961571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2023.02.04
XML
カテゴリ:後日談
2月3日(金)。
曇り。水戸の日最低気温は-0.1℃(07:38)、日最高気温は7.1℃(13:55)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

昼前。09時から10時41分までNHKのBSプレミアムで放送された『プレミアムカフェ』「体感!世界の祭 クレオールたちの饗宴 マルディグラ ~アメリカ・ニューオーリンズ~(2002年)」を録画しておき、後で見る。マルディ・グラやね。

夜。19時30分から19時57分までNHKの総合で放送された『茨城スペシャル』「どうなる つくばエクスプレス延伸」を録画しておき、後で見る。秋葉原とつくばを結ぶつくばエクスプレス(TX)の茨城県内延伸に関しては「水戸」「茨城空港」「土浦」「筑波山」の4案があり、結論はまだ正式に発表されていないとはいえ、どうやら「土浦」に傾きつつあるらしいね。まあ建設費と利用者数の費用対効果を考えれば、最も妥当な判断であろうと私も思う。

また、21時から22時までNHKのBSプレミアムで放送された『新日本風土記』「金沢 あじわい冬の旅」を録画しておき、後で見る。

続いて、22時から23時までNHKのBSプレミアムで放送された『もうひとりの渋沢 栄一の孫・敬三が挑んだ改革』を録画しておき、後で見る。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)どうしても嘘がバレたくないのなら、改竄しておけ自分の記憶
ダイヤモンド・オンライン/ぼくらは嘘でつながっている。 2023.2.3 2:25

2)【一粒万倍日】より開運! 2月4日、最も縁起の良い立春に願いを叶える「立春参り」はこの方角へ
ダイヤモンド・オンライン/あたらしい時代の開運大全 2023.2.3 2:30

3)【一粒万倍日】より超開運! 運がいい人、お金持ちの人が立春にしていることベスト1
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2023.2.3 2:35

4)優れたリーダーが「部下のモチベーション」を気にしない理由
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2023.2.3 2:40

5)「炎上するプロジェクト」でやりがちな、たった1つのミスとは? プロフェッショナル2.0という働き方
ダイヤモンド・オンライン/アジャイル仕事術 2023.2.3 2:45

6)激しい競争と変化の中で消耗せずに幸せに働くには
ダイヤモンド・オンライン/パートナーシップ 2023.2.3 2:50

7)仕事ができる人がやっている「ただのアドバイス」を確実に成長に繋げる方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.2.3 3:00

8)【小児科医が教える】子どもの「集中力が上がる」意外な食べ物ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/医師が教える 子どもの食事 50の基本 2023.2.3 3:05

9)「サモア独立国ってどんな国?」2分で学ぶ国際社会
ダイヤモンド・オンライン/読むだけで世界地図が頭に入る本 2023.2.3 3:10

10)【お金の専門家が教える】「損をするのが怖い」人におすすめの投資法は?
ダイヤモンド・オンライン/ひとりで楽しく生きるためのお金大全 2023.2.3 3:15

11)【お金を増やす】忙しいサラリーマン投資家こそチェックしたい“たった1つの数字”
ダイヤモンド・オンライン/サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円 2023.2.3 3:25

12)従来の調査方法に答えはない!社会の隠れたストーリーを導き出す「クリエイティブリサーチ」とは 境界線に立つクリエイター #3
ダイヤモンド・オンライン/Virtical Analysis 2023.2.3 3:30

13)明石市の評判を大改善した泉市長の訴え「あなたの選択が政治を変える」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2023.2.3 3:55

14)新型コロナ5類へ見直しで、気になる「医療費の自己負担」はどう変わる?
ダイヤモンド・オンライン/知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 2023.2.3 4:05

15)「スマホ副業詐欺」被害が急増、巧みな手口とだまされない方法とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2023.2.3 4:10

16)「風呂なし物件」「食費月1万円節約術」の記事に批判が上がる切実な事情
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.2.3 4:15

17)「親の介護で離職しなくていい」を実現した会社、どんな制度?なぜできた?
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.2.3 4:20

18)「もう無理…」やる気を失った人に、“交渉のプロ”なら何と声をかける?
ダイヤモンド・オンライン/頭がいい人の交渉術 2023.2.3 4:25

19)自衛隊官舎のボロすぎる実態、腐った床・コバエ発生する風呂…【写真付】
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2023.2.3 4:30

