5905421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年06月09日
XML
カテゴリ:海水魚
Suspect of Pseudopataecus taenianotus1

以前に紹介したAploactinidae(イボオコゼ科)のお魚さんです。
(この写真は4月10日のブログに掲載したものです。)
Pseudopataecus taenianotus(Longfin velvetfish)かなぁ???
でも本当はよくわからないです。何でしょう。

まぁそれはいいとして、
さてこのお魚さん、脱皮?しました。
脱皮?といっても
エスクマイヤーズスコーピオンフィッシュさんみたいに
比較的きれいな皮?がまとまってとれるわけではありません。

Suspect of Pseudopataecus taenianotus3

こんな感じ。
わかりますでしょうか。
体表にうっすらとめくれかかっている皮?みたいなものが確認できます。
この皮?みたいなものがぽろぽろと
少しずつ剥がれていきます。

大きさでいうとだいたい長径1~2cmぐらい、
水槽のあちこちに散在していました。

水槽内に散在していたこの皮?を簡単に掃除いたしましたが、
3日間ほど、この皮?みたいなものが見られ続けたので、
おそらくは一度に全部が剥がれてしまうわけではなくて、
少なくとも3日間ほどかけて剥がれていくんでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月16日 23時45分20秒
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.