|
全て
| 山道具
| 奥秩父
| スノースポーツ
| 原付山行
| 奥武蔵北部
| 奥多摩
| 八ヶ岳
| 北アルプス
| 大菩薩域
| 長野の山
| 最低限の装備
| 山のいろいろ
| 山とボード以外
| 南アルプス
| 高尾山系
| 丘陵歩き
| 奥武蔵南部
| 丹沢山系
| 駐車場
| 雪山
| 富士山
| 栃木の山
| 群馬の山
| 慰霊登山
| 茨城の山
| キャンプ
| 尾瀬
| 山バッジ
| 公園
| 中央アルプス
カテゴリ:山とボード以外
原付免許は、高校生の時に取りました。
以来、原付を購入することもなく、当然運転することもなくきましたが、山行で必要性を感じ、昨年購入するに至りました。 そして、原付を運転していて気になることがいっぱいあります。 スズキのレッツ2です。 知ってます、原付の法定速度は30キロです。 でも、普通は30キロでなんか走りませんよね。 大体みんな40キロぐらいで走ってます。 だけど調子にのっていると、おまわりさんに捕まっちゃいます。 あと、レッツ2は2ストエンジンなんですが、2ストは30キロで走るとよくないようなんです。 なんで? 30キロくらいでチンタラ走るとマフラーに排気ガスのカスがたまるんです。 たまるとエンジンが止まっちゃいます。 なにせエンジンオイルも一緒にガソリンと燃やすから。2ストエンジンはオイルは交換ではなく、補充なんです。 2ストは環境によくないので、製造はほとんど中止されてます。 今は4ストが主流です。 2ストとは、吸入・圧縮・爆発・排気を2サイクルでやるんです。 2ストロークと言いますが、2サイクルというと分かりやすいかもしれませんね。 車は4サイクルエンジンっていいますからね。 ま、これらも原付のるようになってから知ったことですがね。 あと、車のドライバーさん、原付は完全に邪魔だと思っていますね。 僕もそうでした。 たしかに邪魔だもんなあ。 二輪は簡単に転ぶからね、あおらない方がいいですよ。 で、道のはじっこ走れよと思いますが、実際走るとはじっこは危険地帯です。 道ってのは中央からはななめの斜面になっているんです。 雨なんかの水を排除するためです。 ですから端っこには、いらんもんがけっこうあるんです。 そんなものをタイヤで踏んだらたまったものではありません。 また、トラックなどの重量のある車が通るので、デコボコになってるんです。 危険すぎて走れません。 車の運転席からは、そんな道路の状況は分からないんですよ、見えないもの。 実際車に乗ってみるとはじは見えるけど、状態までは分からないんですよね。 あと、たまに原付で黄色のナンバーやピンクのナンバーをみることがあると思います。 あれは、見た目は原付ですが、れっきとしたは自動二輪です。 排気量は~125CCです。 つまり原付ではありません。 見た目、原付なので邪魔だとあおる人がいますが、あれは小型自動二輪なんですよ。 法定速度60キロで走れるし、二人乗りもOKなんです。 高速は乗れないけどね。 別名、原付二種とも言います。 そんな名前つけるから紛らわしいんだよなあ。 ちなみに免許は、普通自動二輪小型限定免許っていいます。 原付免許で乗ったら、無免許運転になっちゃいます。 できれば、ぼくも取りたいんだけどなあ。 さてドライバーのみなさん、原付をもう少しいたわって上げてくださいな。 おわり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年05月27日 07時35分52秒
[山とボード以外] カテゴリの最新記事
|
|