20)中国系「激安八百屋」が日本で攻勢中、“ゴミ野菜疑惑”の真相は?
ダイヤモンド・オンライン/China Report 中国は今 2023.2.3 4:35

21)「恵方巻きが嫌い」な私が心変わりしそうな理由、“節分商法”は正常化?
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2023.2.3 4:40

22)ソニー復活の集大成となるか?十時新社長の「本当の実力」
ダイヤモンド・オンライン/長内 厚のエレキの深層 2023.2.3 4:42

23)文化の違いからギスギスした人間関係に…グローバル組織の課題
日経ビジネス電子版/その英語学習法、間違ってます! 2023.2.3

24)時差ボケを防ぐには 待ちに待った海外旅行をより快適にするコツ 専門家に聞いた、出発前、飛行中、到着後にできること
日経ビジネス電子版/ナショナル ジオグラフィック 2023.2.3

25)買い物を断ったら、施設にいる父は泣き出してしまった
日経ビジネス電子版/「親不孝介護」でいこう 2023.2.3

26)子どもに年収を聞かれたら? お金の学びになる正しい答え方とは
日経ビジネス電子版/11歳から親子で考えるお金の教室 2023.2.3

27)「50万円の出産育児一時金は小手先に過ぎない」産婦人科医が岸田政権のあまりにズレた少子化対策に憤るワケ 「子どもを産んでもなんとかなる」と思える空気が重要
プレジデントオンライン/ライフ 2023/02/03 8:00

28)どんな田舎でもカリスマ講師の授業を受けられる…リクルートが赤字続きの「スタサプ」を諦めなかったワケ ハーバード大教授が説く「パーパス経営」の本質
プレジデントオンライン/キャリア 2023/02/03 9:00

29)「夜9時以降はスマホ断ちして、月を愛で、星に感動しなさい」禅が教える“ストレスが消える夜のルーティン” 夜は心身の疲れを癒すのが自然の摂理にかなった過ごし方
プレジデントオンライン/『仕事も人生もうまくいく整える力 禅が教えてくれる98の養生訓』 2023/02/03 9:00

30)「夫婦2人、月10万円で何とかなる」お金の漠然とした不安が消える“最低限の生活コスト”算出法 これができれば、やりたくない仕事を辞められる
プレジデントオンライン/『31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。』 2023/02/03 11:00

31)「1億円積まれても嫌」地方産科病院求人“年収2500万”に医師は冷たい視線…“冬はマイナス20度”以外の理由 産科医は訴訟リスク大、女医率上昇で当直の人員不足は深刻
プレジデントオンライン/今、医療の現場で医師が思うこと 2023/02/03 11:00

32)「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の“被害者意識”の心理構造 他人に責任転嫁する“自己正当化人間”が増えている
プレジデントオンライン/『自己正当化という病』 2023/02/03 13:00

33)野球嫌いの子供をこれ以上増やしたくない…大阪の名門チームが決別した「少年野球の3つの常識」とは 「野球指導」というサービスを提供している
プレジデントオンライン/社会 2023/02/03 14:00

34)月面を歩ける保証はないのに2400億円を“約束”…アメリカの言いなりになるJAXAは本当に必要なのか しかも2022年のロケット打ち上げ成功はゼロ
プレジデントオンライン/ビジネス 2023/02/03 14:00

35)「お義父さんは認知症じゃない、ボケてるだけ」献身的に介護をする妻が、私にさらりとそう言ったワケ 親子のことを社会問題にすり替えるな
プレジデントオンライン/『おやじはニーチェ』 2023/02/03 15:00

36)「サードプレイスの提供を重視」していたはずのスタバが他社を真似てモバイルオーダーを始めた理由 ライバルの成功が脅威となった時の有効な手段
プレジデントオンライン/キーワードから読み解くマーケティングの裏側 2023/02/03 15:00

37)広告宣伝に頼らなくても客がどんどん増える…サイゼリヤが熱烈に愛される本当の理由 なぜサイゼリヤはセーフで、スシローはアウトなのか
プレジデントオンライン/ビジネス 2023/02/03 17:00

38)日光・鬼怒川、閑散期の週末「運賃無料」東武の狙い 各日先着600人、エリア内の鉄道とバス乗り放題
東洋経済オンライン/経営 2023/02/03 4:30

39)「中学受験に挑んだ子」にかけてはいけない言葉 親の言葉は「ウイルス」にもなりかねない
東洋経済オンライン/学校・受験 2023/02/03 5:00

40)「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン/世界の(ショーバイ)商売見聞録 2023/02/03 5:20

