956701 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.04.28
XML
カテゴリ:後日談
4月27日(土)。
曇り。水戸の日最低気温は16.8℃(05:18)、日最高気温は23.0℃(12:38)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

明け方。05時10分から05時35分までNHKの総合で放送された【NHK地域局発】『#てれふく』「新門司-横須賀 往復フェリー」を録画しておき、後で見る。

朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『虎に翼』第4週「屈み女に反り男?」(16~20)を録画しておき、後で見る。

夕方。17時36分ごろ、小笠原諸島西方沖でM6.9の地震が発生。最大震度は東京都で3、水戸では1を観測したらしいが・・・私自身は気づかず。

夜。18時25分から18時50分までNHKのEテレで放送されたアニメ『はたらく細胞』(4)「食中毒」を録画しておき、後で見る。

その後。19時10分から20時40分までNHKのBSで放送された『中国王朝 英雄たちの伝説 荒ぶる民の秘密』を録画しておき、後で見る。始皇帝の王朝・秦に対する「陳勝呉広の乱」、文治主義の王朝・北宋に対する「方臘の乱」、最後の王朝・清に対する「義和団事件」の三つを取り上げ、それらの抵抗運動において民衆が何を求めたのか、現地の考古学や歴史学の研究成果なども踏まえて深掘りしたもの。うん、面白いね。

続いて、20時40分から22時30分までNHKのBSで放送された【特集ドラマ】『広重ぶるう』を録画しておき、後で見る。2023年5月14日(日)の段でも記したけど、この人が生み出した“静寂感の漂う風景画”は割と好き。ドラマ自体も悪くなかったよ。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)ネット系3銀行が基準金利を引き上げた理由と、それでも住宅ローンは「変動」有利と言えるわけ
ダイヤモンド・オンライン/金利が上がっても、住宅ローンは「変動」で借りなさい 2024.4.27 3:18

2)【GWにおすすめ「3日片づけ」】家一軒を最短で片づけるには、どこから始めるのが正解?
ダイヤモンド・オンライン/これが最後の片づけ! 2024.4.27 3:21

3)【まんがで解決!】認知症になりやすい人のワースト習慣
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2024.4.27 3:24

4)「何のために仕事をしているのだろう?」と途方に暮れた時に読む1冊
ダイヤモンド・オンライン/見るだけ読書 2024.4.27 3:27

5)「AI」にできなくて「ヒト」ができることが「武器」になる
ダイヤモンド・オンライン/やりたいことが絶対見つかる神ふせん 2024.4.27 3:30

6)老後「ひとりぼっちで孤独な人」「毎日楽しい人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/もし私が人生をやり直せたら 2024.4.27 3:33

7)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が、旅行前に絶対にしないこと
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2024.4.27 3:36

8)【思考力チェック!】赤か青の帽子をかぶらされ、互いにコミュニケーションがとれない2人が同時に「自分の帽子の色」を宣言して、少なくとも1人が正解しなければならない。どうすればいいか?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.4.27 3:39

9)「アイデア分解構築シート」を使って、アイデアを生みだす方法 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.4.27 3:48

10)【GWから強運】意外!? お出かけ派の開運3大行動とは?
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2024.4.27 3:51

11)損しない人だけが知っている「資産性が高い家」が持つ3つの特徴
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.4.27 4:00

12)「新入社員」は先輩から何を見られ、どう判断されるのか?
ダイヤモンド・オンライン/「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 2024.4.27 4:06

13)【医者が教える】「健康って、結局何なの?」答えられない人が知るべきこと
ダイヤモンド・オンライン/脳と身体を最適化せよ! 2024.4.27 4:15

14)友だちほぼゼロから陸上自衛隊の精神科医になったワケ【精神科医・益田裕介氏インタビュー(1)】
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.4.27 4:21

15)【自分に厳しい】人は要注意! 自分をもっと甘やかしてもいい納得できる理由とは<予約の取れないカウンセラーが教える>
ダイヤモンド・オンライン/がんばるのをやめたらうまくいった 2024.4.27 4:24

16)相手の悩みを聴いて、「わかるわかる!」と応えてはならない“深い理由”とは?
ダイヤモンド・オンライン/すごい傾聴 2024.4.27 4:39

17)「嫌われる権力者」と「慕われる権力者」を分ける、目立たないが決定的な「違い」とは?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーは偉くない。 2024.4.27 4:42

18)実は商社より低い? マッキンゼー、ボスコン、アクセンチュア…コンサルの「年収」を見る時の注意点【一覧表つき】
ダイヤモンド・オンライン/「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本 2024.4.27 4:48

19)【医師が教える】なぜ、私たちは何も考えずに“食べる”だけで、必要な栄養分を“吸収”し、老廃物を便や尿として“排出”できるのか?
ダイヤモンド・オンライン/すばらしい医学 2024.4.27 4:51

