433405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偉大な牛

偉大な牛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ラタナコーシン

ラタナコーシン

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

コメント新着

松永弟@ Re[2]:立ち茗荷(10/10) 松永弟さん メッセージ書かないうちに送…
松永弟@ Re[1]:立ち茗荷(10/10) ルミコさん >つい最近、我が家も&quo…
ルミコ@ Re:立ち茗荷(10/10) つい最近、我が家も"立ち茗荷"…
松永@ Re:立ち茗荷(10/10) 我が家も立ち茗荷です 珍しいですよね…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

ある国語教師の夜の風 1973のピンボールさん
ナンカ・足リナイ ゆるゆる*プリンさん
Novlog NOVICさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
車と旅行とグルメの… 34gt-rさん

ニューストピックス

2005年10月06日
XML
カテゴリ:Creed
三島由紀夫の『豊穣の海』全4巻を読み終へた。夏休みにタイに行かうと決めてから、タイに関はる小説といふことで(大きく関はるのは3巻だけだけが)、読み始めてから、結局遅々として読み進まず、タイで1、2巻を読了し、戻つて9月に3巻、10月に入つて4巻を読み終へた。

だうにもかうにも、3、4巻のあたりから苦しくなつてきて、難しくなつてきて大変且つてんやわんや、あたふたしてゐた状況だつたが、なんとか読み終へた状況だ。

然し、唯識思想をもつて仏教の最高峰とする三島に、宮崎哲弥などは疑問を呈してゐたが、実際のところ、だうなのかといふことは終ぞ理解できなかつた。唯識思想の要諦は3巻に多く出てくるが、其れを情景描写によつて三島流に多く表現してゐたのが4巻だつたといふ気がしてゐる。従つて3、4巻はストーリー自体の流れはさほど無ひのだが、やや難解だつたといふ感想である。例へば、有名な『ミリンダパンハ(ミリンダ王の問い)』における蝋燭の炎の比喩が、慶子が透を問ひ詰めるあたり(ストーリー的にはクライマツクスか)では暖炉の火として出てゐるといふ感想などを持つた。

『唯識の思想』(横山紘一・NHKライブラリー)なども読んでみたが、やはり阿頼耶識を仮定にせよ設置してしまうといふことは、仏教の根幹である無我、空と対立するやうにも思はれる。蝋燭の炎は刹那刹那で異なるが連続してゐるといふが、さうであるならば、種子熏習(※)するといふことと矛盾するやうに思はれてならなひ。種子熏習するといふことはあくまで同じものがあるといふことになり、さうであるならば、自我なるものが、そこには存在してしまふのではなからうか。ここに否定し去つたはずの我(アートマン)が顔を出すことになる。密教になると、すべては大日如来であり、従つて我も大日如来であれば宇宙も大日如来であるとして、梵我一如(アートマン=ブラフマン)のバラモン思想と同根となつてしまふ。

いずれにせよ、自我を否定し去つた空の思想、無我の思想は思想史上他に類を見なひほどのドラスチツクなものであるといえるだらうが、唯識思想は精緻を極めてはゐても、そこまでのドラスチツクさは持つていなひのではなからうかといふのが、現在の私の率直な感想である。

まあ、一読して判じうる程度の内容で無ひことだけは確かだらうから、いつの日か再読してみたひと思ふ。




六輝=赤口、九星=七赤金星、中段十二直=満、二十八宿=井、旧暦九月四日

しゅうじくんじゅう:前世における徳や業、経験してきた一切が阿頼耶識に蓄積されることである。唯識思想は阿頼耶識をたてることにより、諸方無我、一切皆空であるにも関はらず輪廻の主体があるといふ立論を可能とした。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月07日 15時23分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[Creed] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.