41)新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン/不動産 2023/02/03 5:30

42)「台湾に一番近い島」で今起きている驚くべき事態 ミサイル配備なのに、住民避難先は「公民館」
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2023/02/03 5:40

43)東急本店閉店の水面下でうごめく「外商」争奪戦 コロナ禍を機に電鉄系百貨店の「撤退」加速へ
東洋経済オンライン/百貨店・量販店・総合スーパー 2023/02/03 7:00

44)社員を不幸にする組織、幸せにする組織の決定差 科学的に「幸福度の高い組織」をつくる方法
東洋経済オンライン/リデザイン・ワーク 2023/02/03 7:20

45)ついに見つけた「隠れた日本の宝」となる110社 「経営戦略の実戦」に込めた経営学者の狙いとは
東洋経済オンライン/経営戦略の実戦 2023/02/03 7:40

46)会社の明るい未来に「忍者人材」が必要とされる訳 新市場を探りながら、いろいろ仕掛けていく
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/02/03 9:00

47)「ネガティブ思考な人」が実は有能で賢い納得理由 「脳のクセ」にうまく対処し、行動を変える方法
東洋経済オンライン/Chatter(チャッター) 2023/02/03 9:30

48)闘い10年、大川小「津波裁判」映画が示す悲痛な教訓 子どもの死亡を検証する「CDR」の大きな課題
東洋経済オンライン/災害・事件・裁判 2023/02/03 10:00

49)薄毛気になる人はワックスよりケープがいい理由 「前髪スタイリング」でグッと印象は変わる
東洋経済オンライン/男のロジカル美容 2023/02/03 11:00

50)家臣の家康への皮肉が書かれた「三河物語」の中身 「主君を裏切る者が出世している」と憤慨
東洋経済オンライン/歴史 2023/02/03 12:00

51)J-POP名曲「太陽」「月」「夜」が登場すると“響く”訳 キーワードで読み解く「時代と歌詞の変遷」
東洋経済オンライン/映画・音楽 2023/02/03 13:00

52)「ルフィ」強盗事件、「悪党の天国」にしたのは誰か 上から目線でフィリピンを指弾するのはたやすいが
東洋経済オンライン/アジア諸国 2023/02/03 13:00

53)今年こそ!海外在住日本人が勧める「ケアンズ旅」 豪州はコロナ対策が成功、屋内でもノーマスク
東洋経済オンライン/海外書き人クラブ 2023/02/03 13:30

54)EXIT・兼近大樹に擁護と批判が飛び交う2つの理由 複数テーマを混在させ、善悪に分ける危うさ
東洋経済オンライン/災害・事件・裁判 2023/02/03 15:25

55)寿司テロで浮き彫りになった迷惑客の「世代交代」 炎上事件の教訓はなぜ若者に受け継がれないか
東洋経済オンライン/インターネット 2023/02/03 16:00

56)「ヒットするアイデアを出す人」が絶対やらない事 奇想天外の発想を生み出す「2つのアプローチ」
東洋経済オンライン/アイデアグッズ 2023/02/03 17:00

57)「寿司テロ犯人」自己破産しても“免責されない”訳 「損害賠償義務」はなくならない可能性が大きい
東洋経済オンライン/弁護士ドットコム 2023/02/03 17:00

58)インボイス、業者の猛反発で決まった負担軽減策 売上税額2割、帳簿のみ可、IT補助金など続々
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2023/02/03 18:00

59)「明大前」まで15分以内、家賃相場が安い駅TOP14 明治大学・和泉キャンパス近くの「オススメの街」
東洋経済オンライン/SUUMOジャーナル 2023/02/03 19:00

60)海外初の茶懐石「秋吉」がパリに開店 コロナ禍の大ピンチを福に転じる心意気
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 5:00

61)本能寺の変後、織田信長の焼死体が見つからなかった当たり前の理由
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 5:00

62)Twitterで凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 5:44

63)お金がなくて生活に困ったら 活用できる制度&相談先リスト#生活危機
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 7:00

64)映画『SLAM DUNK』が韓国で『鬼滅の刃』やジブリ作品を超えた理由。残すは『君の名は。』か
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 7:05

