240112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yukorin8

Yukorin8

Freepage List

Recent Posts

Category

カテゴリごっちゃ

(106)

【子育て支援サークル】踊る!弾む!母部

(79)

【子育て支援サークル】すっぴん自然派育児

(12)

【開催報告】産後ケア島田教室(4回コース)

(36)

【開催報告】島田市での講座☆

(14)

【ご参加者からの声】レッスンご感想

(10)

産後ケア島田教室 卒業生同士の交流☆

(6)

【6年ぶり3回目のマタニティライフ】

(10)

インストラクターになるまでの鍛錬の日々!

(87)

【さくら・さくらんぼ】保育士MEMO

(4)

【レッスン告知】島田市の講座♪

(13)

【セルフケア】自分の体は自分で快適に♪

(3)

認定NPO法人マドレボニータについて

(7)

私のリアルな物語

(5)

大好きなもの

(37)

ただのつぶやき

(13)

【映画・本】こんな作品、みました

(13)

【開催報告】焼津市での講座☆

(19)

【開催報告】掛川市での講座☆

(4)

【開催報告】産後ケア掛川教室

(4)

【レッスン告知】産後ケア島田教室(4回コース)

(3)

【レッスン告知】焼津市の講座♪

(20)

【レッスン告知】掛川市の講座♪

(4)

【レッスンに関するお知らせ】

(4)

NECワーキングマザーサロン@静岡県

(8)

うちの子どもたち

(19)

松浦夫妻のパートナーシップ

(13)

育児・子育て

(72)

茶ドコロの母つうしん

(5)

産前産後の母親サロン

(2)

【開催報告】行政講座

(4)

【レッスン告知】静岡市での講座

(1)

【実録】私のお産〜産後DIARY

(7)

まつーらさんMAP

(0)

わたしの履歴書

(8)

いぶきの助産院でのレッスン

(17)

新しい妊娠期〜産後期の過ごし方

(3)

単発レッスン告知

(1)
2016.10.31
XML

こんばんは!
NPO法人マドレボニータ 産後セルフケアインストラクター
養成コース10期生@静岡県の松浦優子です。


いよいよ今日で10月が終わるのですね。
いつまでも続くような気がした養成コース生としての生活も
今日で終わり、ということになります。

今日は早朝から
ぶっちゃけ、すごい複雑な気持ちなんです。

始まったばかりの頃は
“これ、本当に終わる日が来るのかな、、
先生たちのようにはたして本当になれる日は来るのか?”
なんて思ってばかりいた養成コース。


7月の認定実技試験に合格し、
自信がついたような気になったとおもったら、
8月から始まったアシスタント研修で自分の力の無さを痛感し
おもいっきり凹む、、。

今振り返ると
うまく出来なくて、凹んで、
「じゃあこうしよう」とうまく出来ないことが
どうしたらできるようになるのか考えて
ひたすら練習して、の繰り返しの日々でした。

rblog-20161031204852-00.jpg
マインドマップどーーん!!もう枝が多すぎて、
ところどころ無理やり書き込んでる部分あるからよーく見ないでね♡



そんな日々の中で見えてきたことの1つに
“自分の可能性を自分で決めて生きていたな”という気づきがあります。

今までは
「私にはここまでが限界」と
自分で自分の可能性を決めてつけていたところがあった。

“これ以上は無理なんだ”と
自分に言い聞かせて生きてきたのかもしれません。

養成コースの先生方に
厳しくも、的確なコメントをいただいて
それを自分の中に落とし込むことで
「自分には出来ない」「こうすれば出来るのかも」
変化していった。

それは私たち10期生の可能性を
きっと私たちよりも強く信じてくださった先生方が
いて、お尻や背中をたたき続けてくれたおかげだとおもいます。

そしてそれを一緒に乗り越えようと
ユーモアで支え合うw10期生同期の仲間。

そんな人たちがいてくれて
初めて、いまここに立っているのだと、おもいます。



rblog-20161031204852-01.jpg

ちなみにこの真ん中の4人の絵は10期生です^^


そしてぼっこぼこに凹んでいる私を
半年間、励ましたり、元気づけたり、笑わせたりしてくれたMY FAMILY。


本当にありがとう。
これからもぼこぼこになる可能性が大いにありますが
これからもどうぞよろしく☆

そして
ブログを読んで応援してくださったみなさん。
液晶の向こうからエールを送ってくださって、
本当にありがとうございました。

これからも頑張りますので

応援していただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!

↓お申込み受付中!!↓

 

【11月 産後ケア教室 静岡教室】

 

○日時○
11/ 17, 24 12/ 1, 8  (木曜日 ) 10:00~12:00《全4回》

○会場○ 
 dance studio cue  JR島田駅から徒歩4分/コインパーキングあり  
(島田市 日之出町 2-14) 


○参加対象○
産後1ヶ月以降~の産後ケアに興味のある女性
(産後1ヶ月検診で経過良好と診断された方)

※2016年 4月 21日以降生まれの赤ちゃんは4回通して一緒に参加できます。
※4回コース中に赤ちゃんが生後210日を経過する場合はご相談ください。


○定員○
10組

○受講料○
10,800+(傷害保険料)240円 = 11,040円

○お申込み○
こちらのお申込みフォームよりお申込みください。



○お問い合わせ○
「4回コース途中で210日過ぎちゃうんだけど、、」
「初めて行く場所だから、赤ちゃん連れて行くのはちょっと不安、、」など

不安なこと、ちょっとした「?」がありましたら、
こちらのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください^^


○講師○

NPO法人マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター
 松浦優子

 ☆講師プロフィールはこちら☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.31 21:23:49
[インストラクターになるまでの鍛錬の日々!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.