2030060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつも笑顔で♪ 前向き 前向き~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/31
XML
カテゴリ:食べ物・料理


ダーは家事を一切しませんが
ごくごくたま~にうどんを打つことがあります。

日曜日(5/26)のお昼に、数年ぶりに(笑)
ダーの手打ちうどんを食べました。

中力粉がなくて小麦粉で作っていましたが
弾力があって美味しかったですぺろり



不揃いでイビツなのが手作りの良さです(笑)



水曜日(5/29)に美容院へ行く途中
市民の森を通りかかったら
紫陽花が咲き始めていました。



正確には花びらに見える部分はガク(装飾花)で
中央部分が花なのでまだ咲いていませんが^^;



紫陽花は雨に濡れていても美しいですね。
葉っぱが虫食いで穴だらけですけど!笑

近くにムラサキツユクサ(紫露草)も咲いていました。



もう梅雨ですね~。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/31 10:23:17 PM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   マルリッキー さん
おはようございます♪
ご主人様の手打ちうどん、とっても美味しそうですね♪
私も食べてみたいです(笑)。

この辺でも、アジサイが大分咲き始めました。

そろそろ、梅雨入りも近いのかも知れませんね。
(2024/06/01 06:55:11 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)    さん
昔 子供たちがたべっ盛りの頃
日曜日には 主人がうどん作りました
手打ちと言っても 機械で切るのですが

アジサイ 少しづつ色づいてきていますね (2024/06/01 07:00:13 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   のんのん0991 さん
ご主人 手打ちうどんを作られるんですね。
男性が打つうどんはコシがあって美味しいですよね。
不揃いでもいびつでも見た目は関係なしに美味しいですよね。
実家の親は当たり前のように手打ちうどんを作っていました。
私も子どもの頃から教えてもらって作っていました。
最近は実家近くの製麺所へ生うどんを買いに行くようになったのでしばらく作ってないですけど…

夫の友人は手打ち蕎麦作りにはまって上手に作れるようになったんですよ。
時々持ってきてくれるんですが蕎麦職人が作ったようなきれいなお蕎麦なんです。

紫陽花が色付いてきましたね。
家の庭もきれいになってきました。 (2024/06/01 09:25:37 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   でぶじゅぺ理 さん
>不揃いでイビツなのが手作りの良さです

数をこなしていけば慣れで均一な饂飩はできますが・・・この歪さが、何とも言えない独特な趣を醸し出しますね。 (2024/06/01 09:36:58 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   luumama さん
すごい!
うどん打ちができる
ご主人様
力仕事ですものね
たまーにでも嬉しいですね
包丁も本格的!
うちは蟹の足を捌くのに
出刃包丁買ってきていましたよ
それぞれ好物のためなら笑

肉うどん!男の人らしい
メニューですね
あ、男女分けてはいけない時代
美味しく頂きましたか

紫陽花 私もバスの中から
いつもの公園で窓から見ました
そんな季節になったのね
今年の紫陽花
色鮮やかで和みます

(2024/06/01 11:06:53 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   曲まめ子 さん
だんな様の手打ちうどん、不揃いなところが魅力的。
すごく美味しそう(*^_^*)

私も今日のお昼はうどんにしようと思っていたので
だんな様の手打ちっていいなぁ と眺めてます。

もう6月。
梅雨時の花が咲き始めましたね。 (2024/06/01 11:10:02 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   ♪テツまま さん
近くの南島まで
 梅雨入りしてますが
こちら 遅れそうです

アジサイは不思議
植わってる土壌で 花の色変わるもんね



ウドン
うちの母親は 四国子女
 足で踏んでコシ作ってました

懐かしい思いで 今日は日記読ませてもらいました (2024/06/01 11:19:01 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   ☆末摘む花 さん
まあ、羨ましい(^∇^)
さぞ美味しかったことと思います。
強力粉でなくてもうどんができるのですね〜♪

そういえば、子供の頃、祖母がうどんを作ってくれましたっけ。
家で収穫した小麦をひいた粉でしたから、もしかしたら中力粉?
それとも薄力粉?
しこしこと歯応えがあって美味しかったです。

同じように畑で採れた大豆を茹でて石臼でひき、苦汁を入れて木綿豆腐も作ってくれました。
甘みがあって本当に美味しかったです。
懐かしく思い出しました。
(2024/06/01 05:06:27 PM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   やすじ2004 さん
こんにちは!!
今日は休日
ゆっくりできましたか
来週も頑張れるよう英気を養いましょう
それでは
笑顔で素敵な1日を (2024/06/01 05:15:39 PM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   こ う さん
こんにちは

旦那様
うどんを打たれるんですか
そば打ちより大変と言われますが
美味しそうなうどんですね (2024/06/01 06:12:27 PM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   maria- さん
こんばんは。
ご主人、うどんを打つんですね。
いい趣味ですね(^-^)
先日、友人から手打ちうどん貰いましたが、まだ出番が無くて冷凍庫です。
(2024/06/01 07:34:46 PM)

マルリッキーさん   tamtam4153 さん
こんばんは。
田舎うどんって感じです!笑
でも素朴で美味しいです♪

なんとなくジメジメして梅雨っぽい陽気が増えた気がします。
梅雨入りも近そうです。
(2024/06/01 07:45:13 PM)

名無しさん   tamtam4153 さん
とむさんでしょうか??