65)男の子もプリキュアに!「ひろプリ」初の男子レギュラープリキュア誕生にみる朝夕アニメの多様性
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 7:30

66)鳥インフルエンザはヒトに感染する? 世界各地で起こる哺乳類の異変
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 7:35

67)千葉で大型犬・イングリッシュ・ポインターの成犬がイノシシ猟で飼い主とはぐれる。猟犬とは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 8:00

68)『大河ドラマが生まれた日』が生まれた、もう一つの物語
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 8:15

69)直木賞作家の小説の舞台が一つ星に! 3年間苦しんだミシュランシェフが達した“ある境地”とは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 8:16

70)パリ五輪にロシア人選手が参加か否か決めるのは誰か。迷走するIOC【1】ウクライナ戦争とオリンピック
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 8:20

71)値上げラッシュ、インフレ進む米国でも以前より「安くなったもの」がこんなにあった!
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 8:27

72)SNSで「寿司テロ」が繰り返されるのはなぜか?:「デジタルステータス」への飽くなき欲求
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 9:00

73)「販売ノルマ廃止して」 恵方巻の食品ロス対策を求める若者たち
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 10:42

74)無料TwitterAPIのサービス停止に関わる阿鼻叫喚
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 10:42

75)「地球でいちばん強い生き物はモンハナシャコ」という噂は本当だろうか?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 11:14

76)維新の党勢を左右する“東征” 奈良県知事選の情勢はどう展開するか
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 11:30

77)カタールW杯で日本に敗れたスペインGKは戦犯か?Jリーグ優勝の「符合」とバルサの失敗と成功
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 11:50

78)「歯周病」が「心房細動」の原因に?:広島大学が研究成果発表
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 12:04

79)廃棄率は0.3%! 独自に開発したAI発注システムを活用する兵庫・淡路島のスーパー
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 12:30

80)ふるさと納税が突きつける課題、転入超過の東京が取るべき税収確保のために必要なこと
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 13:10

81)失明の危機を乗り越えてFリーグで復活!『激レアさん』出演後の松本光平の現在地と知られざる戦い
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 15:13

82)どうなるYahoo!ニュース? ZHD・LINE・ヤフー合併でサービス統廃合も
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 15:48

83)自社農園カカオに、世界最速登場の新作!人気ショコラトリーのバレンタイン限定ショコラ
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 17:00

84)学級閉鎖が急増し3年ぶりの水準 感染対策をしているのになぜインフルエンザは拡大するのか?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 18:10

85)カーリング日本選手権、ロコ・ソラーレのウエアを着てちょいちょい見切れるデキる男の正体とは
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 21:30

86)英女王側近の人種差別発言 出身地を聞くことが問題視される背景を紐解くと
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/3(金) 23:50

87)豪華なドレスを積んだ17世紀の沈没船、研究が進んで謎深まる 「1642年に沈没した王妃の貨物船」説に疑問符
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2023.02.03

88)福井駅前が「氷河期」に…雪の日の〝静寂と絶望〟表した写真に驚嘆 「あえて入れた」ものが伝える地元愛
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2023/02/03

89)本物の埴輪が「放牧」されてます 九州国立博物館の牧場みたいな展示 文化財課長に話を聞きました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2023/02/03
コメントは基本的に省略するけど、23)・28)・41)・48)などが特に興味深かった。また89)は九博(きゅーはく)が俺を呼んでいるような気もする。というか、むしろ太宰府天満宮のご祭神が「立春参拝に来るなら、ここへも寄っていけ」とメッセージを発しているとか?



2月4日(土)。立春。
曇り時々晴れ。水戸の日最低気温は1.2℃(07:09)、日最高気温は9.5℃(15:43)。

明け方。05時27分から06時05分までNHKのBSプレミアムで放送された『よみがえる新日本紀行』「奥信濃・千曲の渡し~長野県野沢温泉村~」を録画しておき、後で見る。オリジナルは1976年放送との由。

