2022852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しき日々

楽しき日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.10.04
XML
カテゴリ:テレビを見て
おはようございます!

今テレビで「家事ハラ(家事労働ハラスメント)」について

放映しています。






はじめは家庭内で妻が夫に対して

家事労働にいちいち文句を言っている・・・・という話だったのですが

実は「家事ハラ」は

社会の『家事労働の軽蔑・蔑視している』状態が問題!ということに。







家事労働は妻が無償で行うもの

という考えを社会がしているので

妻がやるのが当たり前。

そうして妻に多大な負担がかかっているんですよね。

女性は共働きだったら正社員は男並みに働け!と要求され

家に戻ると家事に育児・・・ついでに介護・・・。







安倍さんが女性の社旗進出を掲げていますが

家の中で女性がいろんなことを押し付けられ過ぎ、では?






家事は男女どちらでも時間のある方がやればいいし・・・

男女ともにいろんな固定観念を植え付けられ

がんじがらめになっているんですよね。







ちなみに男性の家事時間が0だと数年後の子供の数が2人以上は

10パーセントに満たず(我が家はこれですね)

夫の家事参加の時間が多くなればなるほど

子供の数は増えています。












昨日の「栗の渋皮煮」です。






  • IMG_0773.JPG







たまに作るお菓子は達成感がありますね(^^♪

こんな時間のかかる面倒なものは1年1回が良い所。

たまに作る家人の餃子もこんな感覚かも。

「滅多にしない家事労働は達成感有り!」






さあ今日も頑張りましょう!















にほんブログ村


家人は60歳で仕事は辞める!と。

それからは私が働く予定。

専業主婦、しっかりやってもらいましょうパンチ

応援ポチよろしかったらお願いいたします。

(1人1日1回有効です)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.04 09:35:40
コメント(13) | コメントを書く
[テレビを見て] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元お蝶夫人

元お蝶夫人

Calendar

Favorite Blog

やった~ピンクのア… New! ★spoon★さん

2024年6月13日の… New! 藻緯羅さん

日課の後はドライブ(… New! kumaru04さん

もう!明るくなって… New! ナイト1960さん

[6/13] 6月の宝石「… New! ちゃおりん804さん

昭和は遠くになりに… New! wasabi'sさん

ダイジョーブか?ニ… New! かずまる@さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

記事 火災から子猫… アップラウンジさん

山行:テーマは山道… 小野寺秀也さん

Comments

★spoon★@ Re:義母宅行き 2日目(06/12) New! 義母さまWi-Fiのことを説明して理解が出来…
kumaru04@ Re:義母宅行き 2日目(06/12) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ ん~…そ…
かずまる@@ Re:義母宅行き 2日目(06/12) New! お蝶さんお疲れ様です! やっぱり、お義母…
ちゃおりん804@ Re:義母宅行き 2日目(06/12) こんにちは! たしかにご高齢のかたの要…
★spoon★@ Re:義母宅行き 1日目(06/11) わ~うな重を食べたのですか! 色々あっ…
ちゃおりん804@ Re:雨が降るのでちょうど良かったです。(06/09) こんばんは! 梅の瓶、すごいですね! そ…
細魚*hoso-uo*@ Re:雨が降るのでちょうど良かったです。(06/09) こんにちは 梅仕事、おつかれさまでした …
kumaru04@ Re:我が家の果実状況(06/08) おはようございます(〃´∀`〃)ノ 今年は梅…
★spoon★@ Re:シートン動物記(読み聞かせ)(06/07) 読み聞かせは子供達にもいい影響を与える…
かずまる@@ Re:シートン動物記(読み聞かせ)(06/07) お蝶さんお晩でございます! 読み聞かせ、…

Freepage List

Free Space


© Rakuten Group, Inc.