396399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生楽しく6026のブログ

人生楽しく6026のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

購入履歴

最安値に挑戦中!! トップ選手も多数愛飲しているメダリストの取り扱いをスタート送料無料 メダリスト アミノダイレクト5500 5袋入 マラソン等の持久系スポーツにおすすめ
★メール便送料無料★キャンペーン実施中★☆レビュー記入でクーポンプレゼント!☆【送料無料】フルマラソン完走セットver.3 マラソン 補給食 ゼリー トレラン 行動食 エネルギーゼリー ジェル ランニング 初心者 エネルギー補給 マグオン ハニーアクション 2run アスリチューン グーエナジー カフェイン ジェル
【メール便配送】ビッグポニーで人気のPOLO Ralph Lauren(ポロ・ラルフローレン)よりボクサーパンツが登場! 父の日 プレゼント【単品】ポロ・ラルフローレン POLO Ralph Lauren LCBB RCBB ボクサーパンツ 下着 無地 BOXER PANTS ギフト 贈り物 プレゼント 男性用 メンズ
AGC株式会社製基板材使用 安心 日本語説明付 高品質【10%OFFクーポン】【目に優しい】Xperia 1 III フィルム Xperia 10 III 10 III lite 10 IV Xperia 5 II Xperia 1 II 10 Xperia5 XZ2 Xperia1 XZ2Premium 保護フィルム ブルーライトカット エクスペリア xperiaフィルム ガラス スマホフィルム | ガラスフィルム
令和5年産新米!新米 10kg 送料無料 令和5年産 山形県産コシヒカリ精米 10kg(5kg×2) ※一部地域は別途送料追加 ryk1005

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(366)

釣り

(75)

旅行(パラオ、他)

(32)

レジャー

(13)

その他

(22)

商品レビュー

(17)

お出かけ

(3)
2024.01.21
XML
カテゴリ:


日本メーカーの変革関連の第二弾として、
日立の壁」に続き、本書「パナソニック覚醒」を読んでみた。

パナソニックの出戻り社長である著者が、
どのようにして変革をしようとしているかが、述べられている。
”日立の壁”で述べられていたことと同じような取り組みが多い気がした。

日本の殆どのメーカーが対面している課題が、
著者が本書で述べている、
「あらゆるハードウェアはコモディティ化する宿命にあります。
 収益性の持続性が長くない。
 その意味で、アジア諸国のできないことをやるということです。
 ビジネスモデルを作り直し、負けない領域で戦うことが求められていたのです。」
であり、
ハードウェアで稼ぐビジネスモデルの作り直しを求められ、変わろうとしている。

よって、薄利多売は必要とされないので、工場が切り離される。
どのメーカーも同じような流れ・・・しょんぼり

本書にビデオデッキ、ビデオカメラを製造していた岡山工場の閉鎖の話が述べられていたが、
先日、ラジオやオーディオ関連製品やデジタルスチールカメラの生産などを手がけていた
福島工場の2025年5月閉鎖のプレスリリースもあった。
ハードウェアの拠点をどんどんと減らしているびっくり

工場はコストセンターであり、自ら仕事を取ってくる機能がないところが多い。
自ら生き残る術を持っていない者たちが、変革により容赦なく切り離されるが、
その人たちは切り離されると感じた時にどうすればよいのか…
愚痴と文句を言いながらただ待つだけなのか…
「何とか抗うことができないか」、最近これを考えているクール

さらに、コモディティ化したニアの領域である「ソリューション」を目指すとあるが、
ソリューションのすそ野はハードウェアと比較して非常に小さく、
過剰となった人数をどうするのか…
変われない人間は容赦なく切り捨てられるのでしょうね…

残される人には希望のある本で、切り離される人には絶望の本なのかもしれない…

2024年3冊目  
期間:2024年1月114日~2024年1月19日
題名:パナソニック覚醒 
   愛着心と危機感が生む変革のマネジメント
著者:樋口 泰行
出版:日経BP (2022/4/14)
内容(出版社より) 112,683位本(Amazon本ランキング)
「パナソニックはもっと変わらなければいけない」――。
こんな要請を受けて、
25年ぶりに古巣へ出戻った樋口泰行パナソニック コネクト社長が、
組織をどう変革してきたのか、
その取り組みを42項目にわたって明らかにしました。

パナソニック覚醒 愛着心と危機感が生む変革のマネジメント [ 樋口 泰行 ]

●気になったフレーズ
・昔は幸せだったのだと思います。
 白黒テレビが出てきて、カラーテレビになり、
 ビデオ機器やハンディカメラが出てきて、CDプレイヤーが登場し...
 「次はこれだ」という製品が、ずっと決まっていました。 
 ⇒市場ががサチっていると、よく言っている。
  私の関わっている事業も同じ感じ…しょんぼり

・とりわけカルチャー&マインド改革では、
 変わるぞという雰囲気はトップで決まります。
 「自分が変える」という強烈なパッションをトップが持ち、
 率先垂範しないといけない。
 自分こそがロールモデルになるのだ、という思いがなくてはいけない。
 ⇒「はい、これはやめ」とのトップからの指示が必要で。
  推進室や本部が旗振りしても変化は起きないと続く…
  それができるトップが少ないので、ボトムからでも変えられると信じたい

・わかりにくいところにチャンスがある
 ⇒誰にでもわかるような製品や仕組みだと、コスト競争になるので、
  わかりにくい、難しい領域で戦う必要があるってこと。

・人に任せないと、自分の力量以上に組織は大きくなっていかないからです。
 ⇒人を育てることが、組織の育成につながることを意識したい

・何かの事業を始めたり加えたりすることも難しさがないとは言いませんが、
 やめるときは間違いなく難しい。何よりも、本当に引き際が難しい。
 ⇒始めるときとやめるときでは、責任の重さが全く違うと思っている。
  ”やめる判断”は相当な覚悟が必要

・「一貫してやっているな」という印象はやがて、
 「これはもしかすると、ついていったら、いいかもしれないな」
 という思いに変わっていった。
 そして、じわじわと変わっていったのです。
 ⇒一貫してやることか…
  今はブレブレだなしょんぼり

・変わる痛みをまず認めないといけません。
 ⇒この痛みが成長の糧になるけど、それ分かっている人少ないよな。

自らが生き延びるために、変われないところは切り捨てて、変化していく。
「種の保存」だな。ドライに生きないとダメなんだろうな…できないな…しょんぼり  

次はソニーの再生スマイル



昨日は退職した同期の送別会。
久しぶりに集まって楽しくおしゃべりできたぺろり
定年退職扱いになるようで・・・
色々と考えさせられました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.21 10:39:35
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.