20)起業のスタートからイグジット(出口)までには、どんなリスクがあるのか? スタートアップを成功に導く「5つの眼」と23のフレームワーク
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップを成功に導く「5つの眼」と23のフレームワーク 2024.4.27 4:57

21)死ぬときに「貯金ゼロ」をあえて目指す人が日本で増加しているワケ
ダイヤモンド・オンライン/DIE WITH ZERO 2024.4.27 5:00

22)部下の能力を「生かせるリーダー」と「生かせないリーダー」、見分ける方法が超シンプルだった!
ダイヤモンド・オンライン/小宮一慶の週末経営塾 2024.4.27 7:00

23)神戸空港国際線はスカイマーク&FDAがカギになる!関西空港は大規模改装で「充実度」トップへ
ダイヤモンド・オンライン/シン・最高の空港の歩き方 2024.4.27 7:30

24)【今、劇場で観られる】「RRR」に続くインドアクション、ジャッキー50周年~アジア映画の注目作品を紹介
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.4.27 8:00

25)GWに読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊!書評のプロが選んだオススメ本とは?
ダイヤモンド・オンライン/イノベーション的発想を磨く 2024.4.27 8:30

26)日産スカイラインNISMOが「2週遅れでクール」になった皮肉な理由
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2024.4.27 9:00

27)【北海道】死ぬまでに1度は見たい「7色の花畑」、海外観光客も絶景に驚嘆!〈写真付き〉
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2024.4.27 10:00

28)マイナンバーの口座ひも付けで財産没収?人々がデマにコロッと騙された納得の理由
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2024.4.27 11:00

29)「生き別れになった息子を救いたい!」探偵が心を痛めた、元妻の呪縛と戦う父の一念
ダイヤモンド・オンライン/オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 2024.4.27 12:00

30)おもしろい人は、なぜ「用がない」時ほどメッセージを送るのか?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.4.27 19:00

31)「私が稼がないとやっていけないでしょ!」休日も働くキャリアウーマンが婚約者にモラハラしてしまう深い事情 しんどくてやめたいのに負のループから抜け出せない
プレジデントオンライン/『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』 2024/04/27 6:00

32)画像診断など“医療AI”普及も慶應医学部教授が懸念「診断データベース蓄積する外国企業の支配下入り」の恐怖 問診を代替できれば医者スキル格差・地域の医療格差は軽減
プレジデントオンライン/ライフ 2024/04/27 7:00

33)祝日という“官製のみんな一斉休日”が日本人を苦しめる…精神科医警鐘「連休でストレスが増強される」本末転倒 インバウンド観光客+一斉休日でどこもかしこもパンク状態
プレジデントオンライン/キャリア 2024/04/27 8:00

34)稼げる見込みのない「定年後の夫」に尽くすのはムダな投資…60歳を契機に妻が「熟年離婚」を検討すべき理由 法律は熟年離婚した妻を守ってくれる
プレジデントオンライン/『60歳から女性はもっとやりたい放題』 2024/04/27 9:00

35)なぜホンダ初の量産EV「ホンダe」はたった3年で生産終了になったのか…「欧州ジャーナリストの絶賛」の裏側 開発ポリシーを貫けなかった
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/04/27 10:00

36)芸人を“監禁”し、懸賞の賞品だけで生活させる…「電波少年」が芸人を次々と極限状態に追い込んでいったワケ 必死に取り組む姿が、笑いと感動を呼んだ
プレジデントオンライン/今ではありえない 昭和平成のヤバい番組 2024/04/27 10:00

37)まずは「決算説明会資料」に目を通す…企業を調べるときに投資のプロがやっている「IR資料読み」のコツ 会社のおおまかな姿がイメージできるようになる
プレジデントオンライン/『有価証券報告書で読み解く 決算書の「超」速読術』 2024/04/27 10:00

38)こうして従順な社員が大量に作り出される…年収1000万50歳ヒラ社員を生む日本式「温情の人格査定」の大問題 「昇給しない」選択肢を選べない監獄のような制度
プレジデントオンライン/日本の年功人事の大問題 2024/04/27 10:00

39)山梨でブドウなら「1日2時間労働で年収450万円」が可能…私が実践している「農FIRE」のススメ 地方には富を生み出す「宝の山」が眠っている
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/04/27 10:00

40)なぜテレビは万博を「美談」で誤魔化すのか…元テレ東社員が指摘する「大阪万博と東京五輪」の不気味な共通点 スポンサーに喜ばれ、視聴者にウケるという思い込み
プレジデントオンライン/社会 2024/04/27 10:00

41)お金が貯まらない家の冷蔵庫から頻繁に発見される…貯まる人は決して手を出さない「道の駅」に並んでいるもの 片づけのプロ「GW浮かれて出かける前にキッチンと向き合う5分を」
プレジデントオンライン/マネー 2024/04/27 10:00

42)「“お人よし”では厳しい競争社会では生き抜けない」は大間違い…結局、成功と幸せを手にする人の共通点 自分の欲望を少しだけ抑えられるか
プレジデントオンライン/『与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく』 2024/04/27 15:00

