180693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ご隠居暮しへの道

ご隠居暮しへの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/09/27
XML
それも、白い握り飯で是非おにぎり左矢印そうこれ、こんな感じ

明日買いに走らねば
とろろの吸い物も良いなー


そうそう、気付いたら震災前まで確かにあった「10枚105円海苔」が馴染みの店頭から無くなってた
それも、「7枚105円」と云う現実的と云うか、下手すりゃ狡(コス)いと評される様な値上げのし方?
消費税金導入で「面倒な端数」はもうしょうもないが「値段を解り易く」とか、規格統一する云々言うなら「10枚158円」だろうにね
   (上矢印因みに今一番安い商品がこの値段になった。後は高級海苔280円台になるかな)

「1L規格を変えるのは…ねー」な牛乳は、流石に値段を上げてきました(全店ほぼ震災前の10円高)
そもそも去年猛暑の後遺症で(翌年子牛を産まなくなる)生産量自体が下がっていたのだそうで、
其処のトコロへ原発事故発生で原乳廃棄…大打撃
butterが品薄で菓子屋業界がエライ事になってるそうな
   【NHK NEWS WEB 足りないバター?大手で値上げも】
     3年前の買い占め混乱・・・あったのか、そんなこと?笑
     「教訓を生かせ」と言うが、まぁおバカな連中に何を言おうと、基本「自分だけ良けりゃいい」んだから、
     無理だろうさ。そうそう、牛乳でこんなNewsがあったっけね
   【中国BBS】明治乳業の中国進出にネットでは歓喜の声
    「中国の乳業企業に教訓を与えてやってくれ。ところで雪印は来るのか?」[09-24] 2chまとめぴーぺ】
     「さあ来い」って…どんだけ中国製が問題になってるか、解るってモノだけど
     21…んー。まぁ宇治(抹茶)milk、ならぬウジ牛乳・・・確かにいやだが。
     でも日本国には雪印と云う企業がありましたからねー

どうも採算が一番良いのが牛乳らしく、butterはその残りで作られるsystemらしい
単に「需要と供給」というよりbutterは最早niche扱い??…そんなに利益率悪いのか?

需給ひっ迫させるほど生産計画って杜撰なんだ…何だか素人意見だけど、歪なsystemでやってんだね
社会倫理的にも問題ありそうだけどな。牛乳だけ潤沢にあるって市場って雫相当迷惑なんですけど
高級な菓子屋は特に経営ってか、店自体開けられないじゃない? 商品ロクに作れないんじゃ


そう言えば、yoghourtも一頃500g右矢印400gが主流だし(値段基本据え置き)
豆腐も340g前後右矢印300g以下が主流になったね
(これは少人数家庭向けってのもあるのかな?)
序でに納豆は随分前の石油高騰で、已(ヤ)むなく内容量を減らしたってやってましたね

   2ちゃんで、こんな板が上がってたっけな…今regular がliter130円台かな?
   【U-1速報 ガソリン高で田舎経済が死亡寸前】

震災で海産物収穫量に相当影響が出た筈なんで、関西圏からの供給次第で高騰するな~とは思っていたのですが
特定の産地商品がハケないのね(東日本近海魚貝系は…。産地書かれない日配惣菜・加工品が顕著)
海はもう…政府の御蔭でどうしょうもないlevelの不信感あるんだろうね
本当にイロイロと自衛、長期戦の構えは必要だ


先日、米も基準値over確認されましたね。6割がた精米で除去できるそうですが。
群馬の(だっけ?)茶がoutじゃ、福島産米は“積算量”がマジで怖いよ。米は正直難しすぎます
政府は何で作付規制ナァナァなんだろうね
   【福島のお米、例を見ない大豊作! 農家「勿来の米、きっと大丈夫」 働くモノニュース 人生VIP職人ブログwww】

現実問題として外食はOUTと考えた方がよさそう…ブレンド米かぁ。多分これもOUTだわ


応援するにも現実厳しすぎるわ…米は御免、私には――――――無理
被災地を元気にしたいが、私自身には限度があるんで。
現実ってホント厳しすぎるわ。政府はマトモに保証する気があんのか・・・・ああ

ちっと鬱鬱してきた。げんきになりたい きぶんです

【1良い質問をしました! 育児板拾い読み@2ch+】ゆかいな先生の話
【お父ちゃんが猫のシャンプーをしてた時 - 〓 ねこメモ 〓】 ・・・・・・ぷっ
【なごむこぴぺを貼るスレ 6 - 2ちゃんねるスパ】
   14,521…なごむコピペスレ、なごんでいいのか。そんな場合か?(悩)
    飼い主この後どうしたんだ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/28 12:02:34 AM
[政治・社会問題、時事news] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.