956680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.04.22
XML
カテゴリ:後日談
4月21日(日)。
曇り時々晴れのち小雨。水戸の日最低気温は11.5℃(05:24)、日最高気温は21.6℃(12:47)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝。08時から08時25分までNHKの総合で放送された『小さな旅』「春 神宮さんと ~茨城県 鹿嶋市~」を録画しておき、後で見る。

昼前。09時から09時45分までNHKのEテレで放送された『日曜美術館』「モンスター村上隆、いざ京都!」を録画しておき、後で見る。

夕方。17時から17時25分までNHKのEテレで放送されたアニメ『響け!ユーフォニアム3』(3)「みずいろプレリュード」を録画しておき、後で見る。「全国大会金賞」を目標に掲げ、まずは目前のサンライズフェスティバルに向けて部員たちを厳しく指導する高坂麗奈。しかし初心者の新入生を中心に“脱落”の兆候が見られたため、黄前久美子は部活を休んだ義井沙里の自宅を訪れて傾聴に努める。この部長、“緩衝材(プチプチ)”としての能力が高いらしい。

夜。NHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第16回「華の影」を見る。中宮・定子の後宮は兄・藤原伊周や弟・藤原隆家らも加わり華やかになっていた。で、定子が発した「香炉峰の雪は、いかがであろうか」との問いに対し、“清少納言”ききょうはさっと御簾を巻き上げる。ふふっ、高校の古典で習うあの場面を再現してくれるとは。もちろん元ネタは『枕草子』第299段「雪のいと高う降りたるを」。漢詩(白居易の七言律詩『香炉峰下新卜山居草堂初成偶題東壁』(香炉峰下、新たに山居を卜し、草堂初めて成り、偶東壁に題す)の中にある「香炉峰の雪は簾を撥げて看る」の句)の知識を素早く応用する、という定子&ききょうの機知に富んだやり取りが面白い。そのころ、都の内外では疫病が蔓延し始める。関白・藤原道隆は下々の苦しみに関心がなく何も手を打たず放置するが、帝・一条天皇は唐の『貞観政要』を引用しつつ“民をおろそかにし徳による政を行わない”道隆に懸念を表明。『貞観政要』って、2022年6月19日(日)放送の『鎌倉殿の13人』第24回「変わらぬ人」でも、成長著しい金剛(のちの北条太郎泰時)が読んでいたっけ。一方、まひろはかつての教え子である少女・たねの両親が帰ってこないと聞き、たねとともに悲田院へ赴く。衣の袖などで鼻や口を覆うしぐさが見られるけれども、この時代にそんな科学的知見がある(ましてや“マスク警察”がいる)とは想像できないよ。たねの両親は既に亡くなっていて、間もなくたねも息を引き取り、患者たちの看病を続けるまひろも意識が朦朧として倒れる。ちょうどそのとき、視察に来ていた藤原道兼と藤原道長。道長はまひろを家に運び、単身で看病することに。翌朝、土御門殿へと帰った道長の姿を見た源倫子は、“第三の女”の存在を直感する・・・って、ネット界隈では今回のサブタイトルを「“黒木”華の影」と深読みする向きもいたね。

その後。21時45分から22時までNHKのBSで放送された『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』シーズン2「アン子 大いに怒る」を録画しておき、後で見る。今回の主人公は、『おんな城主 直虎』で幼少期の主人公・おとわを演じた、中の人。髪を自分でバッサリと切り、父である井伊家当主・直盛を心の中で(どこぞの駅長・大向大吉のように)「じぇじぇじぇ!」と絶叫させたのは、かれこれ7年前か。ずいぶん大きくなったね(?)。他方、今回の主人公の父は、誰がどう見ても(?)北三陸高校潜水土木科教諭の“いっそん”こと磯野心平。どちらの父も『あまちゃん』つながりとは意外であった。って、そういう物語ではあるまい。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【知らないと不動産会社に騙される!】物件の内見で本当に見るべき3つのポイント
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.4.21 3:59

2)【整体プロが指南】太りやすい人の姿勢「ワースト3」
ダイヤモンド・オンライン/すぐできる自力整体 2024.4.21 4:02

3)【その場でパッと考えがまとまらない!】アドリブ恐怖症を克服するたった1つの習慣
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2024.4.21 4:14

