【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2010年09月28日
XML
ここんとこ 鉄 でつながってる・・・・


1751


17日~23日 小倉 住友金属の高炉

そばの埠頭のクルマに寝泊り 

湾をへだてて 夜も 

鉄を作る音 かすかに聞いた


24日朝7じ 福山東ICを下りたら

思ったよりも大きい街なんで びっくり

  中国地方で4番目の人口 47万人
  広島 岡山 倉敷 そして 福山市
  カーナビ 地図にデカイ工場 JFEと表示

  ここも鉄の街 前は 新日本鋼管福山工場
  町名に鋼管町 企業合併で JFEスチールになった

  市の花はバラ 80万人を集めるバラ祭りがある

    こーゆー情報は 
    昼めし食べるために入った食堂に置いてあった
   「知っとるや まるごと福山」から仕入れた♪

  デカイ街を通り抜けて 海の方 ちっさい漁港 鞆の浦へ


1785


  あさ7じ 西鉄バス 鞆の浦

       浮き埠頭におびただしいカモメ

       地方のバス 地方の鉄道 通学する高校生の足


1825


江戸期に沖合いで沈んだ 鉄の船がある 
地元の漁師たちの言い伝えでは 唐船が沈んじょるらしー と

わりに最近 海底に鉄の船が沈んでるのを確認
いままでに 4度の潜水調査 京大の水中考古学の研究者たち
得られたさまざまな資料 それらを展示する いろは丸資料館

 龍馬の履いてたらしき 革靴の底 バッチシある
 
 船から引き上げられた 石炭は九州筑豊の国内炭
 
 鉄製の蒸気船であるが その鉄の成分分析をやると
 
 1800年台にイギリスで製造された鉄である と

   龍馬の船
   海援隊の船
   いろは丸にまちがいないでしょ アレは

   アレ 周辺とか下も ゼンブ引き上げたら
   龍馬の主張した積荷 ミニエー銃400丁 あるんかも
   無かったら 一説のとーり フッカケ ってことになるけども・・・
   まだまだ謎は多いわけでねぇ・・・


 

 ちいさな漁港を歩き回った

 高台 歴史民俗資料館 ビデオ 鞆の浦の歴史

 瀬戸内海の真まんなか 紀伊水道 豊後水道

 そこからくる潮流がぶつかる場所 潮目が変わり

 風待ちするための 古からの 潮待ちの港

   万葉の時代の 防人:さきもり
   九州で兵役につく若者たちの船もここに寄った
   大伴家持の歌も残ってるわけで・・・

 そんなわけで ずーーーーーと重要な港町 
 船大工や船鍛冶が たくさいた港町
 資料館のビデオ映像 赤く熱した鉄を
 錨:イカリに加工していく 船鍛冶の工場を写していた

   
   街を歩くと・・・
 
1827


   船カンケーの鉄カンケーの店が ちゃんとあり・・・・

   こーゆー鉄がらみの1日が 24日でしたんやけど・・・

   おとつい27日月曜からはじまったんが NHK朝ドラ・・・


1854

  
   てっぱん

   福山のちょい西の 尾道:おのみち が舞台

   ムカシちょっと行ったことがあるんですわ 尾道

   尾道はいまも 造船の街やそーで 

   造船関連の仕事に従事するヒト 4000人とか

   今の船は 鉄の船ですんで 街中に鉄板があるらしーし
   廃船の鉄板を切り取って磨き上げると ええ鉄板になる 
   外国航路の船の鉄板を うちは使ってるとかゆー
   お好み焼きの店が たくさんあったりするらしー

   瀬戸内の魚介類を ふんだんに使こて
   広島焼き風モダン焼き風の手順で焼いたんが 尾道焼き

   いずれ舞台は 大阪に移るんで 大阪風も
   主人公の新人の女の子の たべっぷりがいいらしー 
   お好み焼き屋さんには ちょい追い風になるでしょう きっと




  で 26日の日曜
  その日もオレは 鉄がらみ で動いてたわけでね
  オレ 山上1組の副組長なんでね 街づくり協議会の
  鉄資源回収のお手伝いに借り出されるわけですわ 出役 動員


  あさ8じに 1組地先 JA麦乾燥施設横の空き地に集合

  持ち込まれてくる金属大型ゴミを 分類して集積しましたわ

  自転車・バイク・農機具・トタン・鉄骨類・くず鉄・ストーブ・家電

  アルミ缶と蛍光灯も回収しましたんやが・・・


   人間が暮らす と 
   金属ゴミはこんなに出るもんなんやと・・・
   昼までの半日で・・・

     ストーブ 炊飯器 扇風機 オーディオ・・・
     足踏み式のミシン 農業生産の機械類 
     金網 グリル 自転車18台 サラの15段変速もある・・・

   うちからは 溜まってた蛍光灯10本ほど と

             こわれた 草刈り機 と

                 電動ロクロ を出した


1848


    手前にあるのがそれ

    電動ロクロ 独立当初から15年使こた RK2型


    明日 このつづきを♪




 


ほな 豆奴はん あんじょうに♪

1161


 鉄は 重とーおすぇ♪ 
 
 読者のみなさまの お力添えを頼りに 
 書きついでまいりますよって 
 どーぞ今日も1クリック おたのもうしますー♪ 
 
   ↓
b5ana-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月29日 05時53分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[やきもの屋のくらし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

鎌倉倫理法人会のお… NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.