5874636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年11月24日
XML
カテゴリ:海水魚
何度も登場しているダンゴウオの仲間の
ナメダンゴ(Eumicrotremus taranetzi)ちゃん。

ナメダンゴ(Eumicrotremus taranetzi)33

登場が多いのはただ単にホムラspが好きなだけ~。
あとあまり動かないので写真を撮りやすいというのもあるかも。
このナメダンゴちゃんは生クリルを3匹食べました。
体のサイズに比してかなり食べます。
満腹になったのか、タコツボにて休憩中~。

さてこのとき水槽のことをいろいろやっていました。
すると水温上昇~。

水温計7

8℃以上になりました(汗)。
いつもは5℃未満だからかなりの水温上昇です。
低温水槽はすぐに水温上昇してしまうから要注意~。
でも夏場に比べるとまだマシです。

あと今さらですが、イボダンゴ(Eumicrotremus orbis)ちゃんとの鑑別。
第1背鰭に骨質こぶ状突起が見当たらないので、
イボダンゴちゃんじゃなくナメダンゴちゃんと考えました。
最近友人に聞かれたので、今回記載しておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年12月04日 07時24分51秒



© Rakuten Group, Inc.