朝。06時45分から07時15分までNHKのBSプレミアムで再放送された『美の壺』「己を表す はんこ」を録画しておき、後で見る。

その後。NHKの総合で放送された連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第18週「親子の心」(1週間の振り返り)を録画しておき、後で見る。加えて昼前。09時45分から11時までNHKのBSプレミアムで再放送された連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第82~86回「親子の心」を録画しておき、後で見る。
婚約した望月久留美と八神蓮太郎であったが、反対する八神家を代表して八神圭子がノーサイドに現れ婚約破棄を通告し、(元?)ドーベルマンこと望月佳晴が“土下座タックル”で翻意を懇願。まあ実家同士のカルチャーが違いすぎるのであれば、本人同士の結婚生活もうまくいくはずがない。蓮太郎の言動(というか、価値観)に傷ついた久留美が婚約解消を申し出たのは賢明な判断かと。一方、菱崎重工の重役・荒金正人から航空機の新型エンジン用ボルトの試作を提案されていた舞らは、自信作を持参してライバル社の朝霧工業を訪れ品質検査に臨む。見事な出来栄えであったものの、本注文は量産体制を考慮して朝霧工業が指名される。この結果を受けて、IWAKURAが航空機部品の生産に特化することはないと明言する社長・岩倉めぐみには私も同感。経営を拡大した矢先にリーマンショックに襲われ先代社長・岩倉浩太の急逝を招いた経験があるからこそ、石橋を叩いても無理には渡らず地に足のついた経営を進めるわけやね。そういう意味では舞の夢がやや非現実的なのである。そのほかには、五島では“島おこし”の「釣りフェスタ」をきっかけとして浦一太と福丸百貨店の社員・熊谷百花が知り合ったり、東大阪では航空学校時代のチームメイトである水島祐樹と吉田大誠が舞に会いに来たり、といったミニストーリー(というか、ショートコント?)も。ふっ、みたいな。



さて、今日は二十四節気の「立春」。東洋占星術では昨日までが冬(壬寅年癸丑月)で今日からが春(癸卯年甲寅月)となり、年も切り替わって新年がスタートする日である。であれば、“初詣”に行くしかあるまい(?)。

というわけで、昼過ぎ。自宅を出発。「立春参拝」の第1弾として、地元の最寄りの神社へと赴く。

写真(吉田神社その1) 写真(吉田神社その2)

歩くこと10数分で、『常陸第三宮 吉田神社』に到達。昨年12月17日(土)に再訪して以来、1か月半ぶりの参拝に臨む。

写真(吉田天満宮その1) 写真(吉田天満宮その2)

続いて、境内に鎮座する吉田天満宮にもご挨拶を申し上げる。もっとも、ご祭神には4日後に太宰府でお目にかかるはず。

写真(紅梅その1) 写真(紅梅その2)

天満宮の手前に植えられていた梅の木。紅色八重咲の花はまだ2~3分咲きといったところか。

写真(朝日三角山その1) 写真(朝日三角山その2)

こちらは境内の朝日三角山。目を凝らすと、神社ご祭神の日本武尊の名前が石碑に刻まれていた。

そして神社から退出した後、自宅のやや近くのスーパーに立ち寄って、食料などを調達。

写真(昼過ぎの天空その1) 写真(昼過ぎの天空その2)
写真(昼過ぎの天空その3) 写真(昼過ぎの天空その4)

これらの行き帰りに、天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。やや厚い雲の隙間から陽光が漏れ、“天使の梯子”が出現していた。うーむ、神々しいかも。

帰宅後。昨年11月30日(水)に注文し12月2日(金)に到着した「モバイルタンブラーミニ」をまだ開封していなかったことにふと気づき、これを取り出して台所に配備。開けまして、おめでとう・・・みたいな?

夜。18時から19時30分までNHKのBSプレミアムで放送された『北の大地の贈りもの』「富良野 シェフとマダムの物語 秋冬編」を録画しておき、後で見る。昨年8月20日(土)放送の続編やね。

また、21時から23時までNHKのBSプレミアムで放送された『決戦!関ヶ原Ⅱ 大名たちの野望』を録画しておき、後で見る。昨年12月14日(水)に放送された『歴史探偵』「情報戦 関ヶ原」や本年1月18日(水)に放送された『歴史探偵』「北の関ヶ原 直江兼続と伊達政宗」などが元ネタで、それらの内容を再編集しつつ豪華ゲストでお茶を濁した(?)かのような印象であった。

続いて、23時から24時30分までNHKのBSプレミアムで放送された『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』「シーズン2 逆説の60-90s 第1回」を録画しておき、後で見る。

また、スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。記述の都合上、この日以前に見たものも合わせて掲げておく。
Keikoの天空図解説 ベーシック ~2023年2月6日 獅子座満月 編~
K's Selection 2023/01/17

