1158913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

本日松坂屋上野店 … New! PANDA LIFEさん

アンカーのイエツネ… New! 森3087さん

5/18-3:千葉県・銚… New! 天地 はるなさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2008年11月15日
XML
カテゴリ:学校・教育
教育シンポ

殺伐とした事件や、ニートなど若者の無気力が問題になっています。その背景に「教育」が原因のひとつだと指摘されています。ようやく教育のありように、さまざまな意見や改革が叫ばれるようになりました。学校教育の現場で様々な問題があるといわれています。学力の問題、不登校やキレル子供たち。教師の質も問われています。また、一番大切な家庭教育が、忘れられてきたのではないかという声も聞こえてきます。

 一方、社会にあってはモンスターピープルという化け物があらわれました。学校や社会に対して理不尽な行いが、昨今の報道では問題になっています。さまざまな多くの社会問題に、今ほど教育の重みを感じずには居られません。

 今般、教育の三本柱といわれる家庭教育、学校教育、社会教育の現場で、「熱い心の授業」を行う実践者が体験発表をいたします。さらに、パネルディスカッションでは「社会人基礎力」をテーマに「問題の本質を追求し対策」を考えます。

皆さまとご一緒に「教育」の喜びや大切さを確認出来れば幸いです。明るい社会を築く一助になればとの願いから開催いたします。どうかご期待下さい。皆さまのご参加をお持ちしています。《いい家塾》塾長 釜中 明

◆プログラムの詳細◆

・日 時:平成20年12月14日(土) 11:30~16:00(会場:11:00)
・会 場:大阪市立こども文化センター 大阪市西区北堀江4丁目2-9 
     地下鉄:千日前線・鶴見緑地線「西長堀駅」7番出口すぐ
・参加料:前売り券1,200円 当日券1,500円・定 員:300名(お申込み順)
・申込方法:郵便振替 名義「 いい家塾」
      口座番号00980-2-222227 振込み確認後、入場券を送付します。

◇主催:NPO・後悔しない家造りネットワークいい家塾
       大阪市天王寺区生玉寺町1-13-6F
       Tel:06-6773-3423 Fax:06-6773-3420 メール
◇後援 :大阪市教育委員会、
◇協賛 :大阪ケナフの会、大阪教育サークルはやし、箕面市民環境団体15%クラブ、
    箕面エコロハス,ヤマト交通(株)

教育シンポチラシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月16日 00時33分47秒
コメント(1) | コメントを書く
[学校・教育] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.