5862217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2021年05月15日
XML
カテゴリ:その他の生物
こちらはドフラインイソギンチャク
(Exocoelactis actinostoloides)。

ドフラインイソギンチャク(Exocoelactis actinostoloides)2 深海性イソギンチャク 熊野灘産

熊野灘産の深海性イソギンチャク。
久しぶりの掲載である。
まぼろしのイソギンチャクと言われていたが、
毎日見ていると、
なんだかまぼろし感が薄れていくぅ~。

余談はさておき、
飼育開始から2年8か月以上が経過した。
とは言っても飼育は簡単な方なので、
さらなる長期飼育を目指したいものだ。

隔離ケースで飼育していたこともあったが、
現在はこのリフジウム水槽で飼育している。
隔離ケース内では水流が弱いながらも、
状態が良かったので、
これぐらいの水流でいいのかと思ったのだが、
リフジウム水槽では、
常時水流が強い壁面に付着している。
実際これぐらいの水流が
必要なんだろうなぁ。
でもかなりの水流なんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月29日 13時57分43秒
[その他の生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.