【占星術】2023年2月6日獅子座満月 この日はぜひこれをしてください!人生の主役はあなたです
Astro Traveler 2023/01/31

【2023年2月6日獅子座満月】大丈夫。すでにもうある【ホロスコープ・西洋占星術】
栫絵理の「わたしを生きて地球で遊ぶ」 2023/02/04

恩恵を受けるかもたらすか…!2023/2/6 しし座満月はどんな日?&オススメの過ごし方を解説!【獅子座】
占いラボ 2023/02/04

2023年2月6日【獅子座満月】あちらの世界の扉が開かれる!
田淵華愛の『最高の未来を思い出す』手相チャンネル 2023/02/04
いずれも明後日の明け方03時29分ごろ獅子座17度(数え)で起きる満月の話。

あと、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)税務署が厳しくチェック!「海外資産」の運用益に要注意!
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続 2023.2.4 2:45

2)【悲報】「勉強すると叱られる」と思っている子が多い理由
ダイヤモンド・オンライン/子育て365日 2023.2.4 2:50

3)「常に結果を出す人」が社内で密かに企んでいる“たった一つのこと”
ダイヤモンド・オンライン/ディープ・スキル 2023.2.4 2:55

4)「バックキャスティング思考」出世する人に共通する思考法
ダイヤモンド・オンライン/1位思考 2023.2.4 3:00

5)なぜ、節税すると景気がよくなるのか?
ダイヤモンド・オンライン/40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 2023.2.4 3:03

6)【一粒万倍日】より超開運! 1年で最も縁起の良い立春の神社参拝でするといい5つの開運行動
ダイヤモンド・オンライン/あたらしい時代の開運大全 2023.2.4 3:10

7)「冷たくて、硬い体」は老化のはじまり? 整体プロが教える血流改善法
ダイヤモンド・オンライン/すごい自力整体 2023.2.4 3:13

8)【神様】は見ている。運がいい人、お金持ちの人が初午にしていることベスト1
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2023.2.4 3:20

9)共通テストの失敗を挽回する「たった1つの方法」
ダイヤモンド・オンライン/逆転合格90日プログラム 2023.2.4 3:23

10)「子どもの頃から否定され続けて育った人」が自己肯定感を高めるために必要な「たった1つのこと」【予約の取れないカウンセラーが教える】
ダイヤモンド・オンライン/あなたはもう、自分のために生きていい 2023.2.4 3:25

11)口数が少なくても自然とコミュ力が上がるたった1つの方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2023.2.4 3:30

12)【世界的医学雑誌が明言】認知症の40%は予防や進行を遅らせることができる
ダイヤモンド・オンライン/長寿脳──120歳まで健康に生きる方法 2023.2.4 3:33

13)「不登校」に、いつ誰がなってもおかしくない時代
ダイヤモンド・オンライン/不登校-親子のための教科書 2023.2.4 3:35

14)「言葉とは船である」超難解なラテン語に学ぶコミュニケーションの作法
ダイヤモンド・オンライン/教養としての「ラテン語の授業」 2023.2.4 3:43

15)「社員のミス」を引き出してしまう上司の言葉
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2023.2.4 3:45

16)英語のスピーキングが上達する人の共通点
ダイヤモンド・オンライン/バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法 2023.2.4 3:50

17)【一年の計は「立春」にあり】旧暦の新年を心豊かで健康に過ごすための養生法
ダイヤモンド・オンライン/二十四節気に合わせ心と体を美しく整える 2023.2.4 3:55

18)【お金を増やす】リスクを抑えてお金を増やす…「分散投資」2つの極意
ダイヤモンド・オンライン/個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法 2023.2.4 4:00

19)「今年こそ独学したい人」が読むべき最強ブックリスト『独学大全』著者が解説
ダイヤモンド・オンライン/DIAMOND愛読者クラブ 2023.2.4 4:00

20)「すぐに相手を下に見る人」のたった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン/99%はバイアス 2023.2.4 4:05

21)韓国ソウルで絶対行きたい3つの市場、安くてうまい「屋台のB級グルメ」大紹介
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2023.2.4 4:15

22)最も血糖値が上がるのはパスタ、糖質制限よりもゆっくり食べや置き換えが効果的
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2023.2.4 4:25