43)日記分析で判明「悲観的な人は楽観的な人より10年寿命が短い」老後のお金の不安を一発で解消する方法 定年延長や生活のダウンサイジングで悲観から逃れられる
プレジデントオンライン/『楽しく賢くムダ知らず 「ひとり老後」のお金の知恵袋』 2024/04/27 15:00

44)50代になったら「仕事の責任」は脇に置け…和田秀樹が「老後に楽しみをとっておく人はバカ」と説く理由 意欲、感性は40代からしぼみ始めている
プレジデントオンライン/『老後に楽しみをとっておくバカ』 2024/04/27 15:00

45)元横綱・曙の「54歳で死去」はまったく不思議ではない…「野球選手14%」に対し「幕内力士58%」という死亡率の高さ 相撲力士の「短命」は大問題である
プレジデントオンライン/社会 2024/04/27 16:00

46)刑事役を拒否していた田村正和は、なぜ「古畑任三郎」だけは引き受けたのか…最終話で菅原文太に放った名台詞 警察の本質は「力の行使」ではなく「事実の解明」にある
プレジデントオンライン/『刑事ドラマ名作講義』 2024/04/27 16:00

47)「過去最多の犯罪件数」を減らすにはどうすべきか…英ブレア政権が本当にやってしまった最悪のルール変更 「件数」を減らすには、「定義」を変えればいい
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/04/27 18:00

48)あわや事故も、大正・昭和天皇の鉄道「ご受難」史 勾配で電車逆走し衝突寸前に、脱線にも遭遇
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2024/04/27 4:30

49)人気の1人前「冷凍食品」開発の裏側がすごかった 定番品に加えて高単価商品のジャンルも拡大
東洋経済オンライン/食品 2024/04/27 5:00

50)バビーズ「1900円ブランチ」忖度なしの正直な感想 アメリカの家庭料理を味わえる人気店の実力は…
東洋経済オンライン/チェーン店最強のモーニングを探して 2024/04/27 5:10

51)「兄達が突然死去」道長に立ちはだかる“最大の敵” 甥である伊周と繰り広げられた後継者バトル
東洋経済オンライン/歴史 2024/04/27 5:30

52)全米の大学で「親パレスチナデモ」激化の真相 キャンパスにテントを張り、警察と激突
東洋経済オンライン/The New York Times 2024/04/27 5:50

53)TVマン見た「絶滅危惧種と暮す民族」驚く日常(前) インドと中国の境界線「最果ての村」を目指す
東洋経済オンライン/花嫁を探しに、世界一周の旅に出た 2024/04/27 6:00

54)TVマン見た「絶滅危惧種と暮す民族」驚く日常(中) ヒマラヤで「高原の王者」野生のヤクと遭遇し…
東洋経済オンライン/花嫁を探しに、世界一周の旅に出た 2024/04/27 6:01

55)TVマン見た「絶滅危惧種と暮す民族」驚く日常(後) 2時間のトレッキングで見つけた「景色」「真実」
東洋経済オンライン/花嫁を探しに、世界一周の旅に出た 2024/04/27 6:02

56)34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか 「もしトラでドル安円高」では気分も晴れない
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2024/04/27 6:30

57)中学受験「やめてもいい」と話す親の子が受かる訳 受験に対してポジティブな印象を抱かせる
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/04/27 9:30

58)「アジアのベストレストラン」1・2位に日本の快挙 評価には「料理以外」の要素も大きく関わる
東洋経済オンライン/グルメ・レシピ 2024/04/27 9:40

59)STARTO始動でテレビ・出版は“忖度”を払拭できたか 旧ジャニーズ時代からの変化とリアルな現状
東洋経済オンライン/テレビ 2024/04/27 9:50

60)令和「シティーハンター」は“適切ギリギリ”な傑作 Netflix版は鈴木亮平主演に「歌舞伎町」ロケ
東洋経済オンライン/今見るべきネット配信番組 2024/04/27 10:00

61)いま食べたい、常磐・東北・館山道の「高速グルメ」 「ハイウェイめし甲子園」のトップ3が発表に
東洋経済オンライン/佐滝剛弘の高速道路最前線 2024/04/27 10:10

62)激減した「サブウェイ」じわり復活している事情 意外と知られていない「パンへのこだわり」
東洋経済オンライン/外食 2024/04/27 10:20

63)5時間待ちも、「中目黒のスタバ」が繰り出す仕掛け ここで生み出されたアイデアが全国の店舗に波及
東洋経済オンライン/外食 2024/04/27 10:30

64)サントリーCM「ひろゆき」起用に見る“したたかさ” 成田悠輔はダメなのに、ひろゆきは大丈夫な理由
東洋経済オンライン/テレビ 2024/04/27 10:40

65)糖質抑えて美味「エノキの焼きそば風」簡単レシピ 麺を使わないで、細長い繊維感をうまく生かす
東洋経済オンライン/樋口直哉の「シン・定番ごはん」 2024/04/27 11:00

