5901193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年11月23日
XML
カテゴリ:海水魚
ヒカリキンメダイ1

ヒカリキンメダイは目の下の発光器に
発光バクテリアを共生させています。
この発光器を内側に回転させ、点滅した光を放ちます。

近海では水深200m付近で見られる深海魚ですが、
西太平洋のヒカリキンメダイは
水深10m付近で見られる浅海魚です。
アクアリウムトレードとして扱われるのは、
おそらく西太平洋産の浅海魚と思います。

※今日は、明日出発の磯採集の準備で忙しい上に、
 水槽のモーターの1つが壊れるというトラブルが発生しました。
 朝から忙しい1日になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月23日 17時18分53秒
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.