2267030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイまで5,750,000歩

タイまで5,750,000歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

JiM*NY

JiM*NY

Category

Recent Posts

Favorite Blog

「高齢者は毎日肉を… New! 為谷 邦男さん

baanおきなわ miao8erさん
ROLLING G… ROLLING坊やさん
インタソーン家 チョンプーちゃんさん
やっぱりタイでしょ! Maikozou2さん
ことこと@チェンマ… Tui☆さん
癒しのひととき tonpo358さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん
泰日国際結婚★Plaaの… PA1124さん
プーケットに住んで… 二ランさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) viagra and cialis taken togetherbetter …
 http://viagravipsale.com/@ Re:ティファニーで超ショックOh~(06/05) si puo assumere viagra con antibiotici…
 JiM*NY@ <Tui☆さん>ついに時代が・・・ Tui☆さん パクチー嫌いの人も結構いる中…
 JiM*NY@ <Tui☆さん>中毒性は? Tui☆さん 私は飲んだことがないので、ど…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年04月26日
XML
テーマ:つぶやき(11605)
カテゴリ:徒然日記
デイリーthailand





みなさん、ツイッターTwitter)はやってますか。

ブームに乗って始めたものの、今はほとんどやってない人や、思い出したように時々つぶやく程度の人、反対にやり始めたら病み付きになって四六時中つぶやいている人、みなさんはどれに当てはまりますか。


先月の震災時には、携帯がつながり辛いときでも、ツイッターは使うことができて、大いに活躍しました。

それを機に、今までやってなかった人も緊急時のためにアカウントを作って始めたという人もいるかもしれませんね。





ウエディングドレス用のタイシルク、またはイブニングドレス、カクテルドレス用のほか、インテリアにもお使いいただけるタイシルク、コットン等タイの手織り生地を専門に販売するHand&Heart(ハンドアンドハート)は東京日暮里にありますbanner2Big

タイ・ブログランキングアジア在住の日本人によるブログ






どうせツイッターをやるなら、楽しく面白く、暮らしに役に立つ使い方をしたいものです。

以前そんな使い方を紹介したことがありますが、今回はツイーターやフェイスブックを利用して、新聞を発行するサービスです。

それはpaper.liというサイトで、一人で10紙まで無料で発行することができます。

新聞を発行するといっても、自分で時間をかけて作るわけではなく、このサイトが自動で勝手に作ってくれるので、自分では何もすることはありません。


新聞の発行の仕方は大きく分けて3種類です。

1.Twitterアカウントをもとに記事を収集するか、2.Twitterハッシュタグをもとに記事を収集するか、3.Twitterリストをもとに記事を収集するかのどれかを選ぶだけでOKです。


たとえば、私は自分のリストの中から「thailand」を選んで発行しているのがデイリーthailandです。

よかったら購読してみてください。登録すると、メールでお知らせしてくれます。もちろん、登録せずブックマークしておいて読んでもらってもOKです。


新聞にすると、気になってる項目、話題がまとめられて、ひと目で分るので自分自身にとっても便利ですよ。





twitter/JiMNY





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月26日 15時41分44秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 私も廃れ派です/   ウチャラポーン さん
私もツイッターをやっていますが、
今ではブログの更新速報しか....(笑)
新聞が発効できるなんて初めて知りました。
さっそくブックマークさせていただきました(^0^)/ (2011年04月26日 20時54分11秒)

 Re:ツイッターで新聞を作る方法(04/26)   Tui☆ さん
わたしはtwitterは放置状態になりました。政治家や著名人とフォローしあったり、最初は珍しかったのですが、それがなに?ってメリットがイマイチわからなかったもので・・・。
まあいろいろ使いこなせてないだけなんでしょうがね。
(2011年04月26日 23時11分52秒)

 <ウチャラポーンさん>メモ代わりにも使えます   JiM*NY さん
ウチャラポーンさん

沢山フォローしていても、ずーっと見ているわけにもいかないですし、あとで見直すなんとことも面倒臭いですから、自分の興味のあるつぶやきだけ、あとで新聞としてまとめられていれば、便利だと思います。
(2011年04月27日 14時06分17秒)

 <Tui☆さん>非常用袋と一緒に   JiM*NY さん
Tui☆さん

今回の震災ではツイッターは使えるツールとして認められたのではないでしょうか。
サーバーの容量が大きいので、携帯が通じなくても使えたようです。
非常時には威力を発揮するので、忘れない程度に使っておけばいいのでは?
(2011年04月27日 14時09分41秒)

 今後ともよろしくお願いいたします   judah2009 さん
はじめまして。すごくおもしろいブログですね。
よければ、私のブログもチェックしてみてください。
http://joseiadult.dtiblog.com/ (2011年04月28日 17時30分04秒)

 <judah2009さん>ご訪問ありがとうございます   JiM*NY さん
judah2009さん

コメントありがとうございます。
後ほどチェックさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。 (2011年04月28日 17時44分14秒)


© Rakuten Group, Inc.