66)あのシーバス社も始めた「脱炭素」計画の凄い中身 「500年の歴史誇る」スコッチ業界の新たな挑戦
東洋経済オンライン/海外書き人クラブ 2024/04/27 11:30

67)「時間がないと悩む人」は単純なコツを知らない どういう時間を過ごしているかまずは「見える化」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/04/27 15:00

68)放送作家が伝授する「不適切にならず」ウケる話術 毒舌や冗談は「人間関係のいいスパイス」だ!
東洋経済オンライン/「おもしろい!」と思われる話し方のコツ 2024/04/27 16:00

69)「大谷は2番がベスト?」見解割れる打順論争のなぜ ポイントはベッツ、フリーマンとの「役割分担」
東洋経済オンライン/スポーツ 2024/04/27 16:30

70)起業家育成・学費実質無料の「高専」2年目の今 神山まるごと高専 東京の進学校辞退の入学者も
東洋経済オンライン/SUUMOジャーナル 2024/04/27 17:00

71)AIは欧米諸国の「知能劣化」を加速させるのか E・トッド「民主主義」の終わりとその先の希望
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/04/27 18:00

72)【光る君へ】藤原道兼の役割は本当に「汚れ仕事」だったのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 5:00

73)関ヶ原合戦後、運良く死を免れた石田三成の子の重成と佐吉
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 5:00

74)増える難民を援助と引き換えにアフリカの第三国に“転送”――イギリスが支払うコストはいくらか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 8:00

75)ヴェネチア銀獅子『悪は存在しない』難解ラストの解釈を濱口竜介監督に問う 異色制作手法を経た怪作
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 9:10

76)衣類害虫カツオブシムシがわが家でまた発生。タンスの中のお気に入りのセーターは大丈夫?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 10:10

77)イスラーム過激派の食卓:今年もさっぱりだった「イスラーム国」のラマダーン
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 11:12

78)“香炉峰の雪”は“本能寺の変”のような効力があった。黒木華のラスボス感にもぞくり「光る君へ」第16回
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 12:52

79)愛のホルモン「オキシトシン」による「オスネコの行動変化」は何を意味するのか? 京都大学などの研究
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 13:42

80)Nintendo Switch後継機、初代よりデカくてJoy-Conはマグネット取付け式になるかも
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 14:00

81)特攻隊を教科書で「散華」と記述することの是非
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 14:51

82)精神医療の裏側を暴露―ノルウェー映画『リカバリー・チャンネル』が描くタブーとは
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 18:46

83)作家・今村翔吾さんのシェア型書店「ほんまる」がオープン、そこで本人が語った決意とは…
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 20:10

84)「NHKのインターネット受信料としてプロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」は根拠不明のデマ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/27(土) 23:24

85)有名シェフら食材産地訪問 大子・高萩 児童と農作業も 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

86)陶炎祭に台湾作家出店 茨城・笠間、29日~5月5日 作品販売、ライブも
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

87)ツツジ8500株満開 赤く染まる公園の斜面 茨城・笠間
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

88)みうらじゅんさん作品展 茨城・筑西、しもだて美術館 マイブーム遍歴1万点 27日開幕
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

89)熱中症特別アラート 茨城全市町村にシェルター 知事「1カ所以上」要請 暑さ予防行動促す
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

90)あしなが奨学金不足 申請増、茨城県内6割超不採用 返済不要の給付型導入
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

91)茨城県内の常磐道など渋滞 友部JCTで3キロ
茨城新聞クロスアイ 2024年4月27日(土)

92)エジプトの神殿など、消滅の危機にある世界の美しい建造物6選 イタリアのもう一つの斜塔、米国の歴史的ガソリンスタンドも
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.04.27

93)娯楽か賭博か 「いつでもどこでもスマホでギャンブル」の米国 スポーツ賭博の解禁で業界は急成長するも、依存症の課題も浮上
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.04.27

94)「お一人様1枚」制限かかった「ICOCA」福井限定のデザインとは
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/04/27

95)「使い道に悩む」新幹線の〝後頭部っぽい突起物〟 JR東海の見解は たびたびSNSで話題になっている「ナゾ」に迫りました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/04/27

96)なぜ滋賀県大津市が「コーヒー消費額」の全国トップなのか 地元マイスターたちが語る、地域文化との結びつき
まいどなニュース/かんさい 2024.04.27(Sat)

97)浮かび上がる日本地図から新発見…意外に内陸部にも!? 「浜」の付く地名の全国マップが話題
まいどなニュース/おもしろ 2024.04.27(Sat)

98)京阪神エリアを駆ける「新快速」…「特急よりも速い」というのは本当か 過去と現在のデータから“都市伝説”を検証
まいどなニュース/鉄道 2024.04.27(Sat)
コメントは省略。



