313281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本だけ日記。

本だけ日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■昨日からのどが痛い(>_<)。
そして部屋の中がすす臭くて不快。
昨日も一日中PCに向かい、今日もその予定だったが、
次第にがまんができなくなって外出する(>_<)。

■突然だが、下のデジカメ写真は、
アパートのぼくの勉強部屋(?)から見える光景である(^_^;)。

なんとなんと!
わが家のアパートの周辺には自然が溢れている!?

確かに、この風景をいつも目の前にしつつ、
PCに向かい、本を読んでいる(^-^)。
少し前には、野生(!)のたぬき(!)も姿を見せた。

■ただし実際はちょっと違う。
自然に溢れているのは、アパートの前にある、
この農家の庭だけなのだ。

今暮らしているこの町はむしろ新興住宅地で、
セレブが住みそうな、綺麗で高そうな家が、
次々と建てられている。

■そんななか、ぽつんと取り残されているのが、
この、自然に囲まれた農家なのである。
そして問題は、この農家の初老夫婦が、
ここ数十年暮らしてきたように農作業を行い、
家の前でがんがん物を燃やすことである。
それがこれ↓


■写真からも分かるように、農家の夫婦は、
自分の庭で採れる栗をドラム缶で焼いていた。
きっとそれを、何十年も続けてきたのだろう。
きっと、おいしいのだろうな・・・。

■だが、もはやそれは公害化している。
だとしたらぼくらは、これとどう関わっていけばいいのか。
今も、煙とにおいが部屋に入り込み、
胸が苦しく、のどが痛い(>_<)。
それでも我慢をし、次の土地に引っ越せるまで、
泣き寝入りしなければならないのだろうか。

■そんなことを考えつつ、自転車で図書館へ。
CD2枚、本1冊を返し、CD1枚、本4冊借りてくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.21 16:35:30
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

friedmund

friedmund

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024.06

コメント新着

東圭吾@ 阿刀田さんの解説 今秋(2013秋)ドラマ化されるとの情報を…

© Rakuten Group, Inc.