279487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑壷ソサエティ

笑壷ソサエティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

2016年3月

(2)

2016年1月

(4)

2015年11月

(3)

2015年4月

(2)

2015年3月

(1)

2015年2月

(2)

2015年1月

(1)

2014年12月

(1)

2014年11月

(1)

2014年10月

(1)

2014年9月

(1)

2014年8月

(1)

2014年7月

(2)

2014年6月

(2)

2014年5月

(1)

2014年4月

(2)

2014年3月

(1)

2014年2月

(1)

2014年1月

(3)

2013年12月

(1)

2013年11月

(1)

2013年10月

(2)

2013年9月

(1)

2013年8月

(1)

2013年7月

(2)

2013年6月

(1)

2013年5月

(1)

2013年4月

(2)

2012年10月~2013年3月

(23)

2012年4月~9月

(20)

2011年10月~2012年3月

(45)

2011年8月~9月

(61)

2011年3月~7月

(135)

アート(2010年12月以前)

(146)

宇宙(2010年12月以前)

(14)

心理学(2010年12月以前)

(18)

脳と心と感情と・・・(2010年12月以前)

(49)

自力整体(2010年12月以前)

(55)

EFT(2010年12月以前)

(10)

クォンタムタッチ(2010年12月以前)

(6)

パステルシャインアート(2010年12月以前)

(11)

センセーション(2010年12月以前)

(2)

スタビライゼーション(2010年12月以前)

(3)

補完(代替)療法・ホリスティック医学(10年12月以前)

(42)

日々是好日~笑壷な日々~(2010年12月以前)

(106)

違和感を感じたとき(2010年12月以前)

(5)

サイド自由欄

【笑壷ソサエティ】に込めた思い

「笑壷(えつぼ)ソサエティ(社会)」の「笑壷」は
相好をくずして笑うという意味です。

どの教室も笑顔があり
その笑顔を
ご自分の日常生活(社会)にも
持って帰っていただける教室でありたいと願っています。

そして、変化した生活が自分を変えてくれます。

「人は日常生活(社会)の影響を受けて変わる」性質を持っているからです。

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2009年11月04日
XML

「技術の変化に追いつかない現実 判断するのは自分」というタイトルのプリントを、今月の教室でお配りしています。スマイル

身近なところから地域的なことまで広い範囲の中から「4つ」取り上げました。ちょき

*化粧品
*3D映画
*風力発電
*イヤフォン

よろしければ下記アドレスからご覧下さい。スマイル
http://www.geocities.jp/jirikidekenkou/gizyutu.html


ブックマーク「予防医学 自力整体・健康法」トップページからもご覧いただけます。スマイル

「予防医学 自力整体・健康法」HP http://www.geocities.jp/jirikidekenkou/


良いか悪いかは別としまして、結果を引き受けるのは自分です。ぐー

友人に公立病院の看護師さんをしている人がいます。以前「セカンド・オピニオン」について尋ねたことがあります。病院

「病院側からしても他の病院で納得するまで再検査していただくのは大歓迎です。ただ、たとえば5通りの結果や方法が出たときに、自分で選択しなければいけないよ。」と言われました。ごもっともです。しょんぼり

先日テレビの健康番組で「変形性膝関節症」についてどうしたら良いか、視聴者からの質問に現役の医者が応えていました。出演は医者が3名でしたが、やはり3通りの処置が提示されていました。わからん


いつも考えてばかりではつまらない人生かもしれませんが、まだ余裕のある内に自分なりの方向性は決めておいたほうが良いかもしれません。オーケー

当然、その方向性は変わっていきますが、「今の自分としては」ということです。きらきら

全てのことを判断する知識や経験を持つことはできませんが、誰かの意見を支持したら「あなたが言ったから」ではなく「自分がその意見を選択した」という気持ちを忘れないでいれば、万一希望通りの結果でなくても、そこから得るものは多いと思います。グッド

「慢性痛と慢性痛症」 http://www.geocities.jp/jirikidekenkou/manseitusyo.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月30日 03時36分35秒
[補完(代替)療法・ホリスティック医学(10年12月以前)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.