4)【いますぐ逃げて】あなたをコントロールしようとする「味方のふりをした敵」の恐ろしい正体
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.4.21 4:20

5)【直木賞作家が教える】初対面の人とも雑談がはずむ1つのオススメ
ダイヤモンド・オンライン/教養としての歴史小説 2024.4.21 4:26

6)二流のリーダーは「個人の利益」を追求する。じゃあ超一流のリーダーは?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの仮面 2024.4.21 4:32

7)【思考力チェック!】それぞれ「E」「R」「2」「9」と書かれた4枚のカードがある。「母音が書かれたカードの裏はかならず偶数である」というルールが成立しているか確認するには、どの2枚を裏返せばよい?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.4.21 4:38

8)「やる気を奪う管理職」が無意識にやってしまう1つの習慣
ダイヤモンド・オンライン/チームX──ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方 2024.4.21 4:41

9)事例の勉強とアイデア発想の両方ができる「アイデア分解構築シート」とは 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.4.21 4:44

10)「部屋着でいいや」が口グセの人、今すぐ読んで!“迷子衣類”を生まない整理の鉄則
ダイヤモンド・オンライン/タスカジ最強家政婦seaさんの人生が楽しくなる整理収納術 2024.4.21 7:00

11)ホテルの設計ミス発覚で大騒ぎ!→全てま~るく収めた稲盛和夫の「鶴の一声」が半端じゃない
ダイヤモンド・オンライン/「超一流」の流儀 2024.4.21 8:00

12)「頂き女子りりちゃん」懲役10年前後か…出所後も「3億円」近い納税義務が残る可能性
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.4.21 9:00

13)たった30日で腹筋は割れるのか?専門家が教える「食べ方・鍛え方」の最適習慣
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2024.4.21 11:00

14)野茂英雄、イチロー、大谷翔平が米国の日本人観に与えた影響とは?
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.4.21 12:00

15)新日本酒紀行「こんにちは 料理酒」 福島県西白河郡矢吹町
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.4.21 16:00

16)生身の有名タレントより「VTuber」の時代!?ECの販促“知られざる激変”の実態とは?
ダイヤモンド・オンライン/ダイヤモンド・アクセル 2024.4.21 20:00

17)紫式部が父親のような年上の男と結婚したのはなぜか…「貧乏だったから」ではない天才ならではの理由 大塚ひかり×辛酸なめ子「光る君へ」放談
プレジデントオンライン/大塚ひかり×辛酸なめ子「光る君へ」を語る 2024/04/21 6:00

18)なぜ人はカレーから大便を連想してしまうのか…「カレーを食べている時にトイレの話」に不快感を覚える理由 モノからモノへのプロジェクションが起きている
プレジデントオンライン/ライフ 2024/04/21 8:00

19)あいさつ代わりに「子どもはまだか」と言われる…過疎村に定住した女性が見た地方移住に向く人とそうでない人 都会でダメだった人は田舎に移住してもダメ
プレジデントオンライン/「マタギの里」に住んでます 2024/04/21 8:00

20)なぜ藤原道長の兄・道隆の独裁政権はあっけなく終了したのか…強引すぎる人事に反感を持った女性皇族の逆襲 本人は病死、2人の息子はそろって流罪、娘は早世
プレジデントオンライン/教科書では教えてくれない「本当の歴史」 2024/04/21 8:00

21)そろそろ株価が下がる可能性が高い…お金のプロ直伝「投資初心者が今すぐすべき“暗黒の5年”への準備」 新NISAを始めるなら30年間忘れられる仕組みを
プレジデントオンライン/森永康平の新NISA入門 2024/04/21 8:00

22)ペットボトルの賞味期限は気にしなくていい…理論上「絶対腐らない」ミネラルウォーターに賞味期限がある理由 そもそも「飲んだらお腹を壊す期限」ではない
プレジデントオンライン/社会 2024/04/21 9:00

