011381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

根岸農園@ Re:水分補給の重要性🌺(06/15) New! 年齢を重ねていくと・・ トイレの心配から…
夢香里@ Re:水分補給の重要性🌺(06/15) New! 水分補給はかなりとっている方だと思いま…
MAY3557@ Re[4]:水分補給の重要性🌺(06/15) New! ハピハピハートさんへ プルーンとヨーグル…
MAY3557@ Re[3]:水分補給の重要性🌺(06/15) New! ひーちゃん・ダイエットさんへ そうですね…
MAY3557@ Re[2]:水分補給の重要性🌺(06/15) New! 家族で眼鏡さんへ 私も最近まで意識して水…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.15
XML
カテゴリ:健康的な生活習慣


おはようございます☀️

今日は以前にも書いた水分補給の重要性について書いていこうと思います😊

前回は、低血圧の人に効果的な水分補給と熱中症対策のひとつとして、脱水症状を避けるための水分補給を紹介しました🌺

ブロガーさまのメッセージから、高血圧の方にも水分補給は必要だと教えていただきました🎶

今回は、むくみを水分補給で緩和するお話です😌

むくみはいくつかの原因があります。

1. 塩分や糖質、アルコール、カラダを冷やす飲食類
の取り過ぎ。
2. 薬剤や病気によって起こる現象😳
3. 血管からの水分のしみだし…😱
3. 水分不足🫣

ここでも水分不足は不調をきたす要因のひとつになります🥹

私は旅が大好きで、20-30代は海外へあちこち周遊していました✈️

タスマニアの炎天下の日に、
日本人旅行者の
「登山の際は手には何も持たない方がいいいよ」
というアドバイスを聞き、水筒を持たずにバスから降りて登山したことがありました💦

ツアーガイドに、水筒をバスから持ってこなかったことを伝えると「今回は私の水を分けてあげるけれど、そんな無茶は今後しないように」と強い口調で注意されたことがあったのを今でも覚えています🫣

日本人旅行者のアドバイスは、こちらで言うウォーキングはしっかり登山な感じで、手が塞がっていると大変だった経験からそういったアドバイスをしてくれていました🥹

ツアーバスでの旅行で、私は当時、小さなバックパックなどを持っていなかったのでそんなことになったのだと思います😱

水って生死に関わる危険な状態を引き起こすこともあるんだなぁ、ってその時のツアーガイドから学びました🥹

脱線してすみません…💦

話をむくみに戻します😅

水分を取らなさすぎると、カラダが水分を溜め込もうとしてむくみが起こるようです😳

むくみが続くと、そのまま太い状態が元に戻らなくなってしまうこともあるようです😨

体重も増えたり、見た目も膨らんだ状態であんまり嬉しくないですよね〜😳

カリウムを多く含む食品には、むくみをの軽減をしてくれる作用があります。

そのひとつで、私が大好きな食材のひとつ
プルーン😋

お手頃価格のものと、オーガニック(こちらはやはりお値段高め)商品を見つけたので参考まで
👇
https://a.r10.to/hkPaY1
https://a.r10.to/hNEedY
https://a.r10.to/hNBmu9





水分不足 他にも不調を起こす原因になりますが、そちらは次回のブログに綴ろうと思います🙇‍♀️

ご訪問いただきありがとうございました😌
いいねいただけると嬉しいです🌺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.15 07:30:08
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.