23)老後資金は一体いくら必要なのか、実際に計算してみたら…
ダイヤモンド・オンライン/老後の不安がなくなる50歳からのお金の増やし方 2023.2.4 4:30

24)「AIアバター」作成におじさんが挑戦!出来栄えに満足した後に気づいた真の楽しみ
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2023.2.4 4:35

25)「どうする家康」“巨大な今川軍に立ち向かう信長”の通説が誤りの理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2023.2.4 4:40

26)中国の医療・葬儀の修羅場、39℃の救急車運転手と38.5℃の医師が38℃の患者の元へ
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2023.2.4 4:42

27)「部下に本音を言えない」と悩む人は2つの自問自答を、上司に最も必要な資質とは
ダイヤモンド・オンライン/小宮一慶の週末経営塾 2023.2.4 4:45

28)仕事から帰宅すると妻子が家出していた…「99%離婚」の崖っぷちに立った夫が家族を取り戻すためにしたこと 長年のモラハラで凍った妻の心はなかなか溶けない
プレジデントオンライン/『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』 2023/02/04 8:00

29)なぜ平城京以前は短命で、平安京は1000年も続いたのか…現代人には想像しづらい「糞尿処理」という衛生問題 「疫病の流行で遷都を余儀なくされる」の本当の意味
プレジデントオンライン/『古代史のテクノロジー』 2023/02/04 10:00

30)日本に電柱は何本あるか?…ひろゆきが外資系コンサルの定番問題でみせた「ずるい回答」とは 「調べてもわからない問題」を解く必須のスキル
プレジデントオンライン/『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』 2023/02/04 10:00

31)取材で3回、拳銃を見た…暴力団専門ライターが証言する「日本の闇武器屋」で買える装備と価格 トカレフ、マカロフ、手榴弾、自動小銃、RPG…
プレジデントオンライン/『ヤクザ2000人に会いました!』 2023/02/04 11:00

32)自宅への嫌がらせが尋常じゃない…“日本一バッシングを浴びる男”クロちゃん流・心を守るたった一つの方法 他人の評価は秒で豹変するからまともに向き合うな
プレジデントオンライン/『日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる! クロちゃん流モンスターメンタル術30』 2023/02/04 11:00

33)「月経、射精、受精、妊娠は教えるのにセックスを教えない」日本の性教育のお粗末すぎる実態 子どもたちはネットのアダルト動画を「性の教科書」にしている
プレジデントオンライン/『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』 2023/02/04 11:00

34)休日は家でごろ寝してしまう…住職が「やりたいことをやれない人」に提案する“アクティブプラン” 人生を豊かにする休日、運動、趣味の鉄則
プレジデントオンライン/『仕事も人生もうまくいく整える力 禅が教えてくれる98の養生訓』 2023/02/04 11:00

35)福井駅、災禍を乗り越えた「不死鳥の街」の玄関口 空襲と地震、水害連続、鉄道開業時も災害が影響
東洋経済オンライン/駅・再開発 2023/02/04 4:30

36)マクドナルドの「780円モーニング」が与える衝撃 食べても食べても終わらない炭水化物の波状攻撃
東洋経済オンライン/チェーン店最強のモーニングを探して 2023/02/04 5:00

37)住宅ローン金利「引き上げ」に金融機関のためらい 日本銀行のサプライズ利上げの影響は限定的?
東洋経済オンライン/金融業界 2023/02/04 5:20

38)統一教会以外の宗教団体名を伏せる大手メディア オウム事件以降続く「空白の30年」の罪深さ
東洋経済オンライン/宗教を問う 2023/02/04 5:40

39)日本の景気は思ったよりも良くなるかもしれない 家計に眠る「巨額の金」に加え、意外な追い風も
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2023/02/04 6:30

40)生前贈与、暦年課税と精算課税は組み合わせよ 相続前7年間に毎年110万円をどう贈与すべきか
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2023/02/04 7:00

41)【血圧】仕事ストレスで上昇「隠れ高血圧」の危険 冬の寒い時期も要注意、正しい測り方も伝授
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2023/02/04 9:00

42)【血圧】平気でしょうゆをかける人を襲う大問題 1日6g未満が適正な塩分量、日々の食事に工夫を
東洋経済オンライン/「病気」と「症状」の対処法 2023/02/04 9:10

