1728514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/12/23
XML
思いがけず0cmから一気に140cm以上積もった雪もひと段落。先日必死になって?雪を下ろした屋根も、今ではガクンと少なくなっていてあのままほおって置いて雪降ろしはわざわざやらなくても済んだのでは…と思えるほどです。
…コレなんですよね、雪ごったく(方言:雪に関する仕事)がホントに無駄仕事と感じる瞬間です(-_-;)。


さて、その異常ともいえる初降り("初雪"は降雪済み)ですが、その時の通勤風景を写していました。写した日は21日の朝になります。

1
1 posted by (C)martind35

↑まだ町中に近いところで交差点で停まった時にパシャリ。
雪の壁は除雪で除けた雪も積み重なっていますが、この時で150~160cmくらいあったと思います。

2
2 posted by (C)martind35

↑写したポイントとしては18日にアップしていたところとは別ですが、ルートとしては同じ道です。前後に車が来ないことを確認して、停まり停まり写しています。
道路上には早朝に除雪されたあとに積もった雪が20cmくらい積もっていました。

このような道の運転はハンドルをキョロキョロ取られますので、対向車とすれ違う場合は特に注意が必要です。

3
3 posted by (C)martind35

↑峠の頂上付近。
壁の積雪は除雪の雪も積もっていますが、2mにもうすぐ…って感じでした。

ちなみにここは道路がきれいでした。除雪車が通ったばかりなのかな?。

4
4 posted by (C)martind35

↑…と進んでゆくと案の定除雪車が除雪をしていました。

除雪車は早朝(4時頃?)から出動して道路上の雪を除けていってくれます。
その後も降雪が続けば除雪を続けてくれるのですが、車が1台でも後ろに着くとわざわざ停まって車を先に通してくれます。

5
5 posted by (C)martind35

↑上の写真の除雪車は、この後この道をさらに広く除雪してくれます。

7
7 posted by (C)martind35

↑峠を降りてきて交差点でパシャリ。
雪の壁の量が前の車と比べてお判りいただけるかと思います。
これでも峠の高いところと比べれば確実に"少ない"んですけどね(-_-;)。

8
8 posted by (C)martind35

↑街に出てきて交差点で停まった時に助手席越しに雪の壁をパシャリ。
積み上げられたものですが、3m近くありました。
厳寒期ならともかく今からコレでは…(-_-;)。


冒頭のように今は寒気団も落ち着いてきていて、田んぼの積雪はどんどん縮まってきています。
ですが積み重ねられた雪は押し固められていますので、ちょっとやそっとじゃなかなか消えないんです。

今年はこのまま年を越しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/24 12:08:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[2009風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大雪の通勤風景(12/23)   タナゴママ さん
ほんとに凄い大雪だったのですね!!
とはいっても、この冬も暖冬なんでしょうかね??
それとも、暖かい日があったり、また大雪になったりと、不安定な陽気が続くのでしょうか、、、

先シーズンは1度も大雪には見舞われなかったので、今年は1度位、大雪の日がある事を切に願っているこの頃です^^;

因みに今日のクリスマスイブのご予定は??
あっ、差し支えあるようなら、「秘密」としてくださいね♪
(2009/12/24 03:21:22 PM)

すみません!!書きもれです^^;   タナゴママ さん
報告します!!
流れ星、、、
寒かったけど、短時間だけ屋上に出てみたところ、1個だけ見れました♪
凄く明るくはないけど、ゆっくりと流れてくれたので気が付く事が出来たようです。
ただ、あまりの寒さに早々と退散しました(+_+)
(2009/12/24 03:25:16 PM)

Re[1]:大雪の通勤風景(12/23)   martind35 さん
タナゴママ様

>ほんとに凄い大雪だったのですね!!
何が凄いって、0から積もったのが凄かったです。
雪の量自体はこの程度では別に…って感じなんですけどね。

>とはいっても、この冬も暖冬なんでしょうかね??
>それとも、暖かい日があったり、また大雪になったりと、不安定な陽気が続くのでしょうか、、、
今年は一応少雪の予報です。
それからすると今回の大雪は一過性のもので、来月にはまた「雪が無い…」なんてネタを書くかもしれませんね。

しかしこの突発的な大雪も温暖化のせいらしいです。

>先シーズンは1度も大雪には見舞われなかったので、今年は1度位、大雪の日がある事を切に願っているこの頃です^^;
ナニか言いました?(-_-)

>因みに今日のクリスマスイブのご予定は??
>あっ、差し支えあるようなら、「秘密」としてくださいね♪
くりすますいぶって何でスか?
ひょっとして都会で流行っているものでしょうか?(T_T)。
(2009/12/24 07:08:38 PM)

Re:すみません!!書きもれです^^;(12/23)   martind35 さん
タナゴママ様その2

>報告します!!
>流れ星、、、
>寒かったけど、短時間だけ屋上に出てみたところ、1個だけ見れました♪
>凄く明るくはないけど、ゆっくりと流れてくれたので気が付く事が出来たようです。
>ただ、あまりの寒さに早々と退散しました(+_+)
おぉ、見てもらえましたか(^^)。
私の情報を元に?わざわざ夜空を見上げてもらって、さらに流れ星がひとつでも見れたということは、ネタをカキコした者としてこの上ない喜びです(^^)。

ゆっくり…ということはこぐま群の特徴を物語っていますね。

こちらは結局曇りでした(-_-;)。
でも明日やっと晴れるらしいので、チャンスがあったら久しぶりの星空を見上げてみるつもりです。
ひとつくらい流れ星見れないかなぁ…(-.-)。 (2009/12/24 07:15:39 PM)

PR

Favorite Blog

パソコンの画面が出… くま娘さん

元号を間違える 放浪の達人さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.