1497810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

December 7, 2003
XML
カテゴリ:コーヒー焙煎方法
「コーヒー豆って、こんな色なんですか?」

「えっ!?」っと驚くのは、私がコーヒー関係の仕事をしてきたからでしょうか。


よく見かける茶色やコゲ茶色のコーヒー豆。

それは、「焙煎」という(熱加工処理、簡単に言えば豆を焼く、煎る)
作業の結果、茶色やコゲ茶色になったものです。

⇒ コーヒーロースト段階

このページを見ると、コーヒー豆の色が変化しているのがわかりますよね…?
このコーヒー豆の色の変化で、味を作るわけですね。



では、
焙煎をする前の色はというと、淡い緑色、黄緑色、青白色、褐色などなど、
茶色とは全然違う、程遠~い色です。

このように、焙煎をする前の豆の事を、「生豆」(なままめ、きまめ)と呼びます。
コーヒーの香味(おいしさ)は、生豆が本来持っている味で8割が決まり、
残りの2割が焙煎によって決まります。


とはいうものの、

「では、コーヒーの抽出はどうでもいいのか!」

と言えば、それはそれでまた大事・・・だと、思います。(本心では「大事です!」と言い切りたい…)






手網焙煎に興味のあるかたに、「手網焙煎のコツ」をまとめた小冊子をプレゼントしています。
こちらの小冊子は、お客さんとのメールのやり取りをまとめたものです。

いまならまだ間に合うかも〜
「手網焙煎のコツ」小冊子プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 9, 2015 10:13:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コーヒー焙煎方法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.