2266178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイまで5,750,000歩

タイまで5,750,000歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

JiM*NY

JiM*NY

Category

Recent Posts

Favorite Blog

あれえ?ある日の「… 為谷 邦男さん

baanおきなわ miao8erさん
ROLLING G… ROLLING坊やさん
インタソーン家 チョンプーちゃんさん
やっぱりタイでしょ! Maikozou2さん
ことこと@チェンマ… Tui☆さん
癒しのひととき tonpo358さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん
泰日国際結婚★Plaaの… PA1124さん
プーケットに住んで… 二ランさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) viagra and cialis taken togetherbetter …
 http://viagravipsale.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) si puo assumere viagra con antibiotici…
 JiM*NY@ <Tui☆さん>ついに時代が・・・ Tui☆さん パクチー嫌いの人も結構いる中…
 JiM*NY@ <Tui☆さん>中毒性は? Tui☆さん 私は飲んだことがないので、ど…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年01月11日
XML
カテゴリ:(おやじ)ギャグ
「ポム・チュー~」(タイ語)は「私(男性)は~と申します」という意味です。

ハンドボール本日は皆さんに悲しいお知らせをしなければなりません しょんぼり

実は、おやじギャグアジア連盟から、 第2回おやじギャグ世界大会の開催中止を言い渡されてしましました 号泣


どうも2回目の大会にしては、テーマのハードルが少しばかり高かったようです。
回を追うごとにテーマのレベルを少しずつ上げていって、10回目あたりに今回のようなテーマにたどり着くべきだったかもしれません 失敗



欽ちゃんのどこまでやるのまた、テーマを変更して続行することも考えましたが、再三にわたるテーマ変更は際限がなくなる恐れもあり、大会自体に締まりもなくなってしまうと考え、第2回目の大会は優勝者 ぱーぱー ・・・なしよ NG ということにさせていただきたいと思います 涙ぽろり

せっかく作品を投稿いただきましたくまんパパさんD・リリーさんには、大変申し訳ありませんでした。

近いうちに第3回おやじギャグ世界大会 WOGWorld Cup of Oyaji Gagを開催したいと思いますので、その際は是非参加していただきたく、お願い申し上げます。



なお、幻に終わった第2回世界大会の軌跡は以下の通りです 下向き矢印

『第2回おやじギャグ世界大会』開催(2007年12月24日)

ハッ・フッ・ホッ♪~遅れて来たサンタ&おやじギャグ世界大会(WOG)途中報告(2007年12月28日)




タイ・ブログランキングウエディングドレス用のタイシルク、またはイブニングドレス、カクテルドレス用のほか、インテリアにもお使いいただけるタイシルク、コットン等タイの手織り生地を専門に販売するHand&Heart(ハンドアンドハート)は東京日暮里にありますbanner2Big






これで、このまま終わるのも寂しすぎるので、ちょっとしたネタを紹介でもしようかい ? うっしっし


皆さんは自己紹介するとき、どのように自分を表現したらいいか迷ったり、困ったりしたことはありませんか。

そんなときに便利なのが、こちらのサイト自己紹介工場です あっかんべー


たとえば私の場合・・・下向き矢印


メールの絵文字を駆使する
JiMNY です。よろしく。



本名ですと・・・下向き矢印


部屋の半分がペットボトルである
○○○○ です。よろしく。



って、どっちも面白くないですね。

どなたか面白い自己紹介文になった人いますか。いたら、教えてね ウィンク



※タイトルの意味がイマイチ分からない方は、その下にあるグリーンのロゴにカーソルを合わせてください ウィンク



***************************************


 <次回予告>

 ※「晩白柚の中味に迫る!」(仮題) 




 「タイまで5,750,000歩」を自分の
RSSリーダーに登録する

eメール 「タイまで5,750,000歩」の更新を
メールで受信する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月14日 14時07分22秒
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.