23)老眼が始まったが、メガネはかけたくない…そんなホリエモンがカリスマ眼科医に聞いた「眼内レンズ」の最新事情 「手術が失敗して失明」は迷信にすぎない
プレジデントオンライン/『金を使うならカラダに使え。』 2024/04/21 10:00

24)月3万円ずつ新NISAに回せたのに…毎日カフェ、コンビニ、100均の少額出費で年32万円のチリツモ驚愕浪費 ご褒美バッグ・旅行…「ボーナス出たら○○しよう」は瞬時に赤字破綻の危機
プレジデントオンライン/『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今いますぐやること教えてください』 2024/04/21 10:00

25)ビタミンEの約500倍…認知症予防が期待できる“史上最強の抗酸化物質”を多く含む「魚の名前」 サプリで摂取しなくても、ひと切れ食べるだけでいい
プレジデントオンライン/『おだやかに80歳に向かうボケない食生活』 2024/04/21 15:00

26)「5浪京大」彼女の合格導いた“80歳恩師”との別れ 予備校を転々としていた彼女、恩師の教えとは
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2024/04/21 5:00

27)中年夫婦が決断「30→25平米」仰天引っ越しの内情 「6畳1Kの単身者向け」も読めば理由に納得…?
東洋経済オンライン/小さく暮らす 2024/04/21 5:10

28)首位1坪389万円「地価が高い埼玉県の住宅地300」 上位82地点が1平方メートル当たり30万円以上
東洋経済オンライン/不動産 2024/04/21 5:40

29)43歳で死去「道長の兄」道隆のまさかすぎる死因 死因は疫病ではなかった、後継ぐ道兼も病死
東洋経済オンライン/紫式部と藤原道長が生きた平安時代 2024/04/21 5:50

30)日本人の食生活に入り込む「海の奴隷労働」の実態 タイの人権活動家が語る、過酷すぎる漁の現場
東洋経済オンライン/食品 2024/04/21 6:00

31)機能性食品で「怪しい健康食品」を取り除いている 阪大・森下氏が指摘する「小林製薬問題」の本質
東洋経済オンライン/「小林製薬問題」の波紋 2024/04/21 6:30

32)「女子アナいじり」?フジ久々の特番は時代錯誤か 4年ぶり「さんまの推しアナGP」で考えた
東洋経済オンライン/テレビ 2024/04/21 8:40

33)崖っぷち「イカ王子」民事再生後も目指す再起 窮地が続く東北被災地の水産業を伝え続ける
東洋経済オンライン/食品 2024/04/21 9:00

34)何でもあり、小田原のバチカンが示す国の新しい形 正解がないからこそ、無数のチャレンジができる
東洋経済オンライン/Lens―何かにモヤモヤしている人たちへ― 2024/04/21 9:20

35)「野球ビジネスを変えた男」が群馬で挑む球都再生 千葉ロッテ、パ・リーグ、侍ジャパンの次は…
東洋経済オンライン/日本野球の今そこにある危機 2024/04/21 9:50

36)ギネス記録“コスプレ&経営者”よきゅーんの半生 アイドルから経営者へ転身…波乱万丈の20年
東洋経済オンライン/「逆転人生」を生きる 2024/04/21 10:00

37)グラドル界を席巻「PPE」弱小事務所“勝利の戦略” 令和に飛躍した「よきゅーん」の経営者思考
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/04/21 10:01

38)「西友」が北海道・九州から撤退する納得の理由 業績不振ではなく企業価値の回復が背景に
東洋経済オンライン/百貨店・量販店・総合スーパー 2024/04/21 10:20

39)トム・クルーズ、養育費年7億円払った娘と疎遠な訳 幼い頃に溺愛していた娘と10年以上会っていない
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/04/21 10:30

40)激しく扉を叩いて…夜中「紫式部」訪れた男の正体 「布一枚残して消えた」空蝉と紫式部の共通点
東洋経済オンライン/紫式部とヤバい女たち 2024/04/21 12:00

41)森永卓郎「いつ死んでも悔いのないように」の現在 昨年末にステージ4のすい臓がんを公表
東洋経済オンライン/週刊女性PRIME 2024/04/21 13:00

42)光君が「まだ年端もいかぬ少女」の虜になった事情 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・若紫②
東洋経済オンライン/源氏物語 2024/04/21 14:00