43)今、圧倒的にお得な旅先が「大館と萩」といえる訳 春以降の「格安旅行」は難しくなる可能性も
東洋経済オンライン/旅行 2023/02/04 10:00

44)冷えた体にだしが旨い「大根の煮物」美味に作る技 大根は冬が旬!日本酒やビールとの相性が最高
東洋経済オンライン/樋口直哉の「シン・定番ごはん」 2023/02/04 10:30

45)人の顔色をうかがう「考え方の悪いクセ」の正体 脳は生来、自己を否定するよう設定されている
東洋経済オンライン/不安ちゃん 2023/02/04 11:00

46)キャベツ、ブロッコリーを何気に買う人の超盲点 おいしい大根、アスパラガスを見極める為のコツ
東洋経済オンライン/野菜売り場の歩き方 2023/02/04 12:00

47)パッと「すぐ行動できない人」に共通する脳のクセ 3つの法則で「すごい行動力」の人になれる
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/02/04 13:30

48)キムタクが2度演じた「信長」映画とドラマの違い 「レジェンド&バタフライ」で描かれる信長像
東洋経済オンライン/歴史 2023/02/04 14:00

49)「マッチングアプリ」30代独身男性が味わった絶望 「普通の男性」にとっては無理ゲーなのか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2023/02/04 15:00

50)在宅ワークで散らかった部屋を整理する効率テク 書類に手をつけ、デジタルのガラクタも処分
東洋経済オンライン/街・住まい 2023/02/04 16:00

51)野口聡一さん解説、ロケットの燃料の意外な実態 時代ごとの社会的な要求を反映して開発は進む
東洋経済オンライン/宇宙 2023/02/04 17:00

52)ウクライナの戦場での自爆ドローンの使用状況
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 0:00

53)Twitterで「凍結解除」がトレンド入り。『マシュマロ』公式アカウントも復活する
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 0:56

54)織田信長の妻は「濃姫」とすべきか、それとも「帰蝶」と呼ぶべきか
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 5:00

55)中国の偵察気球「あと数日間、米上空を飛行か」「撃墜しない理由」...米英メディア報道
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 6:01

56)羽生結弦選手の偽アカウント騒動で考える、混乱するツイッターで自衛のためにすべきこと
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 7:30

57)「LGBT見るのも嫌だ」荒井首相秘書官が差別発言。首相や秘書官全員も同じ考えか?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 7:54

58)知財センター発の異色ドラマ『大河ドラマが生まれた日』
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 8:00

59)【他とは違う】バレンタインのチョコレート商品6選 こだわりや楽しみ方を訊いた!
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 8:01

60)「来年度も働けるのか…?」 不安を抱えるスクールカウンセラーの「本音」とは
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 9:52

61)かつて日本が放った「風船爆弾」原爆製造のマンハッタン計画への影響は
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 10:15

62)鬼女と悪役レスラーは冬の高尾山名物=キジョランとアサギマダラ越冬幼虫
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 11:10

63)大阪郊外の焼き鳥居酒屋が“鶏の総合商社”へ 攻め続ける創業者が描く未来とは
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 11:15

64)スイーツ芸人が厳選!人と差がつく「大人のバレンタインチョコ」5選!
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 12:00

65)ネット銀行を蹴散らすか 三井住友「Olive」見どころ解説
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 12:32

66)加熱式タバコを吸うと「新型コロナ」にかかりやすく重症化リスクも高くなる:大阪公立大学などの調査研究
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 12:38

67)ある女性医師が「荒井総理秘書官の発言よりも許せない」ことは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 14:58

68)『どうする家康』主人公を覚醒させた信長の「言葉」とは?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 15:11

69)共食い整備、米海軍でも横行
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 15:21

70)生田斗真『大河ドラマが生まれた日』は映画→テレビ→インターネットの栄枯盛衰を象徴する作品となれるか?
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 18:48

71)弱小卓球部の奇跡の物語「俺たちは捨ててきたものが奴らとは違うんだ!負けるはずがない!」
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 19:53

72)NHK「探偵ロマンス」がジェンダーについて思慮深く描く理由
Yahoo!ニュース/個人 2023/2/4(土) 22:50

73)「神絵が1分で生成される」 進化するAI、イラストレーターの仕事を奪うのか
Yahoo!ニュース/特集 2023/2/4(土) 17:32
コメントは基本的に省略するが、19)・25)・29)・46)・47)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.04 16:07:58



© Rakuten Group, Inc.