4月28日(日)。
晴れ。水戸の日最低気温は14.4℃(05:31)、日最高気温は25.3℃(10:45)。

昼過ぎ。13時50分から14時50分までNHKの総合で放送された『中井精也の絶景!てつたび』「岐阜 みどりの美濃路」(初回放送2021年6月)を録画しておき、後で見る。今回取り上げられたのは明知鉄道(恵那~明知)、長良川鉄道(美濃太田~北濃)、養老鉄道(美濃松山~揖斐)の3路線であった。

その間。ドアチャイムがピンポーンと鳴り、「こんにちは」という声が聞こえる。おっ、来たな。予想通り(?)LPガスの法定点検であった。昨日のうちに屋内の片づけや清掃を済ませておいたので、ようやく(?)迎え入れることに成功する。調査員は持参のタブレット端末を見ながら、こちらの個人情報をしっかり把握した上で、点検の実施時期などに関して懇切丁寧に説明。私に疑問や反論の余地を全く与えないほどのプレゼンテーションに脱帽したよ。で、米沢在住時代から用いてきた1口コンロの“ゴム管”のみならず、確か前回の法定点検すなわちガス供給設備交換工事後の2022年8月29日(月)に取り付けた“ガス漏れ警報器”も、次回の法定点検すなわち4年後には有効期限を過ぎてしまうという理由で、新しいものに取り換えていたが・・・いくらガス供給会社負担の無料サービスとはいえ、何かもったいないような気がしたのは私だけか。ともあれ、特に異常はなく、10分強で作業が完了した。

夕方。17時から17時25分までNHKのEテレで放送されたアニメ『響け!ユーフォニアム3』(4)「きみとのエチュード」を録画しておき、後で見る。龍聖学園から北宇治へと移った月永求の“家庭の事情”がサンフェスの前後に明らかにされる回。それにしても、予期せぬタイミングで想定外の人物に遭遇し驚きのあまり「いいぃ!?」と叫んで後ずさる黄前久美子の挙動不審ぶりが、『水星の魔女』のスレッタ・マーキュリーを髣髴とさせ可笑しかった。今回はエンディングテーマの代わりに川島緑輝と月永のコントラバス二重奏で終了。

夜。NHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第17回「うつろい」を見る。病から回復したまひろは、乙丸から意外な真実を聞かされる。悲田院で倒れたまひろを屋敷まで連れてきて一晩看病したのは大納言・藤原道長であったという。道長は救い小屋を建てるよう関白・藤原道隆に進言するものの、道隆は聞く耳を持たない。というか、道隆は“飲水の病”(すなわち糖尿病)の兆候が明らかであった。って、この病名は、2022年7月17日(日)放送の『鎌倉殿の13人』第27回「鎌倉殿と十三人」で名探偵(?)の後鳥羽上皇が鎌倉殿こと源頼朝の死因として推測していたっけ。で、道隆の病状が進むにつれて、次の関白の座を巡り水面下での暗闘が始まる。公卿たちを味方につけて藤原道兼を推す女院・詮子VS藤原伊周を推す中宮・定子。あの『枕草子』の書きぶりからはイメージできないけれども、定子も案外したたかなのね(?)。さすが、帝の妃の政治力を侮ってはならない、というわけか。結局、諸勢力に配慮した帝・一条天皇の裁定により、道隆が病の間に限って伊周が内覧を務めることに。そして道隆は逝去。他方、石山寺参詣以来、疎遠であったさわが、久々にまひろの屋敷を訪れて旧交を温める。さわへ送り続けた手紙の効果を再認識したまひろは、もはや文章を書かずにはいられないという衝動に襲われつつあった。

その後。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

帰宅後。19時30分から20時までNHKの総合で放送された『ダーウィンが来た!』「街にも進出!?ウグイス美声の真実」を録画しておき、後で見る。

また、21時45分から22時までNHKのBSで放送された『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』シーズン2「3万3千平米」を録画しておき、後で見る。今回の主人公は、『鹿男あをによし』の鹿の声、あるいは『おかえりモネ』の気仙沼市役所観光課兼「はまらいん課」課長・遠藤克敏の“中の人”であったが・・・見ている間は全く気づかず。

あと、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)【GWにおすすめ「3日片づけ」】「モノを捨てられないタイプ」でもどんどんモノを手放したくなるすごい方法とは?
ダイヤモンド・オンライン/これが最後の片づけ! 2024.4.28 3:53

2)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が、GW絶対にしないこと
ダイヤモンド・オンライン/旬のカレンダー 2024.4.28 3:56

3)【思考力チェック!】AはBを見ている。BはCを見ている。Aは結婚していて、Cは独身である。このとき「結婚している人が、独身の人を見ている」という一文はつねに正しいと言えるか?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 2024.4.28 4:11

4)【GWから強運】インドア派の開運行動・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2024.4.28 4:14

5)「部屋はいいのに家を買って後悔してしまう人」が見落としている1つの視点
ダイヤモンド・オンライン/住宅購入の思考法 2024.4.28 4:23

6)【医者が教える】「そもそも、エネルギーはどこから生まれる?」答えられない人が知るべきこと
ダイヤモンド・オンライン/脳と身体を最適化せよ! 2024.4.28 4:35