43)「アンチヒーロー」ヒットを予感させる3つの要因 随所に注目ポイントが散らばっている
東洋経済オンライン/テレビ 2024/04/21 15:00

44)「肉体美」と「健康」を同時に手に入れる筋トレ法 定説の「10回×3セット」は正しいのか?
東洋経済オンライン/OCEANS 2024/04/21 17:00

45)関ヶ原合戦後、石田三成の子の重家は、どういう運命をたどったのだろうか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 5:00

46)算術と財政に長け、豊臣秀吉に登用された五奉行・長束正家の謎の出自
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 5:00

47)iPhone用レトロゲーム機エミュレータ、アップルが解禁!まもなく初代プレステゲームも遊べる可能性
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 8:00

48)「がん」当事者と向き合い気づいた言葉の重み。そして言葉の深層まで表現する服飾ブランドとの出合いへ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 8:15

49)落ち葉で動物を創り出す?顔をコピーしたアート?富田望生と共に知られざる表現者たちに出会う旅へ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 8:50

50)明石家さんまと大竹しのぶのドラマから見えてくる1986年の真実 「ふてほど」と徹底的に違う別世界
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 9:00

51)中国の「大谷翔平」商標勝手出願は拒絶
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 9:27

52)日銀のマイナス金利解除で始まった変動金利型住宅ローンの金利上昇と生活防衛の方法
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 10:00

53)「ユーリ!!!」「テンカウント」 続くアニメ映画の製作中止 背景を考察
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 10:25

54)『アンメット』で記憶障害の医師役の杉咲花。難役が続く中で「その人だけの孤独を想像したい」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 12:30

55)今夏はデング熱が流行する危険性が? 私たちが身を守るためにできること #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 12:43

56)公立教員から労基法を奪う給特法の廃止を!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 15:06

57)LVMHがダイバーシティ&インクルージョンでレスリー・キーと協業 「SUPER LVMH」写真展開催
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 16:17

58)【GW天気】27日~28日はくもりや雨、全国的に気温高い予想
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 17:08

59)イスラエルのイラン再報復攻撃は空中発射弾道ミサイルによるレーダー撃破か
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/21(日) 18:32

60)色彩豊か、風景表現 波山の五男 板谷梅樹モザイク展 茨城・筑西
茨城新聞クロスアイ 2024年4月21日(日)

61)命の循環 巨大絵巻で 茨城県五浦美術館 西田俊英さん日本画展
茨城新聞クロスアイ 2024年4月21日(日)

62)ゲリラ豪雨を体験 猛烈300ミリ「傘役立たず」 防災科研一般公開 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年4月21日(日)

63)ラーケーション導入9割 年度内 茨城県内39市町村に
茨城新聞クロスアイ 2024年4月21日(日)

64)『四季』のビバルディ、20世紀半ばまで200年も忘れ去られていた バロック音楽のスターになった「赤毛の司祭」、没落と死後の酷評から再評価まで
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.04.21

65)中国発の刺激的な調味料「チリクリスプ」がホットな話題 建国の父、毛沢東曰く「トウガラシなしに革命は不可能」
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.04.21

66)石山詣で源氏物語を着想 たらればさん号泣、枕草子のシーンも大河に
withnews(ウィズニュース)/エンタメ 2024/04/21
コメントは基本的に省略するが、19)や30)などが特に興味深かった。



4月22日(月)。
小雨のち曇り。水戸の日最低気温は13.1℃(06:45)、日最高気温は20.0℃(13:33)。

今日も自宅で終日だららんと過ごす。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(15)「やまとの誘惑」を録画しておき、後で見る。

夕方。15時10分から15時40分までNHKのBSで放送された『ザ・穴場ツアー CATVネットワーク』「雪国の春を堪能!幻の○○を探す旅」を録画しておき、後で見る。今回は「上越ケーブルビジョン」とともに新潟県の上越・妙高エリアを巡っていた。

