5881351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年01月20日
XML
カテゴリ:海水魚
トビギンポ7

トビギンポさん(Limnichthys fasciatus)です。
飼育開始からちょうど100日が経ちました。
見た感じは以前と比較して著変ありません。

このお魚さんを見て、
いつも思うことは”エサを食べてるのかな?”です。
エサを食べているところを見たことがありません。
全く不思議なお魚さんです。

最近、水温は低下していき、ついに11.5度になりました。
でも問題ないようです。

さて、本日、小型水槽45cmの配管のやり直しがやっと終わりました。
思ったよりも時間がかかってしまいました。
ちなみに小型水槽の水温は18度に設定いたしました。
予定ではタヌキベラさんの幼魚たちを泳がせようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月21日 23時26分22秒
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.