17325029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ruokala uriuri

ruokala uriuri

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.18
XML
カテゴリ:おうち


ゆずまろさんのリクエストにお応えして、


けふは玄関レポを書かせていただきまふー。。







DSCN7468.jpg


ヨウコソ、うり家へ。





見ての通り、何の変哲も無い玄関でふわ( ̄▽ ̄)





右側の扉が


DSCN7465.jpg


ゲタバコになっておりまふて、、、



使用頻度の低い靴、大切な靴は、箱に入れて保管。




ブーツは、シーズンチュウはシューズクロークの床に置いていまふが、



暖かくなったら手入れをして箱に収め、棚の高い所に。






下段は、棚板を外してスーツケースを収納。



対面には、だんなとぷーさんの靴が並んでいまふ。。












DSCN7462.jpg


気休めのニオイ対策四つ葉








DSCN7463.jpg


無印のアクリルケースは、鍵&印鑑係。











DSCN7464.jpg


荷物を置いたり、腰掛けたり、、



あると何かと便利な台形スツールはイケアでゲッツ。










DSCN7472.jpg


場所をとらないスリムなデザインがオキニイリ。




が、こやつらも季節モノ。



素足ライフがはじまる初夏の頃、一斉に撤去されまふ。




すると、素足で歩くと床が汚れる為、毎日床を拭くようになり、



逆に清潔を保てるのら( ̄▽ ̄)




一日床を拭くのをサボると、感触ですぐ分かる!



足の裏は正直だ(笑)





といふわけで、



おそらく我が家は、冬より夏場の方が掃除が行き届いているのでありまふ。。









  










DSCN7471.jpg


掃除がしやすいよう、三和土に置いていい靴は常に各自一足のみ。










  


つっかけラヴ。。











DSCN7473.jpg


LOKKI とお船が愛想でふ。











オソマツサマデフタ。。












  


モビールライフのススメ。。








   


Interior Center さん、P14倍チュウ!











kichijoji_180x50.gif

コチラは、aoi × 春色ジャムさくら









にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


帰宅したとうさんにスリッパを差し出すも、


常に左右違うサイズを渡してしまうぷーさんにワンポチぷりーず。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.18 10:05:41
[おうち] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

↓urisuke へのご連絡はコチラまで

uriuriurisuke@gmail.com

アロマヨガスタジオフレスカ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



Brandear(ブランディア)


試してみたかったオーガニックリップ&チークス。
とても良い感じ。
最近はどこへいくにもチークのみ。。笑


優秀コスパのグラスフェッドバター♪普段使いに。


愛用定番のオーガニックメープルシロップ☆


ばんなちゅーるにハマってます。


クラフトレッスンの際のテーブルクロスに、こうぬう。


パーリー用。


超愛用の化粧水。


キッチンの相棒。


アホ退治には専らコレ。


長女からの依頼で。


狙ってるやつ。


キニナルウイスキー。


アラフォーにちょうどいい感じ。


おいしくてかわいい。


愛用定番。


ストレートなのにこのお値段☆


いつものりんごじうす。


欲しいブラウス。。


アルコール度数が非常に高いのでエッセンシャルオイルと混ぜて除菌スプレーに。


これは買いです。

















Profile

uriuriurisuke

uriuriurisuke

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

© Rakuten Group, Inc.