【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

山とボードのブログ

山とボードのブログ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
2023年08月

プロフィール

へっぽこ隊長007

へっぽこ隊長007

2011年10月18日
XML
カテゴリ:奥秩父
10月15日(土)
東京都と山梨県境にある一ノ瀬高原に行ってきました。
ここは雁峠から笠取山・唐松尾山をへて将監峠にいたる山並です。この山腹を歩いてみました。
当日は雨。だあれにも合いません。
9時頃に作場平口に到着。雨が降っていたせいかだれもいません,わたしひとりだけでした。
支度して9時20分頃に出発、ヤブ沢峠を目指し、そこから笠取小屋に向かいました。
道はよく整備されていてとてもあるきやすかったです。

Image116.jpg
峠です。

Image117.jpg
笠取小屋です。管理人さんもだれもいません。見た感じ過ごし易そうな小屋です。水場も近いし、トイレもバイオトイレです。今度、テント持ってきてみたいですね。

小休止してから山の神土を目指します。約二時間で山の神土につきました。

Image121.jpg
山の神土です。

ここまでくれば、あと少しで一ノ瀬高原集落です。
ムジナの巣を目指して下りていたときです。右手の林の中でいきなりガサって音がしました。けっこう大きな音です。何かなと思って見ると、木が大きく揺れていました。そしてその向こうに黒くて大きな動物の後姿が見えました。
どう見ても熊でした。
腰が抜けそうになりました。ビビリっていて動けません。こっちへこないかと心配になったのは2分位してからでしょうか。固まっていました。
それから、10メートルくらいかな、登り返しました。しばらく見ていましたが、熊がやってきそうな気配はありません。でも、びびっていて先へ進むことはできませんでした。
15分位してからでしょうか。どうしようか考えましたが、戻るのはきついので先に進むことにしました。
それからは、声を出し続けながら、またストックを打ち鳴らしながら歩きました。ときどき手を打ち鳴らしました。熊除けのスズもばんばん鳴らしました。
ようやくムジナの巣近くの林道に出ました。ここまで来れば大丈夫との思いから、恐怖から逃げれました。もう怖くて怖くて仕方ありませんでした。
本当に怖かったです。
熊に出会った時の対処法なんか、どっかに吹っ飛びました。ただただ、怖かったのです。
怪我せずにすんで本当によかったです。

みなさんも山歩きのときは充分注意してください。

追記です。

熊の生態をかいておきます。

本州にいる多くの熊はツキノワグマです。ヒグマは北海道です。
特徴は鋭いつめ(木登りや穴掘り)を持ち、時速40キロくらいで走ります。体重は400キロくらいで、背丈はツキノワグマが1.2、ヒグマだと大きいと2メートルくらいあるそうです。
繁殖期は6月から初夏のころ。
食べ物は春はブナの葉やいろいろな植物を食べます。夏はアリやハチなどの虫を食べ、秋はドングリなどの木の実を食べます。
冬眠すると思われていますが、動物学者に言わせると冬眠ではなく、巣篭もりといって、穴の中でうつらうつらしていて、人間が近づくとぱっと起きるそうです。
人を襲うのは、熊の天敵は人間で、人間のにおいや音に常に警戒しているようですね。出会いがしらの場合は、相手を攻撃して自分を逃がすためみたいです。
基本的には臆病みたいですね。
小熊がいる場合は、必ず母熊が近くにいます。
あと熊は逃げるものを追う習性があるそうです。なので、目をそらせずに、少しずつあとづさるようにしたほうがいいといいますね。
熊避けの鈴とか効果ないという人もいますが、ないよりはあった方がいいと思います。ただ、人がいっぱいいるところで鳴らすのはナンセンスだと思います。

こんなところですかね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月22日 09時14分54秒
[奥秩父] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.