7)不思議なくらい積ん読がなくなる「本を買った理由ノート」とは?
ダイヤモンド・オンライン/時間最短化、成果最大化の法則 2024.4.28 4:38

8)いま「虐待」の相談が急増している。その意外な理由とは?【精神科医・益田裕介氏インタビュー(2)】
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.4.28 4:41

9)【直木賞作家が教える】ゴールデンウィークに読んでおきたいオススメの歴史小説・ベスト10
ダイヤモンド・オンライン/教養としての歴史小説 2024.4.28 4:47

10)キャパオーバーの部下をさらに追い込む質問・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/チームX──ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方 2024.4.28 4:56

11)アイデアを生みだす、最速かつ最善の方法とは 問題解決スキルがアップする思考と技術
ダイヤモンド・オンライン/言葉でアイデアをつくる。 2024.4.28 4:59

12)【日本人最大の弱点! 出口治明特別講義】ウィトゲンシュタインの哲学者らしい62年の生涯とケインズとのあつい友情
ダイヤモンド・オンライン/哲学と宗教全史 2024.4.28 5:02

13)「iモードはインターネットじゃない」孫正義の批判に、夏野剛がガチンコ議論を挑んだワケ 宿敵NTTドコモで「iモード」をつくった夏野剛が賛美「ゲームチェンジの見定め方」(前編)
ダイヤモンド・オンライン/ビジネス教養としての孫正義 2024.4.28 7:00

14)「ゆっくり走ると速くなる」運動生理学者が教える“嘘みたいで本当”のトレーニング理論
ダイヤモンド・オンライン/男のオフビジネス 2024.4.28 8:00

15)わが子がIQ70以上85未満の「境界知能」かもしれないと思ったらどうすればいい?児童精神科医に聞く
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.4.28 9:00

16)長渕剛が「必ず立ち寄る」ラーメン屋、 絶対インスタ映えしないけど激ウマだった!
ダイヤモンド・オンライン/「超一流」の流儀 2024.4.28 11:00

17)「東京の島々」感動のビーチ・ベスト7!透明な天然プール、7キロの白砂ビーチ…【写真付き】
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ニュース&レポート 2024.4.28 12:00

18)新日本酒紀行「南郷」 福島県東白川郡矢祭町
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.4.28 16:00

19)【永田町激震】「政権交代を期待」が52%、「自民全敗」で岸田総理は退陣不可避か
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2024.4.28 20:15

20)「仕事のできないハズレ新人」が異動した途端に大活躍…若手の働きを激変させた現上司と元上司の決定的な違い 「僕なんかいない方が会社のためじゃないか」と思っていた
プレジデントオンライン/『99%離婚 離婚した毒父は変われるか』 2024/04/28 6:00

21)「大正漢方胃腸薬」「タケダ漢方胃腸薬A」は問題ないが…熟練の薬剤師が高血圧の人に服用を勧めない胃腸薬 サプリだけではない、市販薬の副作用の恐ろしさ
プレジデントオンライン/笹井恵里子の「あなたvs○○○」 2024/04/28 7:00

22)誰もが悩む「名前が出てこない問題」がみるみる解消…ChatGPTと「検索エンジン」の決定的な違い これからの成果を分けるのは知識量ではなく「質問力」だ
プレジデントオンライン/『ChatGPT「超」勉強法』 2024/04/28 8:00

23)「大したことない話なので割愛します」は正しいか…75%が「割愛」を本来と違う意味で使っていることが判明 「大変重要な話なのですが、割愛します」が伝統的な言い方
プレジデントオンライン/『変わる日本語、それでも変わらない日本語』 2024/04/28 8:00

24)外国語をマスターするには「聞く、話す、読む、書く」のどれを優先すべきか…12カ国語を操るYouTuberの結論 語学教材の宣伝文句にだまされてはいけない
プレジデントオンライン/『ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法』 2024/04/28 8:00

25)ひたすら同じメニューを食べ続ける…大谷翔平がアメリカに渡ってから続けているストイックすぎる食生活 ダルビッシュ有の指導を受けてメニューも変化
プレジデントオンライン/『圧倒的な力で世界を切り拓く 大谷翔平の言葉』 2024/04/28 9:00

26)バブル期700万円だった30坪も「5万円で売れた」なら幸運である…限界分譲地の「土地ババ抜き」というリアル 利用価値のない土地に、税金を払い続けることになる
プレジデントオンライン/限界ニュータウン探訪記 2024/04/28 9:00

27)中学受験は「いいこと」だと思っていたけれど…小6息子から「受験をやめたい」と言われた父親が返した一言 なぜ子育てが「息苦しいもの」になっているのか
プレジデントオンライン/ライフ 2024/04/28 10:00