ご主人様もうどんを作っていらっしゃたのですね。
お父さんが作ってくれる手打ちうどん、子供さんたちは嬉しかったでしょうね♪
良い思い出ですね^^
(2024/06/01 07:48:41 PM)

のんのん0991さん   tamtam4153 さん
やはり男性が打つとコシが違いますね。
そういえば、一番最初に作った時はビニール袋に入れて足で踏んでいたように記憶していますが、いつの間にか「足踏み」ではなく「手打ち」になりましたね^^ゞ

のんのんさんの親御さんも手打ちうどんを作っていらっしゃったのですね。
やはり親御さんが何でも手作りされると子供さんもそうなるのかしら。
親の背中を見て育ちますね^^

私はおうどんよりお蕎麦の方が好きなので手打ち蕎麦は大歓迎ですが、お蕎麦を作る人は相当こだわりを持って作りますよね。
自分でソバを栽培し始めちゃった人も…^^;
蕎麦職人が作ったようなきれいなお蕎麦をいただけるなんて羨ましいです♪
お庭で紫陽花が楽しめるのも羨ましい*^^*
(2024/06/01 07:56:08 PM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   ひろみ6130 さん
こんばんは。

旦那様、凄いです。
とっても美味しそうですね(^^♪
昔々・・・いつの頃だったのか?忘れてしまいましたが・・・私も、一時、手打ちうどんに目覚めて作っていた記憶があります(笑)
10代?20代の頃です。

押忍さんの食事会の様子、めっちゃ美味しそうなモノばかりですね。
よだれが出ちゃいそうです(笑)
たまの贅沢、至福の時ですね。

モミジの種を初めて見て、喜んでました。
秋は、紅葉を見たいと思いますが・・・枯れないように頑張ります(^^♪
(2024/06/01 10:25:43 PM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   すーけー3119 さん
おはようございます。

数年ぶりだっていいですよ。
とっても美味しそうです。
麺類の中で一番好きなおうどんを家族が打ってくれたら嬉しいけどな。
tamtamさん、いいなぁ、お幸せね。

紫陽花が花盛りですね。
あらあら虫さんが~。 (2024/06/02 09:53:19 AM)

Re:ダーの手打ちうどんと季節の花。(05/31)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは。
今日はどんより空でヒンヤリしています
旦那さんの手打ちうどんは美味しいでしょう
みても美味しそう
紫陽花も咲き出して綺麗です (2024/06/02 03:01:54 PM)

こんばん   春乃もも太 さん
すごい!
ダーリン、うどんを打つなんて(尊敬の眼差し~キラキラ)
わたしも昔、手打ちうどんに挑戦しようと本まで買ったのですが、今までなかなか実行できずにいます。
一度はトライしたいんですけどね~。
難しくてめんどくさそうで笑

ほんと紫陽花は雨に濡れてる姿も似合いますよね。
しかし、虫食いヤバイですね~。 (2024/06/02 10:47:45 PM)

でぶじゅぺ理さん   tamtam4153 さん
そうなんですよね。
ド素人の素朴なおうどん… 結構好きです♪笑
「独特な趣」ですね^^ゞ
(2024/06/03 07:55:10 PM)

luumamaさん   tamtam4153 さん
今回も「数年ぶり」というくらいですからたいして作らないのですが、道具だけはしっかり揃えるタイプです(笑)
蟹の足を捌くための出刃包丁ですか!
ダーは蟹の足とか海老の殻は私任せです^^;

ダーが作るのは生の状態の手打ちうどんだけ。
茹でるのもスープを作るのも私の仕事です。
男らしい肉うどんは私の仕業!笑
豪快にいただきました(^ー^)
美味しかったです♪

そういえば、今日もまた紫陽花の写真をアップしてしまいました^^ゞ
(2024/06/03 08:01:07 PM)

曲まめ子さん   tamtam4153 さん
不揃いなのが素人の手打ちうどんらしくて良いと勝手に思ってます^^ゞ
綺麗なおうどんは買えますが、これは買えません!笑
美味しかったです♪

