000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.18
XML
カテゴリ:不思議なこと

♪ 三猿の如くに過ごすコロナ禍に知らないことを良しとし過ごす


 ガシャン! 一瞬の、けっこう強い音。一体何の音?! 硬質で乾いた音で、床に平たいものがフラットに落ちた感じ。固いプラスチックの構造物のような何か。
 数日前のことで、夜8時過ぎに居間でテレビを見ていた。台所か、あるいは玄関の方から聞こえた。落ちるような状態のものは無いので、不審に思って見に行ったが何事もない。
 
 またしても原因不明の物音だ。どこをどう探しても何の痕跡も見つからない。以前にも何度か経験しているので「またか!」と思うばかり。念のために風呂に入っていたカミさんに聞くと、やっぱり聞いていた。私が何かを落としたのかと思った、と言う。風呂場の中なので大きくは聞こえなかったらしいが、聞いたのは間違いない。



 以前のものも、板が倒れたような音とか何かが床に落ちたような音が、 “1回だけ” “痕跡がない” というのが共通点。築90年古民家なので、木の軋み音の「パシッ」とか「ギシッ」というのがあったが、それももうずいぶん前からしなくなっている。
 “霊が憑りついているのかも” と思ったこともあるが、ポルターガイスト現象というほどの事でもないし、悪さをするわけでもないので全く気にせずに暮らしている。

 今回も、怖いとか気味が悪いと思うこともなく、カミさんも別に気にしている様子はない。ゴキブリにはとんでもない悲鳴を上げるのに。目に見えないものだからかなのか、心配性の割には平気なので救われる。これがもし、恐怖におののくような人だったら、とうにここから逃げ出してしまっている。怖いと思うものがたくさんあるカミさんだが、見えないものには鈍感なのはイマジネーションが足りないせいかもしれない。私にしても同じようなもので、“鈍感は人を助ける” と喜んでいる始末。



 ごくたまに、猫があらぬところをじっと見ていることがある。きっと何かの気配を感じているのだろうと、何てことなくその姿を眺めている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.18 09:46:48
コメント(0) | コメントを書く
[不思議なこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着

やすじ2004@ Re:★ 地盤補強の工法とか(06/06) お元気ですか 今日は令和6 年6月6日 666…

© Rakuten Group, Inc.