28)40代独身男がAIマッチングで魅力的女性3人と簡単に逢瀬…会費無料~月3万円超で全然違う“サービス内容” 自分で探さなくていい、デート申し込み不要、店もセットしてくれる
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/04/28 10:00

29)実力者を婿養子にして社長の座を譲る…究極の1本釣りによる「女系世襲」を続けたスズキの手堅い継承戦略 現社長は創業115年にして初めての男系世襲という意外な事実
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/04/28 10:00

30)47歳で資産1億達成の元会社員厳選「新NISA投資本」は…訳書が並ぶ中、唯一選ばれた年2回発行の「日本の雑誌」 会社員時代は「労働+節約+貯金+投資」の歯車を必死に回した
プレジデントオンライン/『NISAって結局どうすればいいのか教えてください!』 2024/04/28 10:00

31)だから稲盛和夫も松下幸之助も大成功した…偉大な経営者と一時的に有名になって終わる人の決定的違い 社会貢献は人の志を集め、チームの力を高める最大の旗印になる
プレジデントオンライン/『与える人 「小さな利他」で幸福の種をまく』 2024/04/28 15:00

32)「退職金が3倍になった」という投稿を真に受けてはいけない…精神科医が教えるポジティブ投稿の本当の読み方 人は「成功談は口にしたがるが、失敗談は伏せておく」
プレジデントオンライン/『楽しく賢くムダ知らず 「ひとり老後」のお金の知恵袋』 2024/04/28 15:00

33)「通勤電車でお腹が痛くなる人」の意外な共通点…朝の不調に「夜の睡眠」が深く関わっている理由 過敏性腸症候群に本当に効く薬は下痢止めではなかった
プレジデントオンライン/『眠っている間に体の中で何が起こっているのか』 2024/04/28 15:00

34)「仕事を続けていれば脳は衰えない」は大誤解…和田秀樹「50代の前頭葉老化を防ぐたった1つの方法」 「感情」が揺さぶられ、「意欲」が湧き起こるような新しい体験をする
プレジデントオンライン/『老後に楽しみをとっておくバカ』 2024/04/28 15:00

35)なぜインバウンド外国人は「日本の焼肉」が大好きなのか…肉YouTuberが「和牛の食べ方も輸出すべき」と言う理由 海外には「薄切り肉」がほとんどない
プレジデントオンライン/『肉ビジネス』 2024/04/28 16:00

36)「5分間で木を切れ」と言われたらまず何をすべきか…頭のいい人が「最初の3分間」でやること カエサルの名言「ゆっくり急げ」の真意
プレジデントオンライン/『BIG THINGS』 2024/04/28 16:00

37)NHK大河ドラマでは「不仲」とされたが…藤原道長と次兄・道兼が孫の代まで親密な関係を続けた意外な理由 親子2代で「汚れ役」として道長をアシストした
プレジデントオンライン/教科書では教えてくれない「本当の歴史」 2024/04/28 17:00

38)「1浪早大中退」学歴捨てた彼が歩む“VTuber”の道 予備校の寮生活を通して人生観が変わった
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2024/04/28 5:00

39)明治「ザバス」が絶好調!プロテイン飲料最前線 まだ伸びるタンパク質市場へ「オイコス」も参戦
東洋経済オンライン/食品 2024/04/28 5:20

40)首位1坪231万円「地価が高い京都府の住宅地300」 上位49地点が1平方メートル当たり30万円以上
東洋経済オンライン/不動産 2024/04/28 5:40

41)問題行動を連発「藤原伊周」道長との圧倒的な差 不穏な噂が立ち、誤解を解くべく起こした行動
東洋経済オンライン/紫式部と藤原道長が生きた平安時代 2024/04/28 5:50

42)「連絡はFAX」高校野球界の“昭和にも程がある”現状 デジタル化が進む一方で「取り残されている」
東洋経済オンライン/日本野球の今そこにある危機 2024/04/28 6:30

43)5月以降の日経平均上昇を裏付ける「3つの追い風」 今後もドル高円安の大幅修正は見込みづらい
東洋経済オンライン/市場観測 2024/04/28 7:30

44)日本の「半導体業界復活」に絶対的に必要な3つ 補助金付は企業を弱体化させるだけだ
東洋経済オンライン/野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 2024/04/28 8:10

45)「キーが打てない」30代男性を襲った“まさかの病” 体験者「安易な自己診断と思い込みには注意を」
東洋経済オンライン/病気の“事件簿” 2024/04/28 9:30

46)目指すなら今?行政書士「外国人支援」の深い魅力 外国人コミュニティーの「縁の下の力持ち」に密着
東洋経済オンライン/経営 2024/04/28 9:40

47)名古屋土産「小倉トーストラングドシャ」なぜ人気 「ゆかり」「赤福餅」に続き、3位にランクイン
東洋経済オンライン/食品 2024/04/28 9:50

48)歌舞伎町「夜パフェ専門店」が繁盛する納得の理由 恋人2人が経営する店に見える「やさしい多様性」
東洋経済オンライン/歌舞伎町の横顔 2024/04/28 10:00

