1496793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

November 27, 2010
XML
カテゴリ:コーヒー教室

粉の表面とお湯の太さ、どちらが重要?


「粉の表面とお湯の太さ、どちらが重要ですか?」


ドリップを学び始めた方からの質問ですが、
答えは、どちらもです^^


そもそも、
どちらかひとつに答えを絞るのが
この場合の間違いです。

というのも、
1つのことがちゃんとできないときに、
2つのことをやろうとしてもできません。


同じく、ポットが適切に扱えないときに、
ポットを使いながら”何か”をするのが
無理があるというもの。


それなら考え方を変えて、
1つずつがしっかりできたときに、
その2つを同時進行でやってみれば、
そこそこうまくできる可能性はあります。


なんでも練習ですね。
習得には個人差がありますが、
やれば誰にでもできます。


ようは続けられるかが、
一番の問題ですね。
コツコツいきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2010 12:26:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コーヒー教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.