4063524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花屋な日々

花屋な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今夜も愛ちゃんは力強く歩き回っている。

利き手の左腕を大きく伸ばして振りかざすから、必然的に右回転になる。

たまにピョコンと跳ねたり立ち上がったりするから、勢い余って真後ろにバタンと倒れたりするのでヒヤヒヤする。

そうホントに、真っ直ぐ立ち上がった状態で
後ろにそのまま倒れることがままある。

体のバランスがうまくとれないから仕方ないけど、ホントにドキッとするよ。

だから愛ちゃんをケージから出してフリーにしているときは
ずっとそばで見ている。
目を離すと何が起きるかわからないからね、この前の目の負傷みたいに。


目薬は毎日何度もさしてる。
愛ちゃんに目薬なんてさせるのか先生は心配していたけど
私には意外と大丈夫なんだよ、
怒りはするけど、おとなしくやらせてくれる。

30分思い切り歩き回って、ほっとくとずっとくるくる回りながら歩くから、
いい加減疲れないかと思いケージに戻したら
愛ちゃんは まだまだ足りないとウロウロしていたので、もう一度ケージを開けたら
またゴキゲンに出てきて
行進のように大きく歩き回っていた。

そこから再び30分。
愛ちゃんは楽しそうで申し訳ないが、ずーっとそばにいなければならないので他のことが何もできないから、またケージに戻ってもらった。

納得いかない顔をして首を傾げていたが、
さすがにあんなに動き続けているんだもの、疲れたはず。
見ていたら、ベッドに座ったまま 少しずつ眠そうな顔になっていった。

愛ちゃんの寝床には、まだホカロンをしのばせている。
朝晩はまだまだ冷えるからね。

ぬくぬくしたら、愛ちゃんも睡魔に勝てないはずだ。


愛ちゃんが眠りに落ちたのを見届けて、
さてこれから2階の子達のフリータイム。


それぞれの部屋の子達との時間はできる限り毎日確保。
よほど忙しいときとか、私がかなり疲れているとき以外は、毎晩時間を確保する。
その時間が、みんなの体調管理の時間でもあるから大切なのだ。

ご飯は食べたか、誰が残しているか、
歩き方はどうか、うんちは、おしっこは、と慎重に観察する。

顔もよく見る。
不調は顔に現れるから、見逃さないように気を付ける。

食べてない子がいたときには、
室内カメラを確認して
本当に食べていないのか、とか
ゲロは誰が吐いたのか、とか
この時間帯にうんちしたのは誰か、などなど
念入りに調べる。
それでもカメラにも死角はあるので、全てを確認することはできないけど。

そんなこんなをしていると、夜はどんどん更けていってしまう。

たくさんいるからこそ、見落しが怖いのだ。
何か重大なサインを見落としていて、気づいたときには手遅れだった、というのがいちばん怖い。
見落しも怖いし、思い込みも怖い。
体調不良が出たときには、いろんな角度から想定してみる。
思い込みで自己診断しないように気を付けている。


さて。では
今夜も2階のみなさんと遊ぶ時間だ。

寒暖差が激しくて、心配は尽きない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 23:28:46



© Rakuten Group, Inc.