49)娘が流すSnow Manに私が「日本の未来」感じた訳 私たちが必要としている「弱者」の再定義とは?
東洋経済オンライン/Lens―何かにモヤモヤしている人たちへ― 2024/04/28 10:10

50)溝口マルイ「フードコート」で味わう無限の可能性 今こそ考えよう、フードコートの魅力と楽しみ方
東洋経済オンライン/最高のフードコートを探そう 2024/04/28 10:20

51)冷蔵は絶対ダメ!ご飯をおいしく保存する“極意” もちもちキープの「秘訣」を実験データで紹介
東洋経済オンライン/冷凍王子が語る「冷凍食品」 2024/04/28 10:30

52)お笑い系事務所「新勢力」で“次に来る”のはどこか 次の売れっ子、実力派芸人を揃える事務所が続々
東洋経済オンライン/週刊女性PRIME 2024/04/28 13:00

53)周囲の人々を戸惑わせた、光君の「大胆な申し出」 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・若紫③
東洋経済オンライン/源氏物語 2024/04/28 14:00

54)「プリンを食べるか我慢するか」で人生変わる理由 後悔しない時間の使い方を身につける方法
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/04/28 15:00

55)平均年齢67歳「シニアeスポーツチーム」の凄み 「一生鍛錬」のモチベーション継続法とは
東洋経済オンライン/エンジニアtype 2024/04/28 18:00

56)文禄・慶長の役において、日本軍が行った鼻削ぎ、耳削ぎなどの数々の蛮行
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 5:00

57)【光る君へ】次々と行われた放火。藤原氏を妬む犯人は見つかったのだろうか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 5:00

58)観光公害対策:必要なのは「県民の日」よりも「地元割」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 5:34

59)加賀・山中温泉の新名所「加賀依緑園」が開園 ~ 金唐革紙が救った近代和風建築
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 8:30

60)理論原価分析で原価を下げる手順を解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 10:00

61)スイーツ芸人が教える「東京駅の1000円以下のプチ手土産」4選
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 12:00

62)チケット10万8000人分が完売。新プロデューサーが語る「VIVA LA ROCK 2024」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 15:05

63)日本銀行の金利据え置きで為替が大幅円安に、今後の金利の見通しと生活への影響
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 18:05

64)藤原道隆の死因は糖尿病。井浦新の名演、同じ平安時代人・崇徳院の最期との共通点が「光る君へ」第17回
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/4/28(日) 21:28

65)メロン盗難防げ 合同パトロールで警戒 茨城県警鉾田署 JAほこた JA茨城旭村
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

66)茨城・笠間工芸の丘カフェ一新 29日開店 独立建屋で拡充 県産食材使った料理提供
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

67)日鉱記念館 入館者50万人を達成 織笠さん家族に記念品 茨城・日立
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

68)オトメシフェス開幕 茨城・石岡、29日まで
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

69)GWスタート 茨城の行楽地にぎわい復調 ゾウ、ネモフィラ 楽しむ姿
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

70)茨城県 加工食品、輸出拡大へ 米欧アジアに専門家
茨城新聞クロスアイ 2024年4月28日(日)

71)「天空の寺院」も、カンボジアの知られざる古代遺跡4選 2023年に登録された世界遺産ほか、見どころはアンコール・ワットだけじゃない
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.04.28

72)なぜ「博多通りもん」の重さ一覧表? 設置した福岡空港売店に聞いた 設置した経緯を取材しました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/04/28

73)東京駅の中身ってこうなってたんだ! 豆知識が詰まった手描きの断片図に「これ凄い!」「見ながら散策したい」の声 見ているだけでワクワクしてくる!
ねとらぼ 2024年04月28日 14時15分

74)消えたアメニティライナー JR京都線・神戸線から撤退した白い221系 「床上はすべてお客様のための空間」がコンセプト
まいどなニュース/鉄道 2024.04.28(Sun)
コメントは省略。

今回の記事では珍しく(?)画像が何もない。そこで全くの蛇足ながら、過去の「4月27日または28日」に撮影した写真の中から厳選(?)して、いくつか掲げる。

写真(二本松その1) 写真(二本松その2)
写真(二本松その3) 写真(二本松その4)
写真(二本松その5) 写真(二本松その6)
写真(二本松その7) 写真(二本松その8)
写真(二本松その9) 写真(二本松その10)

これらは盛岡在住時代の2014年4月27日(日)、仙台・勾当台公園から送迎バスでJICA二本松まで移動して「一日体験入隊!」に参加した際に撮影したもの。このイベントはその後の人生で旧・南の島や新・南の島へと赴任することになる“最初の一歩”であったはず。なお、JICA二本松へは、相馬在住時代の2018年9月22日(土)にも、「ふくしまグローバルセミナー2018」参加のため再訪したっけ。

図(職業遍歴における領域)
画像初出:2020年11月16日(月)の段





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 08:17:36



© Rakuten Group, Inc.