4052968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花屋な日々

花屋な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​すっかり終わってしまったお彼岸商戦。
終わってしまえばあっという間。

​​

​​​すごくない?昔の人って
「暑さ寒さも彼岸まで」
​間違いない、ホントそうだ。​​​

急に寒くなって、朝晩は冷えるから
さすがにかけ布団のない生活はキツクなってきたぞ。





今日は久しぶりに 午前中はスタッフにお店を任せて フータとジーナをオゾン療法の病院へ。

フータ、体重が増えてた・・・
ずっと3.75キロだったのが、今日は3.85キロ。
大体 ネコを入れたキャリーを持った時に感じる、
重くなった、軽くなった。

フータはササミばっかり食べてるんだけど
ホントにササミばっかりで、でも、最近はカリカリも食べるようになってきた。
機嫌はよさそうだし、足取りも軽いし、元気そうだなって思ってたけど、
今のところ リンパ腫は抑え込めてるみたい。
よかった・・・
どうかこのまま このまま と祈らずにはいられない。


ジーナも皮膚炎はだいぶ落ち着いてきて
皮膚の赤味も消えて毛もはえてきた。
免疫抑制剤を1か月毎日飲むことにして、エリザベスカラーも外さず過ごした8月。
今は、投薬は1日おきにしてエリカラもはずしてるけど、
今のところは問題なく過ごしてる。
多分このまま、1日おきの投薬が限界かな。。。
免疫抑制剤を完全に切れるようになる子は、全体の割合からいうと3分の1から4分の1みたい。
ジーナはまた投薬期間をあけたらダメになりそうで
もしかしたら一生 投薬は必要なのかもしれないけれど。
でも
ままま
元気そうだし ちょいちょい検査をはさみながら様子を見て
いい状態がキープできたらいいな。


繁忙期に ネコたちが元気に過ごしてくれただけでありがたい。
もうホントそこ。


ところで話は変わるけど

ねぇ、この国の政治腐敗が本当にひどいね。
ひどすぎてもう独裁国家だね。


来月から始まるインボイス制度、
みんなは関係ないって思ってるかもだけど、
実際には小規模事業者を狙った増税だからね、
それは小規模事業者にとどまらず、みんなに影響する。
まず、電気代が上がるよ、また上がるよ。
それからすべてのものがまた上がるよ、
調べれば、それらの関係性や インボイス制度がどれほど悪税かはすぐわかる。
そもそも消費税そのものがとんでもない悪税だからね、日本の場合は。
で、
あらゆる仕事の人たちに悪影響を及ぼすので、インボイス制度反対運動が起こってた。私も署名したよもちろん。

その署名が50万筆以上集まったのに、(50万筆って署名にしたら過去最高)
なんと昨日岸田総理は「受け取り拒否」したってさ。
民意の声を、「受け取り拒否」だってさ。
え、確か最初、「聞く力」なんてアピールしてなかった?あの人。
まったくなんにも国民の声に耳を傾けるどころか、
民意と真逆のことばかりやって、増税することだけに無我夢中じゃない?

扶養控除もなくすとか言ってるけど、
インボイス制度を導入したら、実質そうなるよねぇ。つじつまがあわなくなるもんねぇ。
扶養控除なくされたら、今、100万以下で抑えて働いてる人たちとか、みんなものすごく大変なことになる。

よく暴動が起きないなこの国は。
海外なら大暴動が起きると思う。
昔、農民一揆が起きた時代より 悪代官やお上がのさばってるのにね。
いやー 日本人は政府の思惑通り よく飼いならされたおとなしい羊になったわ。

ホントどーかしてる。
大体岸田の会見とか、支離滅裂で頭どーかしてるの?って思うけど、
「消費税を減税したら、買い控えが起きて消費が減少する」と言ってるけど、
え、逆でしょ?真逆でしょ?
消費税が仮になくなれば、みんなの所得が実質1割増えるんだから、
今みたいに我慢しないで消費したいわ!ってなるよね。
多分、普通の人と全く逆の思考回路になってるんだろうな あのお坊っちゃまたちは。
そもそも庶民の暮らしなんて知らないし、興味ないんだろうね。


政治は、国民のためにやってほしいし そうあるべきだよね。
税金は、公助のために使ってほしいし そうあるべきだよね。
なにもかもがおかしい。イカレてる。
それを黙認してたら 権力者の暴走が止まらず 庶民の暮しはどんどんひどいことになる。
権力者を暴走させないために、日本には世界に誇れる「憲法」というものがあるのに、
その憲法さえ、自分たちの都合のいいように変えようとしているのが今の政府。
許せる?




気分は「タイマーズ」なのだ。
最近タイマーズがしっくりくる、清志郎の歌声と歌詞、
まさに 今 ピッタリはまる。
清志郎が生きていたら 何を歌うだろう。
清志郎が生きていたら 生きていたら って
最近そんなことを想う。

最近の若い人は(うちのスタッフ含め)
「忌野清志郎」を知らないし、「RCサクセション」も「タイマーズ」も知らない。
ブルーハーツも知らないし パンクなんてなんのこと?だろう。
(関係ないけど「えもんかけ」も知らないし「暑さ寒さも彼岸まで」って言葉も知らなかった ちょっとびっくり、関係ないけど)

ちょっと前まで、パンクやロックは反骨精神を歌ってた。
ちょっと前まで、政治家も悪いことしたら逮捕されてた。
ちょっと前までなら、こんなことありえないのに、ってことがまかり通ってしまう世界。
怖いぜ。


お彼岸。
お墓参りには一所懸命行くのにさ、
先人たちが勝ち取ってきた 今ある「自由」や「権利」を
ないがしろにしてはいけないと思うよ。

今 声をあげないと、もう声をあげることさえ許されなくなるかもよ。

福島の魚を食べないのは非国民とか
処理水を汚染水というのは非国民とか、
「非国民」なんて言葉が飛び交うようになったらもう、
自由も権利も奪われて戦争に駆り出されたあの時代に逆戻りの危険なサインだと
私は思うよ。


貧困が加速する日本。
勤勉で まじめに働き 慎ましく暮らす人々が貧困に陥る原因は
間違いなく 政治の失敗。
みんな、本気で怒らないと、もう後がないよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.26 19:12:53



© Rakuten Group, Inc.