夜。21時から22時までNHKのBSで放送された『英雄たちの選択』「黄門さまの野望!? ~徳川光圀・国史編さんプロジェクト~」を録画しておき、後で見る。光圀による水戸藩内の“容赦なき寺社改革”を説明する際に「一方、神社については、神仏分離を徹底させた上で、由緒正しいものは保護した。その一つ、水戸市内の吉田神社。」との“語り”があり、地元の最寄りの神社がド~ンと登場するとは・・・ちょっと驚いた。

続いて、22時から22時45分までNHKの総合で放送された『100カメ』「天気予報会社 雲を見よ!空を読め!天気に本気な人たち」を録画しておき、後で見る。『おかえりモネ』の気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」のモデルやね。めっちゃマニアックな集団らしい。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)「この人、ちょっとヤバいかも」今すぐ関係を切るべき不動産営業を見抜く1つの質問
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.4.22 4:01

2)とにかく残念なリーダーは「部下から嫌われるのを恐れる」。では、優れたリーダーは何を恐れる?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの仮面 2024.4.22 4:22

3)【思考力チェック!】たくさんのコインがあり、10枚だけが表になっている。目隠しをした状態で、表になっているコインの枚数が同じになるよう2グループに分けられるか?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.4.22 4:25

4)SUBARUアイサイトはほとんど自動運転!?しかし会社が「過信しないで」と強調する性能とは SUBARUレヴォーグ レイバック(開発者インタビュー・その1)
ダイヤモンド・オンライン/フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 2024.4.22 4:45

5)バブル世代が去る時、どでかい変革が起きる?日本のトラウマ克服に「世代交代」が必要なワケ
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2024.4.22 6:00

6)ドンキが「ヤンキーが集まる」店づくりに回帰したワケ、新型店舗“不発”の裏で…
ダイヤモンド・オンライン/ビジネス奇想天外 2024.4.22 7:00

7)なぜ凡人ほど「孫正義」を叩くのか?時代の寵児に向けられたバッシングの正体 イノベーション研究の権威・米倉誠一郎が分析「型破りすぎる破壊と創造」(中編)
ダイヤモンド・オンライン/ビジネス教養としての孫正義 2024.4.22 7:30

8)サイゼリヤの「値上げしない」宣言には裏がある?消費者が手放しで喜べないワケ ニュースで学ぶ「やさしい経営学」
ダイヤモンド・オンライン/ダイヤモンド・アクセル 2024.4.22 8:00

9)「自己PRがヘタクソな人」に決定的に欠けている5つの視点
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2024.4.22 9:00

10)太っ腹すぎるって!JR東日本の「ネット銀行参入」にSNS沸騰、同社の狙いとは?
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2024.4.22 10:00

11)「健康にはタンパク質が必要」は知っているけど…“おすすめ食材”を管理栄養士が解説【一覧表付き】
ダイヤモンド・オンライン/ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 2024.4.22 11:00

12)「秋田犬が転んだ老人を車から守った」の美談が、実は“怖い話”かもしれないワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 12:00

13)「夫が寝たきりになったら復讐の時」「定年後の離婚が唯一の楽しみ」恨みを募らせた妻たちの堪忍袋
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 14:00

14)和田誠さんが妻の平野レミさんから「愛情が足りない」と怒られた理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 15:00

15)「申請するだけでもらえるお金2024」生活苦を乗り切る“異次元の活用法”とは?
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.4.22 16:00

16)「上司に媚びるのは無意味!成果だけで評価して」悩む新人への“部長の忠告”が説得力しかなかった
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 18:00

17)「ルフィ」ら4人が合流した街ススキノで「商売のやり手」が犯罪者になり果てたワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 19:00

18)セカンドオピニオン「1回3万円」の大学病院も…開業医が格安で対応するワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.22 20:00

19)決断が遅く、責任を取りたがらない…そんなダメ上司に迫りくる危機をそこはかとなく伝える黄金ワード 追い詰めることなくじわじわ効いてくる言葉のクサビ
プレジデントオンライン/『生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害』 2024/04/22 6:00

20)インドにカレーという料理はないし「ナーン」発祥の地でもない…日本人が知らない“インド料理”の意外なルーツ ビリヤニの起源はペルシアの炊き込みご飯
プレジデントオンライン/SERENDIP書籍ダイジェスト 2024/04/22 7:00

