|
テーマ:*きらきらヨーキー*(678)
カテゴリ:悩みの種
こちらは、6月最終週のさくら。
![]() 前回のブログ内での写真でもわかりますが、 ムチムチボディにボサボサの毛で、犬種も定かではない有様。 ![]() (一応、3~4週に1回のペースでトリミングしていますが… ![]() ![]() ということで、先週トリミングに行ってきました。 ![]() ![]() きれいになって帰ってきたさくらでしたが、、、 夜、電話の話し声に起きだしてきたさくらを見ると、腿のあたりの毛がビッチョリ。 ![]() ![]() 何しろ、寝ていた場所が和室でしたから、焦って電話を切り、 丁度帰宅してきた夫にさくらを託し(洗ってね ![]() 私は雑巾と洗剤を持って、現場へと向かいます。 ![]() ![]() 寝ていた場所が、さくらのマットの上だったのが不幸中の幸い、 濡れたのはそのマットと夏ラグまでで、辛うじて畳は被害を免れました。 ![]() ![]() トリミングで全身洗われたその日に、また半身洗いとなり、 さくら自身も気の毒ですが、仕方ありません。 ![]() ![]() 気温が上がってきてからというもの、お散歩後の給水が、 小さなさくらのタンクには明らかに容量オーバーで、漏水事故が多発しています。 ![]() ![]() 起きている間は、ちゃんとおトイレでできるのに、どうしておねしょをしてしまうのか。 ![]() しかも、昨年まではお昼寝時だけだったのに、今年は夜も…。 毎朝、ドキドキしながらさくらを起こす我が家です。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[悩みの種] カテゴリの最新記事
|