【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

山とボードのブログ

山とボードのブログ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
2024年05月
・2024年04月
2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

プロフィール

へっぽこ隊長007

へっぽこ隊長007

2020年03月22日
XML
カテゴリ:山のいろいろ
山のテント場です。
いずれも歩いて登って行かないといけない場所にあります。
車やバイクではいけない所なんです。
キャンプ場とは呼びません。
でも、山でキャンプするともいう人もいるので、キャンプ場でもいいのかもしれませんが、登山者のはしくれとしてテント場と言う方が心地よく感じるので、テント場、略してテン場と呼ぶ方が好きです。
テントで泊ることはテン泊とも言いますし。
キャンプ場と違って狭いし、隣とすぐ近くに設営しなければならないし、ゆっくりとはできるのですが、隣のテントの音とか聞こえてくるし。キャンプ場ではないんですよね。
キャンプ場には、オートキャンプ場なんかも含まれるので、そこはちょっと違うのかなあ、と。

<奥多摩・奥秩父>

DSCF0273.JPG
奥秩父将監小屋とテント場

DSCF0204.JPG
奥秩父甲武信小屋テント場

DSCF0152.JPG
奥秩父雁坂小屋テント場

DSCF0941.JPG
雲取山荘テント場

P6090151.JPG
今は亡き奥多摩小屋テント場

P9090304.JPG
七つ石小屋テント場

PA170057.JPG
富士見平小屋テント場

P8250024.JPG
大日小屋テント場


PA150037.JPG
大弛小屋テント場

<北アルプス>

DSCF0094.JPG
常念小屋テント場

DSCF0014.JPG
蝶が岳テント場

DSCF0145.JPG
白馬大池山荘テント場

DSCF0247.JPG
白馬頂上宿舎とテント場、上にあるのは白馬山荘。

P8210084.JPG
五竜山荘テント場

<八ヶ岳>

DSCF0117.JPG
八ヶ岳行者小屋テント場(向こうに見えますね)

<南アルプス>

P5260128.JPG
鳳凰小屋テント場

P9300117.JPG
白根御池小屋テント場

P8090303.JPG
夜叉神峠小屋テント場

P8090313.JPG
夜叉神ヒュテテント場


南御室小屋テント場

いずれも自分の足で登って行ったテント場ですので、感慨深いですね。
山歩きのテン泊ですから、当然必要最小限のものしかもちませんので不便さはいなめません。
当然ながら焚き火なんかもできないし。
正直言うと焚き火できれば最高なんだけどね。
でも歩かないといけない場所なので満足感は最高です。
まだまだ歩けるうちは、テント場行きたいと思います、通過するだけかもしれないけど、あと山小屋泊りも好きですなんですよね。
そのうちテント担げなくなるかもしれないしなあ。
トレーニングしなきゃだな。

おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月22日 06時00分05秒
[山のいろいろ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.