無い。立体もあるが、高さ150cm以内なので入らない。クチコミでは空いていることがほとんどない・・とか・・。これはお袋にカミさんが付き添って自分はひたすら駐車場が空くのを車で待っているようです。さて実際どうなったのか・・?診察結果は、血液検査異常なし、貧血もなく、各種腫瘍マーカーも異常なしとのこと。あとは3か月に1回検査をすることに。次回は2/13木曜に血液検査と造影CT検査を行い,2/26水曜に結果報告という事になった。とりあえず・腸閉塞関係は良好という事に・・良かった。時程は以下のようだった。07:20起床11:13家発12:19慈恵医大付属病院着この時間のせいかすぐに駐車場に入れた・・ちょうど入れ替えか時間帯だったのだろう。すぐに1F再診受付機で受付。トイレ12:372F検査受付機で受付12:42採決(結果が出るまで約1時間かかるので診察1時間前には終わらすように言われていた)12:551F休憩エリアで途中ローソンで買った昼食を食べる13:304F再診診察受付(14:00予約)14:15診察14:44会計受付14:50会計終了15:09駐車場出る。1900円でした(近隣タイムズは一日2800~3000円)。「画像倉庫が一杯になったので、続きはこちらで」と書かれたブログは、ヤフーブログが廃止されたため読めません。下記のアベマブログに引き継がれていますhttps://ameblo.jp/delivery04101954