季節は移り変わっていますね。。。
(2024/06/03 08:03:49 PM)

♪テツままさん   tamtam4153 さん
あら!
そちらはまだ梅雨入りしていなかったのですね。
てっきりそちら方面は梅雨入りしているものと思っていました^^ゞ

土壌の酸度で色が変わるなんて面白いですよね^^
でも近年では品種の特性で花色が決まっているものも増えているようです。
品種改良が進んでいるからでしょうね。

お母様は足で踏んでいらっしゃいましたか?
ダーも初めておうどんを手作りした時は「手打ち」ではなく「足踏み」うどんでした^^
「四国子女」ってさすが!面白い!笑

いつもありがとうございます♪
(2024/06/03 08:11:35 PM)

☆末摘む花さん   tamtam4153 さん
美味しかったです~♪
おうどんは基本的には中力粉で作るようです。
近くのスーパーには小麦粉、強力粉、米粉などしか売られていなくて、中力粉はありませんでした。
需要がないのでしょうね^^;

おばあ様の手打ちうどんは小麦から手作りだったのですね!
それはそれは美味しかったことでしょうね*^^*
木綿豆腐も大豆からとは… 恐れ入りましたm(__)m
おばあ様の木綿豆腐、食べてみたかったなぁ~…
(2024/06/03 08:16:47 PM)

やすじ2004さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
今週もスタートしましたね!
明日も素敵な一日を~♪
(2024/06/03 08:18:48 PM)

こ うさん   tamtam4153 さん
こんにちは。
蕎麦打ちの方が大変そうなイメージですが、そうでもないのかしら…。
蕎麦を手打ちする人の方がこだわりが強そうではあります^^ゞ
ダーのおうどんは素朴ですが美味しいです♪
(2024/06/03 08:21:17 PM)

maria-さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
数年ぶりですから、とても「趣味」とは言えませんが(笑)
たまに食べると美味しいです♪
ご友人からの手打ちうどん、楽しみですね*^^*
(2024/06/03 08:22:32 PM)

ひろみ6130さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
ひろみさんも手打ちうどんを作っていたことがあるのですね!
息子さんと一緒に再開されては…?
ご主人様も面白がりそうです*^m^*

「御忍」のお料理はたまに思い出しては食べたくなっています。
気軽にしょっちゅうは行けませんが^^;

紅葉、楽しみですね♪
見せてくださいね~!
(2024/06/03 10:43:31 PM)

すーけー3119さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
けいこさんはおうどんが一番好きですか?
私はお蕎麦なのですが、ダーが蕎麦を打ち始めたらとことんこだわりそうで怖いような…
今のところ手打ちうどんと手打ちラーメンです^^ゞ

かなりの虫食いです。
ヨトウムシでしょうか?
(2024/06/03 10:46:41 PM)

すずめのじゅんじゅんさん   tamtam4153 さん
こんばんは。
こちらも気温は高くはないものの、湿度が高くて蒸し暑い感じです。
ダーの手打ちうどん、いびつですが美味しいです♪

紫陽花はそろそろ最盛期ですね^^
このところ雨が多くて喜んでいるかもしれません。
(2024/06/03 10:49:11 PM)

春乃もも太さん   tamtam4153 さん
もも太さんは手打ちされるイメージでしたが、やはり本を買っていらっしゃいましたか^^
ダーの手順を見ている限り、簡単そうですよ?
2時間以上のベンチタイムが必要ですが…。

虫食い、すごいですよね^^;
お散歩先の紫陽花も食われてました~!
(2024/06/03 10:58:23 PM)

PR

Favorite Blog

ブログ更新出来ない? New! あみ3008さん

雨の日は♪とことんエ… New! ♪テツままさん

数が少ない New! こ うさん

大雨の一日 New! luumamaさん

不思議な経験をしま… New! 吉祥天1093さん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

「ガニマタ矯正法」 New! でぶじゅぺ理さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ウエストパークブリ… New! マルリッキーさん

サボテン New! tetsu8672さん

Comments

曲まめ子@ Re:ブラックベリーと百合の花。(06/17) New! ブラックベリーって優れものなのね、知ら…
luumama@ Re:ブラックベリーと百合の花。(06/17) New! そちらの いかがですか? ブラックベリ …
黒猫とむ@ Re:ブラックベリーと百合の花。(06/17) New! ブルーベリーは なかなか気難しくて 何…
こ う@ Re:ブラックベリーと百合の花。(06/17) New! こんばんは ブルー ブラック ストロ ベ…
♪テツまま@ Re:ブラックベリーと百合の花。(06/17) New! 葉っぱ イチゴみたい ストロベリーの親戚…

Profile

tamtam4153

tamtam4153

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.