21)森永卓郎&康平親子をかたった投資詐欺で約9億円被害…康平氏自ら解説「手口を知っていても引っかかる」ワケ 新NISAの2024年は詐欺師にとって最高の稼ぎどき
プレジデントオンライン/森永康平の新NISA入門 2024/04/22 8:00

22)今の学校にこそ「ハリー・ポッター」のような“異界”が必要だ…「不登校30万人」の日本の学校に欠けているもの 先生たちの一部は「魔法使い」でなければならない
プレジデントオンライン/『だからあれほど言ったのに』 2024/04/22 9:00

23)かつては日立、富士通、東芝が世界を席巻していたのに…日本の半導体メーカーがTSMCに抜き去られた根本原因 「製造特化で成功するはずがない」と見下していた
プレジデントオンライン/『イノベーション全史』 2024/04/22 9:00

24)いまさら「新卒一括採用」をする企業の将来は暗い…「新卒カード」を切ってもいい企業の見分け方 現職の知識だけでは転職が難しくなっている
プレジデントオンライン/キャリア 2024/04/22 9:00

25)童話「おおきなかぶ」に登場のかぶの重さは冷蔵庫級の97.75kgだった…東京理科大教授が算出した“科学的根拠” ヒント:おじいさん、おばあさん、まご、犬、猫、ネズミで協力して引いた
プレジデントオンライン/『かがくでなぞとき どうわのふしぎ50』 2024/04/22 10:00

26)「カフェイン過多は体に悪い」は大間違い…香りを嗅ぐだけで血管が若返る「コーヒー」の驚きの効果 「一日3~4杯飲むと、心臓病死の危険性が4割減る」という報告も
プレジデントオンライン/『おだやかに80歳に向かうボケない食生活』 2024/04/22 15:00

27)「東大生・京大生は頭がいい」は錯覚…学校教育を真面目にコツコツ積み上げてきている人たちに足りない視点 学校が熱心になればなるほど、学習者を受け身にする
プレジデントオンライン/『新版 思考の整理学』 2024/04/22 15:00

28)プロデビュー戦でホールインワン…女子ゴルファー幡野夏生がプロテスト合格のためにコーチを変え続けてきた理由 「プロテストを受かっていない」という劣等感と罪悪感
プレジデントオンライン/女子ゴルファーの現在地 2024/04/22 16:00

29)ウソ広告でインド人を騙して、「ロシア兵」として前線に送る…新興国の若者を狙う「プーチンの罠」恐怖の手口 「月給37万円の警備員」という説明だったのに…
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/04/22 16:00

30)静岡県トップが反対派の「操り人形」のままでいいのか…川勝知事が辞職しても“リニア開業”が見通せない理由 与野党対決の地方選に岸田政権の「命運」もかかっている
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/04/22 16:00

31)社会に出ても、結婚しても、保険は必要ない…日本人が誤解している「必要な保険」と「いらない保険」の判断基準 保険を選ぶ前に「入る必要があるのか」を考えるべき
プレジデントオンライン/保険の新常識 2024/04/22 17:00

32)元「日比谷線車両」上毛電鉄でデビュー、なぜ実現? 運転台の仕様が異なり、試行運転を重ね習熟
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2024/04/22 4:30

33)長期で1億円も目指せる「新NISA時代」の資産運用 投資信託の純資産は過去最高の227兆円
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2024/04/22 5:00

34)ウエルシア「不倫問題」で社長辞任、2つの懸念 松本氏は経営統合のキーパーソンだったが…
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2024/04/22 5:20

35)打倒アクセンチュア!伊藤忠×ボスコンの新戦略 悲願の戦略コンサルと合弁「ピースがそろった」
東洋経済オンライン/卸売・物流・商社 2024/04/22 5:40

36)「金利のある世界」が到来したら起こる生活の変化 日銀正常化によって、日本はどう変わっていくのか
東洋経済オンライン/国内経済 2024/04/22 8:00

37)「人生100年時代」10代から考える“親と違う人生” 提唱者が教える「新しいことを学ぶチャンス」
東洋経済オンライン/16歳からのライフ・シフト 2024/04/22 8:30

