1897499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Free Space

【スパイスさえあれば料理上手!】 にレシピが掲載音譜

【キムチと水菜を巻き巻き】 でのり♪のり♪大森屋大賞を、受賞しました音譜
レシピブログの、「のり♪のり♪ レシピコンテスト」へ参加中♪

【ふんわり海老の湯葉揚げ】 くらこん塩こんぶで、優秀レシピ賞を受賞しました音譜
くらこん塩こんぶレシピに参加中♪

シリット公認サポートブロガー
画像・レシピには
著作権があります。 

※画像やレシピの無断転載は
ご遠慮ください。
Copyright(c) 2010 fellow All Rights Reserved.

センバツ(選抜)されたブロガー限定のサービス - センバツ

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年05月11日
XML
カテゴリ:中国・四国旅行

星旅日記!第五弾は、土佐市街から、室戸岬~淡路入り星


大阪難波→神戸→徳島→金毘羅さん→観音寺

高知→四万十川→高知市街→手結港→室戸岬

今回は、走行2,000キロの旅でした大笑い

◆第一弾はこちら→◆和三盆に、讃岐うどん♪~しあわせさん、金毘羅さん♪

◆第二弾はこちら→◆隠れた名店♪~香川県観音寺の【味鶴】

◆第三弾はこちら→◆◆行列のできる讃岐うどん店【田村】~高知【四万十川】

◆第四弾はこちら→◆土佐の高知と言ったら、旬の鰹そして鰹でさらに鰹の夜♪

1

たくさんのコメント、いつもありがとうございます手書きハート

楽しく読まさせていただいてますが、お返事は訪問という形でお返しさせてくださいね

ブログの無い方や、質問など内容によってこのブログでお返事させていただきますウィンク

1

土佐の美味しい美味しい海の幸で、このまま、高知に住みたいと思ったけどぽっ
GWの帰路ラッシュ‥‥もう一泊で渋滞を避けたわ

土佐の高知のはりまや橋が~と歌にある・・・近いから、行ってみたよウィンク


そして、昨夜の美味しいお酒を求めて酒屋にGO!!手書きハート
土佐の辛口吟醸酒【久礼】【仙頭の梅酒】(米焼酎で仕込んだ梅酒)

土佐金蔵も買って、ニコニコぽっ


大好きなスーパーでお土産を物色‥‥地元のお店には美味しい物があるのです

おみやげ物屋なんかより、安くて新鮮なものがあるよ大笑い
そして、室戸岬に向かいます

途中の手結内港(ていないこう)の手結港可動橋ウィンク


一日のうち7時間だけ、渡ることができるそうです

手前が、手結港になります



日本初の彫り込み港は、野中兼山によって造られました

堅牢な石積みは不揃いで粗いけど、350年以上たっても現役の漁港ですびっくり
日本の土木技術の高さにびっくり・・・貴重な歴史遺産だね。手書きハート


田野の道の駅で、腹ごしらえ

ネイリのお刺身って、カンパチの子どもなんだってぺろり
鯖寿司は、大葉とゆずが効いたご飯もとっても良く合って美味しいね手書きハート
なんとダーリンは、この道の駅でとっても安いレモンの木も買っちゃったの

美味しそうな芋餅も購入…程よいつぶあんの甘味と芋餅が柔らかぺろり
きなこの香りもとっても良くってパクパクでした


 
安田町あたりから、家並みの屋根が壁がどうも気になるウィンク
ふらっと入った街並みは、とても素敵



新しいお宅だけど、凄いよねびっくり
壁面の瓦は、水切り瓦と呼ばれるようです

斜めから吹き付ける豪雨を段階的に切る役目


鶴亀の漆喰の戸袋の美しいこと手書きハート




室戸岬の乱礁遊歩道から見える奇岩怪石は、ここはどこって思っちゃうよねびっくり


弘法大師が、修行のために入った御厨人窟等もあるよウィンク


豪快な景観だねウィンク


これ、蕾かな??



花??・・・やっぱり葉??



これは、実かな??



天然記念物の【あこう】の木手書きハート
気根を長く伸ばして、岩などにからみつきますびっくり


カップルがいたので・・・大きさがわかるかなぁ雫


一路、淡路に向かいます

今夜は、初の旅館にお泊り手書きハート
続きは、鯛の活きずくりの美味しい物編だよぺろり

手書きハート本日もと~ても、幸せな時間でした手書きハート
ぺろり昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してね!
ぺろりレストラン【fellow】に来たいよ~って思った人もキラキラポチッキラキラと押してね!
料理ブログ11位・家庭料理3位に下降中ウィンク

応援よろしくねぽっ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ レシピプログ ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月11日 11時56分21秒
コメント(31) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.