2010875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

@るくLOVE

@るくLOVE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

Jan 26, 2010
XML
カテゴリ:いろんなはなし
3月末で今度買うマンションに引っ越す予定なので
今住んでいる家ともお別れです。

今住んでいる家に引っ越してきたのは3年前。

その前の家には10年くらい住みました。

海辺の小さな古い家。
大きな庭に大きな木があって、それが大好きでした。
その家を出て行く夢を見て、起きてから夢だと確認して、
本当によかったよかったと思うくらい気に入ってました。

子供たちが一番成長した、思い出の詰まった家でした。
その古いたたずまいと、街の景色が、
ちょっと小道を登っていくところの松の木や、
てくてく歩いて角を曲がるとぱ~っと空が見えるところや、
さらに歩いて坂を少し上ると海が見えるところ、
何もかも大好きでした。

でも、両親と暮らすため、そこを出ることにしました。

そうして建てたのが今の家。
私が育った土地ではありますが、そういう意味では
つまらない住宅街の中にあってあまり風情もなく
自分が育ったという以外は思い入れもない街です。

そこに、初めて・・というか予定外に自分たちで家を建てることになり、
いろいろ勉強し、たくさんの人に会い、何度も話し合って
オットと二人、この家を建てました。
思い入れのある家です。

好きな場所はたくさんあります。
陽があたるリビング、秘密の庭みたいなバルコニー、
キッチンの窓、階段をのぼったところ、
広めの洗面所、そして東西南北それぞれに窓をつけたので
春~秋までの季節は気持ちよく風が通り抜けるところ。

建築中に夜中にオットと二人でこっそりきて
はしごを上ったことを思い出します。
月明かりのリビングで、ここに住んだらどんなだろうと想像したっけ。

その家に、オットはたった1年と2ヶ月しか住みませんでした。
そう、そこで脳卒中で倒れてしまったんです。

なので、ここですごした残りの1年10ヶ月はオットのいない日々。
私たちでさえ、この家を満喫したとは言いがたいのに、
施設を退院するオットを迎えるためにこの家を出る決断をしたことは、
おそらく一生に一度、自分の家を建てたオットに、
なんだかかわいそうな決断だったんじゃないかと思うことがあります。

でもまあ、家は・・・
結局は単なる器に過ぎず、大切なのは家族なので・・・

次の家で、家族みんなで楽しく過ごすことができたら、
合格点をいただけるんではないかと・・そう思うことにしています。

ああ、それにしても、この家を出るのはさびしい。

正直いいことばかりじゃなく、けっこうつらい目にもあった家だけど
(もちろん家のせいじゃないですが)
どのコーナーを見てもいとおしい。
自分の分身みたいな気がする場所です。

新しい家は、マンションの1階です。
いろいろ欠点もあるし、その割りに高く買いすぎてしまったかなと
反省点もありますが、実のところ相当気に入ってます。

一番好きなのは庭かな。
けっこう広めの庭がついていて、その先は別な建物なので開放感があるんです。
その庭に面したリビングの窓は全開放タイプなのでオットが車椅子で移動するにも楽そう。
人にあったり町に出たりする気分じゃないときでも、家の中にこもってばかりじゃなくて
緑や青い空を見上げられたら、気持ちが晴れるんじゃないかな。
それはオットだけに限らず私にしてもそうですけど。

あとは天井の高さです。
最近のマンションには多いみたいですけど、1階は天井も高くなっていて
260センチあるんだとか。
2段ベッドを置こうかな?とも思うので、天井が高いのはすごく嬉しいです。

マンションで暮らすのは13年ぶりくらいかな。
子供たちにとってはほとんど初めてみたいなもんです。

1階なので自分たちの足音を気にしたりする必要はなさそうですが、
やはり近所のみなさんへの気遣いは必要ですよね。

そういえば、初めて見学に行ったとき、中庭で小学生くらいの子供たちが遊んでいて
そののどかな風景がとても印象的で・・
変な話ですが、古い絵画の世界みたいで、惹かれてしまったんですよね。
次男もあそこに混じって楽しく遊べますように・・って思います。

あとうれしいのは、スーパーが近いことですね。
前の家も今の家も、本当に買い物に苦労したので、
ごはんだけ炊いたら、半額になった刺身を買いに走る!みたいなのがあこがれです。
(夕方6時以降のお楽しみですね~)

結婚してから4つめの家。

でもね~、実は最後の家とは思ってないんですよ(笑)

次はね、また海辺に戻るか、鎌倉やみなとみらいみたいに好きなところに住むか、
表参道や六本木みたいに遊びたい街に住んでみたい。

どうやったらそういう未来がくるのかさっぱりつながりませんが、
やりたいと思ったことはたいていかなうと思っているので
いつか本当にそんな日がくるかもしれません。

でも、そうは言っても、またさびしがるんでしょうね、
次のマンションを出るときに。

それまで大切な思い出をたくさん作らなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 27, 2010 12:30:51 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.