38)超人気ラーメン店で「社内独立」師弟の熱いドラマ 「店づくりから味、屋号まで好きに決めていい」
東洋経済オンライン/井手隊長のラーメン見聞録 2024/04/22 9:00

39)スキルが高く愛想が良くても「低評価」のなぜ とめどない仕事の数々をいかに整理できるか
東洋経済オンライン/仕事に追われない仕事術 2024/04/22 13:00

40)多くの新規事業の開発が失敗する理由と回避策 「見ざる・聞かざる・言わざる」の問題点とは?
東洋経済オンライン/経営 2024/04/22 15:00

41)「会って0秒」で相手の心の扉を開けられるカギ 元TBSアナウンサーが実践するコミュ力アップ術
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/04/22 18:00

42)米菓でコメ不足の不合理な現実~サプライチェーンの問題
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 0:01

43)【光る君へ】異常なまでの出世を遂げた、藤原道隆の子・伊周とは何者なのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 5:00

44)「讒言王」の梶原景時にチクられて、酷い目に遭った3人の武将
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 5:00

45)お客様満足度を下げずに原価率を下げる方法
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 6:00

46)なぜ頭が悪い上司は若い女性部下にマウントをとるのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 6:30

47)ネット広告透明性ツールは「見つけ出すことすら難しい」、調査結果が示すその実態とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 7:05

48)奈良教育大学附属小の創造的な授業実践が「不適切」とされたのに、文科省の圧力はなかったのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 7:15

49)高速道路の大型トラックの走行速度見直しから約3週間 まだ大きな影響はないが今後を懸念する声も
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 8:00

50)市井の歯科医の想いから実現した、元日本代表を招いての「能登半島復興応援チャリティーマッチ」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 8:09

51)今こそ、経験豊富でかつ起業家現役・三輪晴治氏の知見から学ぼう!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 8:15

52)「ネオリベラリズム(新自由主義)」の本質の解明(1):過酷な経済格差を容認した「古典的リベラリズム」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 9:00

53)「少子化ではなく少母化」婚姻減が生み出す少子化加速の負のスパイラル
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 9:05

54)映画『異人たち』と『リプリー』で話題のアンドリュー・スコットは今、最も注目すべきトレンドセッター
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 9:16

55)「高尾」より遠い茨城県の「つくば」で、大規模マンションが次々に完売している不思議
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 11:00

56)『#楽天家計簿』をリリース。ポイント経済圏とスーパーアプリによる金融再編『LINEレシート』後継は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 13:10

57)日曜劇場『アンチヒーロー』 ダークな弁護士を痛快に見せる意外な仕組み
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 13:54

58)注目度が高まる愛子さま 「この1カ月の装い」から探る魅力とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 14:00

59)さよならTポイント!こんにちはVポイント! のべ1.46億人会員の誕生。ポイント還元は最大7%
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 16:05

60)教育や保育の現場がたいへんなことに
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 16:55

61)日本バドミントン協会の村井満会長、巻き返しに意欲「底を打った」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 18:41

62)「楽天Edyがなくなる」というのは誤解 アプリ統合の狙いとは
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 18:46

63)涙なしでは見られない: ノルウェー映画『Ibelin』が描くゲーマーの隠された世界」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 19:00

64)海自哨戒ヘリ墜落事故、艦長経験者「任務増加が訓練機会や訓練期間を圧迫」と問題視
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 19:48

65)憲法審査会の議論は虚しく不毛。憲法改正だけでは日本は100年たっても独立できない!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 21:54

66)白物家電の出荷減少――消費シフトの影響と未来への提案
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/22(月) 22:32

67)シバザクラ見頃 県内外から見物客 茨城・常陸大宮
茨城新聞クロスアイ 2024年4月22日(月)

68)映画「SENSEKI」 成功願い茶の湯楽しむ 茨城・古河 泉石記念館 鷹見家当主ら120人
茨城新聞クロスアイ 2024年4月22日(月)

69)御船祭へ「ソロバン」作り カシ、サクラ手際よく組む 北茨城・大津
茨城新聞クロスアイ 2024年4月22日(月)

70)国営ひたち海浜公園 来園者4000万人突破 茨城・ひたちなか
茨城新聞クロスアイ 2024年4月22日(月)

71)太陽系の歴史を語る南極の隕石、温暖化で25万個が消失する恐れ 月や火星の石も、今世紀末には3割が研究不能に、最新研究
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/環境 2024.04.22

72)夜だけ現れる〝パンを焼かない〟パン屋さん 「ニッチな仕事でも…」 「全国に広がって」SNSでも反響
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/04/22

73)JR北海道、新たな観光列車「赤い星」「青い星」発表 デザイナー水戸岡さん「最後の仕事」
ねとらぼ 2024年04月22日 10時00分

74)東京メトロが“約50年前”の「千代田線根津駅」を公開 現在との違いに懐かしむ声「図書館、まだある?」 パッと見ただけでも違う!
ねとらぼ 2024年04月22日 13時15分

75)外国人講師が選ぶ「日本人のここがすごい」ランキング 2位の「礼儀正しい」を超えたのは…
まいどなニュース/気になる 2024.04.22(Mon)
コメントは基本的に省略するけれども、16)や22)などが特に興味深く感じた。

今回の記事では珍しく(?)画像が何もない。そこで全くの蛇足ながら、過去の「4月21日または22日」に撮影した写真の中から厳選(?)して、いくつか掲げる。

写真(盛岡その1) 写真(盛岡その2)
写真(盛岡その3) 写真(盛岡その4)
写真(盛岡その5) 写真(盛岡その6)

これらは盛岡在住時代の2015年4月22日(水)の明け方に自宅のベランダから撮影したもの。「春はあけぼの」っぽい雰囲気?

写真(八幡平その1) 写真(八幡平その2)
写真(八幡平その3) 写真(八幡平その4)
写真(八幡平その5) 写真(八幡平その6)
写真(八幡平その7) 写真(八幡平その8)
写真(八幡平その9) 写真(八幡平その10)
写真(八幡平その11) 写真(八幡平その12)
写真(八幡平その13) 写真(八幡平その14)
写真(八幡平その15) 写真(八幡平その16)
写真(八幡平その17) 写真(八幡平その18)
写真(八幡平その19) 写真(八幡平その20)
写真(八幡平その21) 写真(八幡平その22)
写真(八幡平その23) 写真(八幡平その24)
写真(八幡平その25) 写真(八幡平その26)
写真(八幡平その27) 写真(八幡平その28)
写真(八幡平その29) 写真(八幡平その30)
写真(八幡平その31) 写真(八幡平その32)
写真(八幡平その33) 写真(八幡平その34)
写真(八幡平その35) 写真(八幡平その36)
写真(八幡平その37) 写真(八幡平その38)
写真(八幡平その39) 写真(八幡平その40)
写真(八幡平その41) 写真(八幡平その42)
写真(八幡平その43) 写真(八幡平その44)
写真(八幡平その45) 写真(八幡平その46)
写真(八幡平その47) 写真(八幡平その48)
写真(八幡平その49) 写真(八幡平その50)
写真(八幡平その51) 写真(八幡平その52)
写真(八幡平その53) 写真(八幡平その54)
写真(八幡平その55) 写真(八幡平その56)
写真(八幡平その57) 写真(八幡平その58)
写真(八幡平その59) 写真(八幡平その60)
写真(八幡平その61) 写真(八幡平その62)
写真(八幡平その63) 写真(八幡平その64)
写真(八幡平その65) 写真(八幡平その66)
写真(八幡平その67) 写真(八幡平その68)
写真(八幡平その69) 写真(八幡平その70)

こちらは同日の昼前から昼過ぎにかけて、田沢湖駅前から八幡平頂上を経て松尾鉱山資料館まで路線バスで移動した際に撮影したもの。麓から頂上へと登っていくにつれて、道路の両側の雪の壁がだんだん高く厚くなっていく様子が分かるはず。むしろ遠景の岩手山の頂上付近のほうが、積雪は少ないのでは・・・と疑ってしまうかも。香炉峰の雪いかならむ、ではなくて、八幡平アスピーテラインの「雪の回廊」いかならむ、みたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.18 19:56:37



© Rakuten Group, Inc.